9月が終わり、いよいよ10月になり、涼しくなってきましたね。そこで、今回は誰も想像していなかった飛行機が長崎に飛来しました。なんと、1945年に作られた ダグラス DC-3 (N882TP) がやってきました!この DC-3 はアメリカの航空学校 (National Test Pilot School)が所属されているそうです。沖縄の那覇空港を正午前ぐらい出発し、午後2時半に長崎に到着しました。これを見るため、私みたいに、カメラを持った人が数人展望デッキに集まりました。(撮影中に隣にいた方も DC-3 を撮影して楽しそうでした~)着陸後、何かの修理作業が行われ、その後に飛行機は出発せず、ゲートに止まっています。(今でも (10月4日)、まだ長崎にいるそうです。) いつ出発するか全くわかりません。DC-3以外にビデオの始まりで、海上自衛隊の C-130や ソラシドエア (南阿蘇GO)、スカイマーク (ポケモン機)、ピーチ (back number)、ANA (鬼滅の刃機) の特別塗装4機が飛来しました!海上自衛隊のC-130はちなみに、以前台風6号が長崎に接近する前に飛来した同じ機体だそうです。午後4時に帰る予定でしたが、ANAの鬼滅の刃機 (JA745A) が飛来するのが知り、撮影時間を延長しました。多分長崎にこの特別塗装機が飛来するのは、初めてだと思います。今回長崎空港でこんな瞬間は今まで最高であり、多分二度と見れない光景かもしれません。。
(アップデート) *DC-3は 10月13日、朝の8時半ぐらい、長崎空港を出発しました。そこで、午後1時前に秋田県の大館能代空港に着陸したそうです。
DC-3が長崎空港に着陸する瞬間と、その他の機体の様子をお届けします。
== 撮影した機体 ==
・ANA | Boeing 777-281(ER) | (JA745A) *鬼滅の刃機
・ANA | De Havilland Canada Dash 8-400 | (JA842A)
・JAL | Boeing 737-846 | (JA304J)
・JAL | Boeing 737-846 | (JA306J)
・Jetstar Japan | Airbus A320-232 |
・ORC | ATR 42-600 | (JA20RC)
・Peach | Airbus A320-214 | (JA826P) *Back Number のシール
・Skymark | Boeing 737-86N | (JA73NG) *ポケモン機
・Solaseed Air | Boeing 737-86N | (JA812X) *ただのいなかじゃーなかよ。南阿蘇GO
・Private Owner | Cirrus SR22 | (JA78MH)
・Private Owner | Cirrus SR22 | (JA83MP)
・Sojo University | Cessna 172S Skyhawk SP | (JA49UK)
・(Private Owner) National Test Pilot School | Douglas DC-3-65TP | (N882TP)
・海上自衛隊 | Lockheed C-130R Hercules | (9051)
== タイムライン ==
00:00 – オープニング
00:27 – 海上自衛隊 C-130 (9051) エンジンスタート~移動
02:22 – Cirrus SR22 (JA78MH) 着陸
02:52 – Cirrus SR22 (JA83MP) タッチ&ゴー
03:31 – C-130 離陸
04:10 – Douglas DC-3-65TP (N882TP) アプローチ
04:25 – ORC ATR 42-600 (JA20RC) エンジンスタート
04:40 – Douglas DC-3-65TP (N882TP) 着陸
05:41 – Douglas DC-3-65TP (N882TP) ゲートへ
07:01 – DC-3 の様子 No.1
07:41 – 謎のヘリ・JA20RC 離陸
08:20 – JAL B737-846 (JA304J) 着陸
09:02 – DC-3 の様子 No.2
09:43 – Jetstar Japan A320ceo (JA22JJ) 離陸
10:04 – Solaseed Air B737-86N (JA812X) 着陸
10:43 – (JA812X) スポットイン
11:40 – 崇城大学 Cessna 172S (JA49UK) 移動
12:02 – ANA Dash 8-400 (JA842A) 着陸
12:50 – (JA842A) スポットイン ・(JA245J) 着陸
13:44 – (JA49UK) 離陸
14:03 – DC-3 の様子 No.3 と No.4
14:32 – ANA Dash 8-400 (JA842A) プッシュバック
14:49 – Solaseed Air B737-86N (JA812X) プッシュバック
15:18 – (JA842A) 移動
16:03 – (JA812X) 移動
16:39 – JAL B737-846 (JA304J) プッシュバック
16:52 – J-Air E190STD (JA245J) プッシュバック・(JA812X) 離陸
17:42 – ORC ATR 42-600 (JA20RC) 着陸
18:28 – Skymark B737-86N (JA73NG) 着陸
19:19 – JAL B737-846 (JA306J) 着陸
19:53 – (JA73NG) スポットイン
20:34 – (JA306J) スポットイン
21:18 – Peach A320ceo (JA826P) 着陸・DC-3の様子 No.5
22:40 – (JA826P) スポットイン
24:06 – ORC ATR 42-600 (JA20RC) 着陸
24:44 – (JA20RC) ゲートへ
25:53 – DC-3の様子 No.6
26:08 – ANA B777-281(ER) (JA745A) 着陸
27:12 – (JA745A) スポットイン
29:02 – 横からの (JA745A)
29:22 – 終わり
🎵=== Into Music | 初めの音楽 ===🎵
TheFatRat: https://www.youtube.com/channel/UCa_UMppcMsHIzb5LDx1u9zQ
Music: https://www.youtube.com/watch?v=kL8CyVqzmkc
#長崎空港 #aircraftspotting #dc3 #離陸 #着陸 #飛行機 #nagasaki #長崎 #n882tp
2 Comments
わぁ🎉すごい✨DC-3が飛来して来たんですねー🇺🇸👏鼻先がブラックなところがまた昭和感満載でイイですね🤩令和の時代にもまだ飛んでるんだぁ〜すごいなぁ✨✈️
日本国内で最後にDC3(全日空からのお下がり)を運用したのはORCの前身の長崎航空でしたね。