ーーーーーー目次ーーーーーー
00:00オープニング
00:38乗船
03:01夜景を見にいく!
05:10大阪着弾!
————————————————————
自動車の受付は60分前まででした(繫忙期は90分前)。待機所は屋根あります!
受付所にバイクは20台くらい、大阪、静岡、新潟、自分と同じ同じ熊本も。
みなさん顔が生き生きとしてました^^
フェリーが九州四国連絡橋を通過する時間はあくまでも目安。15分前後ズレたりしていているので注意ですね。
一応3橋とも起きて見に行きました。明石海峡大橋、瀬戸大橋は予定時刻の10分遅れで待てば見れましたが、最後の来島海峡大橋は10分以上早く通過したみたいで見に行ったときにはすでに後ろのほうにありました(´;ω;`)ウッ…(最初の2橋は遅かったから少し遅れてきても大丈夫かくらいだったので逆に早く過ぎてるなんて思ってもなかった、、、。朝4時に頑張って起きたのに残念。。。)
橋はライトアップされる日もあるみたいですよ。またいつか見てみたいものですね!
温泉に関して朝はやってないみたいです。朝は職員さんたちもバタバタですよね。
朝食バイキング、朝はお米派の人も多かったみたいです。「え、ご飯ないの~?」と嘆いているおじちゃんもいました。その気持ち、よく分かります!自分もお米派!
大阪からどこ行くんでしょうかね!ではまた!