#夫婦 #バンライフ #日本一周
#vanlife #couple #diy初心者 #夫婦旅#夫婦の日常 #カップルの日常
=================
📱二人のSNS📱
🙍♀️ちゃんちゃん
https://www.instagram.com/chanchan.1227/
検索用→@chanchan.1227
🙎♂️ジローくん
https://www.instagram.com/jirokun.0903/
検索用→@jirokun0903
👫夫婦アカウント
https://www.instagram.com/trangjiro_fufu/
検索用→@trangjiro_fufu
📬お仕事のご依頼・問い合わせはこちら
jirotrang1114@gmail.com
=ちゃんジロー夫婦について=
私達は夢を叶えるため、車をDIYし2023年4月から日本一周の旅に出ます。『You only live once(人生は一度きり)』コロナ禍で遠距離になり改めて二人の時間の大切さに気づきました。「いつか二人で旅しようね!」と話していたけれど、その「いつか」はもう来ないかもしれない。
後悔したくない一心でバンライフを決断しました。
私達の挑戦的なスローライフが誰かに勇気や笑顔を与えられたらいいなと思っています。
27 Comments
サーフィン動画も欲しいです😉
サーフィンいいね!!冬ノーマルタイヤはほんとに危なーい!雪があまり降らない地域でも冬用タイヤつけたほうがいいよ!明日の動画も楽しみ!
北海道民です😊
夏タイヤで雪道を走り事故を起こしたり立ち往生したりすると
道路交通法第70条「安全運転の義務」違反になりますので、スタッドレスやチェーン用意した方が良いかなって思います😊
キャラバンが4wdでは無くFRだった場合はちょっとの雪でも進まないのでお気をつけくださいね😢
冬の間は、チェーン積んで置いた方が良いかも🤔
イッセさんのスノーソックスって商品ならスタックした時に役に立ちますよ〜オススメです
交通法が変わったので、キャラバン向きの対応を
冬はアイスバーや特にブラックアイスバーやばいよ
冬場はスタットレスを命を乗せて走る物ですので
チェーンはあくまでも脱出手段としてお考え下さい
すぐに切れます
そんなにも積らない雪だったらオールシーズンタイヤにしたらどうですか??
雪国出身だけど、、やっぱり雪深い新潟長野に来てくれる予定があるならその時だけでもチェーンはあった方がいいし、高速乗る時にチェックされます🥹🦣応援してます頑張って✨
チェーンは大事だよぉ~💦😅
初冬の湯布院観光&温泉満喫して帰る朝にマサカの積雪!レンタカーで常備されてるチェーンも無くてガソリンスタンドで高額なチェーン泣く泣く購入(^_^;)って事もあるのでSIZEが合ってリーズナブルに購入したほうが良いかと思います。頑張って下さい!
いやいやそういうことも予想のうちじゃないんか😂
チェーン巻いて外して とか新潟民でも面倒くさくてやってられないのに、未経験者がそんなことやろうとしたら
どっかで油断して巻くのをサボったところでアイスバーンに乗っかってドーン という未来しか見えない
悪いこた言わんから12月に入る前にスタッドレス買って春まで履いときなさい、というかそうしないなら冬は関東以南の太平洋側のみで動くことです
チェーンは必須です!
日本一周する思いなら用意は
しておくのは当然ですね!
ずっとスタッドレスタイヤで
走る事も勿体ないし😊
工具、ブースターケーブル、牽引ロープ、着けやすチェーンは
いるかと… 積める場所があるなら
お前さきって聞こえた(笑)
愛知県に住んでるから近かったぁ😢
迷惑だから準備なしに車乗るな
でも日本一周している時にノーマルタイヤとスタッドレスタイヤどうやって変えるのかな?
静岡県民だと年中ノーマル大多数だからねー
12月〜4月まではスタッドレスは旅するなら必須かな
ぼくはGWまで滑りに行くので履きっぱなしです👍🏻
取り敢えず、スタッドレスは必要です!まあ、チェーンも必要です!チェーンが、買えないなら、ホームセンターで、虎縞のロープでも有効です!
馬鹿じゃねぇか?
😰🥶😨🗿🗿🗿
備えあれば憂いなし、、
だっけ🤔 気をつけて〜🍀
地元です!来てくれたんですね😂