2019年GW広島の旅 全15話 再生リストにまとめました。
原爆ドームから自転車を返そうと
広島城に向かっていると
名勝 縮景園という看板を発見
いってみることにしました。
わからずにいってきましたが
縮景園は元和6年(1620年)に築成され
その後歴代藩主により手を加えられてほぼ今日の姿になったそうです。
江戸時代の大火や原子爆弾により大きな打撃を受けましたが、
その都度復旧され2020年には築庭400年を迎えるそうです。
縮景とは、各地の景勝を聚め縮めて表したことを意味しているらしく
中国の西湖周辺の風景を縮めて表したことによると言われているそうです。
池の中の小さな島は亀にみえました。
きれいな庭を楽しんだ後は
お抹茶をいただきました(*^_^*)
①広島城
↓
②レンタル自転車をかりる
↓
③広島本通商店街で自販機に入る人を見て驚く
↓
④中学校の修学旅行以来の原爆ドームへ
↓
⑤名勝 縮景園できれいな庭を見てお抹茶をいただく
■縮景園の動画を集めてみました。
●広島の観光名所【縮景園】を歩く
●Hiroshima Shukkei-en Garden – 縮景園 – 4K Ultra HD
●Shukkeien – Japanese Garden, Hiroshima 縮景園 広島
●縮景園の夜桜
#縮景園 #観光名所 #広島市 #広島の旅 #観光 #日本の歴史公園100選 #日本の歴史公園 #Shukkeien
AloJapan.com