⭐︎動画に出てきた方々(出てきた順)
アリーさん
https://youtube.com/@allyhouse?si=9GFO0JJ04aEPaSH_
寿司処のへそさん公式サイト
https://noheso-shizuoka.owst.jp
Hawaii Walker Tourさんインスタ
https://instagram.com/hawaiiwalker808?igshid=NzZhOTFlYzFmZQ==
解体10チャンネルさん
https://youtube.com/@UNNO.KAITAI?si=yAPR1bja2JdnoYfz
ベトナムひろみさん
https://youtube.com/@vietnamhiromi?si=xV2Lr4DTXWdVa9QZ
ーーーーーーーーーー
浜松の動画
三島の動画
20 Comments
また埼玉に来て下さい。
スペーシアXに乗りに。
それにしても、首都圏のアナウンスって、冷たい感じ?
フットサルと言い何といいwww
楽しく見させていただきました。
しぞぉーかおでん、美味しいよね。住みたい都市です。
スペーシアXに乗ると改めてひのとり号のスゴさが浮き彫りになります❤
なんやかんやで、県庁所在地は都会だった。にしても、まさかのスペーシアXに乗れなかったとは
静岡市は静鉄新静岡駅のあたりが繁華街で、静岡駅はターミナルといった地方都市のあるべき姿のさらにコンパクトにした感じなのが好きです
ミニミニ福岡市みたいな感じですね。
大型商業施設を拒否したのでコストコやイオンは浜松にありますがその代わり伊勢丹は売上が未だによく、パルコも売上好調とのことです。
マルイはなくなりモディになりましたが、東急や色々新静岡駅近くに商業施設があるのが素晴らしいですね。
静岡駅にはマツザカヤもありますし。
電車社会らしく中心市街地が地方都市なのに元気なのが素晴らしいです。
静岡駅周辺は新潟市より都会に見えます
浜松は餃子が有名です!🥟
メインの方でも静岡市やってください
静岡市は駅前というより、奥へ奥へと行くともっと都会になってくるんだよね笑
古河の動画まだ出てないですよね?ライブ?で行くと言ってたので気になってます。
なぜといって、どすさん絶対行かないと思いますがw鷹見泉石や奥原晴湖の資料館があって、行きたいと思って調べてました。
だから理由わかりますが動画までとっときます😊
わさびは日本原産じゃないの?
ドスちゃん相変わらず鉄道マニア
静岡県は国道沿いが栄えていますね。
ちょうどもうすぐしたら、浜松と静岡市行くんです!ありがとうございます!
静岡グルメ最高ですね🍴
おでん🍢に桜えびかき揚げなど
メチャクチャ美味しいそうでしたね😋✨️👍
凄いなあ。誇張抜きでドスコイに良い情報が集まってきてるわぁ。
浜松の商業集積は昔は凄かったのに。北京と上海みたいな感じだった。
静岡市のモールと言うとイオンモールが無い分、静岡駅近くの新静岡セノバと、静岡駅のお隣、東静岡駅近くにあるマークイズ静岡がメインのモールと言った所ですね。
新静岡セノバは1階から私鉄の静鉄電車が出ているので味わい深いですよ😁
今回前半で美味いものめっちゃ食べて視聴者を嫉妬させて、後半でお目当てに乗れないというドジぶりを発揮という2部構成で味わい深いですね😅 個人的には久喜駅や東部動物公園駅を紹介してくれたのが嬉しかったです。なぜなら私は線路で繋がった反対の地域、田園都市線青葉台在住で、都心行きの電車に久喜行きとか動物公園行きとか付いてて、ずーっと昔からどんなとこかなと思っていたからです。知り合いも用事もないとなかなか行く機会はありません。今度また東京へ来て、スペーシアは消えないから、日光へ行ってみた。とかどうですか😊
ドスちゃんいい味だしまくりだよ〜だって浜松と静岡だけじゃ新幹線もったいないわ。名古屋からか新大阪からのが通しやからトクなのに。
浜松市と静岡市は、歴史的にも対立が深い街ですよね。浜松市は、平野が広がっており、郊外の大型ショッピングモールを中心に発展しています。一方静岡市は山が多いので、神戸的な印象を持ちます。また静岡県はサッカー王国でもあるので、ジュビロとエスパルスを中心にも対立していますよね。静岡県は2つも政令指定都市がある、とても魅力的な街ですよね。静岡ダービー、ジュビロサポーターとしても、絶対に負けられません。