2023年8月下旬の自転車散歩。前回動画(⑬⇒https://youtu.be/jvq1SBybrC8 )の続き。関西電力蹴上発電所横から南禅寺船溜を経て神宮道(平安神宮)に至る。■走行ルート:https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?hl=ja&mid=1IBW083Vd4TAKuZVFgqAjfaqeFP1I2xQ&ll=35.005331150002355%2C135.79270640000001&z=16
■経路:仁王門通→南禅寺前→南禅寺橋→南禅寺参道→蹴上インクライン→南禅寺船溜→扇ダム放水路出口→琵琶湖疏水記念館→ドラム工場→白川合流点→右・京都市動物園→広道橋(岡崎通)→慶流橋(神宮道)→平安神宮 大鳥居
【琵琶湖疏水について】
琵琶湖から京都へと水を運ぶ「琵琶湖疏水」は、滋賀県大津市観音寺から京都府京都市伏見区堀詰町までの全長約20kmの「第一疏水」(明治23年完成)、「第一疏水」の北側を全線トンネルで並行する全長約7.4kmの「第二疏水」(明治45完成)、京都市左京区の蹴上付近から分岐し北白川に至る全長約3.3kmの「疏水分線」などから成る。明治期の竣工以来、今なお“現役”で活躍している人工の運河。
※参照元:日本遺産「琵琶湖疏水」 ⇒https://biwakososui.city.kyoto.lg.jp/story/
※京都市上下水道局の説明 ⇒https://www.city.kyoto.lg.jp/suido/page/0000007153.html
【扇ダム放水路出口 (扁額)】 ( 04:51 )
●楽百年之夢(ひゃくねんのゆめをたのしむ)
●意 味:琵琶湖疏水完成から百年、その夢をたのしむ
●揮毫者:今川正彦(第23代京都市長)
【ドラム工場】 ( 06:56 )
ドラム工場はインクラインを操作する施設。鋼製のワイヤーロープを巻き上げて、舟を乗せた台車を上下させた。元々、ドラム工場はレンガ造りの平屋で、蹴上船溜にあったが、現在の場所に移転した。現在残っている施設と機械は、1937年(昭和12年)に改築された時のもの。
※現在、琵琶湖疏水記念館の一部が工事の為、ドラム工場の観覧はできません。
【鴨川運河から濠川、宇治川、山科川、旧安祥寺川、琵琶湖疏水】
塩小路の鴨川運河から濠川・宇治川を経て、山科川を辿り、琵琶湖疏水
①鴨川運河 #1 塩小路橋から稲荷橋(琵琶湖疏水→奈良街道→師団街道→稲荷新道)
⇒https://youtu.be/wL8qu2g-RQ0
②鴨川運河 #2 砂川橋から伏見インクライン上ダム(稲荷新道→師団街道→深草→出雲橋)
⇒https://youtu.be/B-A6i51VD_g
③濠川 #1 伏見インクラインから下板橋(「上ダム」→曙橋「下ダム」→津知橋→桝形町)
⇒https://youtu.be/uyS1Vj1bTdU
④濠川 #2 薩摩島津伏見屋敷跡から伏見であい橋(下板橋→毛利橋→角倉了以水利紀功碑)
⇒https://youtu.be/Cweg1KiUFQc
⑤三栖閘門(伏見であい橋→伏見みなと広場→三栖洗堰→伏水(伏見)刑場→観月橋→山科川)
⇒https://youtu.be/l__D4WlYcuw
⑥山科川 #1 琵琶湖疏水を目指す(宇治川山科川合流部→丹後橋→六地蔵駅→大元橋)
⇒https://youtu.be/A6ubvQwNgoI
⑦旧安祥寺川 #2 琵琶湖疏水を目指す(山科川→旧安祥寺川の合流部→川田道→国道1号)
⇒https://youtu.be/rEL0m8Z7lIQ
⑧旧安祥寺川 #3 琵琶湖疏水を目指す(国道1号→東海道本線→三条通→減勢池)
⇒https://youtu.be/EahzIAa1o_4
⑨天智天皇山科陵 #4 琵琶湖疏水を目指す(三条通→旧安祥寺川→栗原家住宅)
⇒https://youtu.be/R31_uBm8tlw
⑩琵琶湖疏水 #5(旧安祥寺川→栗原邸→封じ山橋→第2トンネル→山科浄水場取水池)
⇒https://youtu.be/p9D5fEKXCGc
⑪琵琶湖疏水 #6日本最初のコンクリート橋(第3トンネル東口→三条通→ヴィラ九条山)
⇒https://youtu.be/aipFeOguA3w
⑫琵琶湖疏水 #7蹴上船溜(九条山ポンプ場→第3トンネル出口→本願寺水道水源地)
⇒https://youtu.be/1BzYoxB5RTc
⑬琵琶湖疏水 #8 蹴上発電所(蹴上船溜→水越流堰→蹴上発電所取水口→ねじりまんぽ)
⇒https://youtu.be/jvq1SBybrC8
⑭琵琶湖疏水 #9 南禅寺船溜(南禅寺前→扇ダム放水路出口→仁王門通→平安神宮 大鳥居)
⇒https://youtu.be/JvTYlysCqRA
Video timeline links
■仁王門通 ( 00:00 )
■南禅寺前 ( 00:20 )
■南禅寺橋 ( 01:14 )
■蹴上インクライン ( 01:49 )
■南禅寺船溜【遊覧船乗り場】( 03:16 )
■扇ダム放水路出口 ( 04:51 )
■琵琶湖疏水記念館 ( 06:38 )
■蹴上インクライン【ドラム工場】 ( 06:56 )
■白川合流点 ( 07:37 )
■右・京都市動物【左・仁王門通】( 08:18 )
■広道橋【岡崎通】( 09:44 )
■慶流橋【神宮道】( 11:16 )
■平安神宮 大鳥居 ( 11:34 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Gori Lion【京都歩く人& 自転車散歩】
チャネルTop:https://www.youtube.com/channel/UC4ATB7hCfRg3H2SojW_7nBA
ご視聴、ありがとうございます!
チャンネル登録、ならびに高評価👍していただけますと、続けていくうえでの励みになります。 どうぞよろしくお願い致します。
Thank you for watching!
If you subscribe to our channel and give us a high rating, it will be an encouragement to continue. Thank you for your cooperation.
시청 감사합니다
구독을 부탁드립니다
謝謝您的收看
歡迎 訂閱(我的)頻道! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#南禅寺船溜 #平安神宮 #仁王門通 #自転車散歩 #京都歩く人 #白川合流点 #Kyoto #Japan #琵琶湖疏水記念館 #京都市動物園 #蹴上インクライン #蹴上 #琵琶湖疏水