ご訪問ありがとうございます^^
▶️プロフィール
ハイエース中古キャンピングカー(カトーモーターDD)で年間100泊以上は愛犬と旅をしています / Voicy「キャンらじ〜旅の車窓から」パーソナリティ をしています / 3度目の結婚ですが愛妻家です / 小さなドッグサロンを経営する犬の専門家 /「愛犬と幸せ家族になる方法」(PHP文庫) 著者 / 群れるのが苦手 / 座右の銘~行雲流水 / カレー大好き(毎日でも食べたい)
▶️Twitter
@hajimaru2017
Tweets by hajimaru2017
▶️Voicy
キャンらじ@旅の車窓から
https://voicy.jp/channel/1590
目次
0:00 プロローグ
1:43 道の駅くしもと橋杭岩
5:59 道の駅たいじ
6:34 紀州の名湯 きよもん湯
7:40 太地くじら浜公園
9:25 道の駅すさみ
10:24 岸和田サービスエリア(上り)
※動画はGoProHERO7BlackとSONY ZV-1 、たまにiPhoneXS Maxで撮影しています。
※SA等での飲酒や火器使用について、規約を調べてブログに書いていますので、よろしければご覧ください。
※飲酒運転を防ぐために飲酒の翌朝はアルコールチェックをしています。
「ブログ キャンピングカーのある暮らし」で検索
▶️動画内でご紹介したスポット
行った順です。
・道の駅くしもと橋杭岩
所在地:和歌山県串本町くじの川1549-8
TEL:0735-62-5755
営業時間:9時~18時( 4月~9月)
9時~17時(10月~3月)
休館日/無休
※トイレ・駐車場は24時間利用可。
・道の駅たいじ
所在地:和歌山県東牟婁郡太地町大字森浦143番地の1
営業時間
モーニング 7時~10時
喫茶&ソフトクリーム 7時~16時30分
物 産 9時~17時
お食事(平 日) 11時~13時30分オーダーストップ
(祝土日) 11時~14時30分オーダーストップ
電 話:0735-29-7690
休館日:年中無休(不定休)
・紀州の名湯 きよもん湯
所在地:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町湯川1062
TEL: (0735) 52-0880
入浴料:大人500円、小人300円(1才以上小学生以下)
家族風呂(3ヶ所有り):入浴料とは別に一室貸切り料1,000円(50分以内)
※上記料金は、消費税込
営業時間:昼12時から夜11時30分(閉門時間)
※原則として年中無休(設備の整備点検等で休む時あり)
・太地くじら浜公園
所在地: 和歌山県東牟婁郡太地町太地2934−2
開館時間: 8時30分〜17時(太地町立くじらの博物館)
電話: 0735-59-2400(太地町立くじらの博物館)
・道の駅すさみ
所在地:和歌山県 西牟婁郡 すさみ町江住808番地-1
営業時間:9時〜18時(10月・3月は17時閉館)
休館日:年中無休(不定休)
駐車場:大型バス9台、普通車61台、バイク10台、電気自動車充電スペース 1台
・岸和田サービスエリア(上り)
住所:大阪府岸和田市内畑町2859
所在キロポスト 55.8kp
パーキング 大型:38 / 小型:127 / 兼用:0 / 二輪:8 / トレーラー:3
トイレ 男大:6 / 男小:12 / 女:27
身障者用:駐車場 小型:3 トイレ:1
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【BGM/効果音】
Artlist
※動画の著作権は放棄していませんので、映像や画像の無断転載などはご遠慮いただければと思います。
All rights reserved ©︎キャンピングカーのある暮らし

18 Comments
白浜までは、行くけど……
串本や勝浦などに行ったの数回しかないです。
ホテル浦島に泊まりたいなぁ‼️
ここ何回も行きました。八咫烏のかわいいお土産買いました。行った所がとても綺麗な映像で観れて嬉しいです。
ワンちゃんたちも長く幸せに過ごせますように祈ります。
ワンコと防波堤覗いてる後ろ姿、良いですね!
私なら年賀状の写真にしてしまいそうです…^_^
和歌山に行かれるのなら梅干しかなぁ…と思ったらなんとさざえのつぼ焼き(≧▽≦)
美味しそう羨ましい
(*´ー`*)
この2泊弾丸はキャンピングカーユーザーでなければ不可能ですよね
使いこなしておられるなぁ(≧▽≦)
今回は道の駅メインの車中泊の旅でしたね。500円のお風呂貸しきりでもプラス1000円なんですね。
ワンコかわいい ほんとほのぼのします
防波堤の後ろ姿最高
大阪から串本、遠いんですよねー! でも、本州最南端は特別感ありますよね😃
またまた楽しい事教えて貰ったです。ハイエースよくわかりました。使って分かります。でも不便さを快適に変えて行きたいです。家も3ワンコなので楽しく大人遊びします‼️53歳頑張って遊びます。
私も橋杭岩行ってきました。本当に日の出綺麗ですよね…😊道の駅那智もお風呂あり、早い時間ならマグロなどありでいいですよ!
橋杭岩の日の出気持ち良さそうですね🌅
奥さんとワンコの2ショットは👍👍👍
和歌山旅✨
のんびりほのぼのとしたワンチャン達との時間
見せて頂き癒されました🥰
こんばんはー^^
橋杭岩の朝日はこんなに素晴らしいんですね!
見てみたかったので嬉しかったです!ありがとうございました(*^_^*)
奥様と雪ちゃんは何を見てたんでしょうね?(*^_^*)
我が家も来週、和歌山の白浜にある犬御殿に宿泊に行って来ます(⌒∇⌒)
雪さん さくらさん ロンさん 車中で奥様をまっている姿が めんこいですねー( ^ω^ )
防波堤での写真もほのぼのと癒されます。絆を感じます。
和歌山県民です
よくぞまぁ遠い所へようこそです
わんちゃん達、お年なんですね
信頼関係と愛情が伝わってきましたよ!
こんばんは
ウルトラ警備隊で和歌山に出撃されていたんですね😊
動画を見て楽しくもあり癒されていました😌
僕も正月に家族で橋杭岩とくじらに行ってきました。
懐かしかったです。
また次回、動画楽しみにしています😌
いつの日か、ウルトラ警備隊を見かけたら声かけさせていただきます😊
道の駅あそ望のくぎのでお会いしました。😊ありがとうございました。パークゴルフ 楽しかったです。九州バージョン楽しみしています。よい旅を🌿 ボンボヤージュ
私もワンコと家族と串本行って帰ってきたところです🎶ワンコの同伴が大丈夫なところが多くて楽しめました😊本州最南端の潮岬までおりてすさみの道の駅なども寄りつつ帰ってきました🙌🏻
癒される映像でした💕