つるや旅館の佐藤守が散歩しながら旧軽井沢の「今」をお伝えする旧軽散歩9月号です。

【つるや旅館オンラインショップはこちら♪】
https://ktsuruya.base.shop/

つるや旅館チャンネルでは、毎週金曜日夜7時に配信しています。
毎週末軽井沢に行った気分になれるチャンネルを目指して、
軽井沢の観光・自然・文化を楽しく配信中。
チャンネル登録お願いします!
そして、実際に軽井沢にお越しになられる際は、つるや旅館でお待ちしております!

【 つるや旅館のご予約はこちらから 】
❶2食付きの予約
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/dbgjgofahhhdefhfhbhkdidn/all/00032

❷朝食付の予約(ご夕食なし)
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/dbgjgofahhhdefhfhbhkdidn/all/00033

❸夕食付の予約(ご朝食なし)
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/dbgjgofahhhdefhfhbhkdidn/all/00034

❹素泊まりの予約(食事なし)
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/dbgjgofahhhdefhfhbhkdidn/all/00035

★つるや旅館チャンネルの取材にご協力いただける店舗さま、施設さまを募集しております。お気軽にお問い合わせください。(チャンネル概要のビジネス関係のお問い合わせからメールをくださいませ)
●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCSXt…

●公式ホームページはこちら
https://www.tsuruyaryokan.jp

●公式Facebookはこちら
https://www.facebook.com/tsuruya.karu…

●公式Instagramはこちら
https://www.instagram.com/tsuruya_ryokan

#長野 #軽井沢 #つるや旅館 #旧軽井沢 #旧軽銀座 #ミッフィー #スヌーピー #ピーターラビット #シュークリーム #おかき #グルメ #食べ歩き

32 Comments

  1. キャラクターのお店、かわいいですよね!✨☺️ミッフィのお店ではミッフィ型のあんぱん、スヌーピーのお店ではグッズを買った事があります!最近出来たピーターラビットのお店もとてもかわいいですよね!✨😊今度、軽井沢行った時はスヌーピーのお店で何か美味しそうな食べ物を買おうと思ってます!😋ぬれおかきも美味しそうでした!😆

  2. いつも楽しく拝見しています😮ありがとうございます。 軽井沢散歩の参考にしています

  3. 今年はまだ軽井沢には行けてない。ピーターラビットのお店可愛い看板ですね、ミカド のソフトのあとからの生おかきが定番です。

  4. キャラクターのお店!やはり気になりますよね。
    ここでしか買えない軽井沢限定のグッズなども売っているため、買いたくなってしまうんです。広報戦略にやられます。。

  5. 竹下通り化は絶対反対です。50年前の竹下通りは、旧軽に少し似てレトロでシックなお店の通りだったんですよ。生意気な小学生達も安心して通れる雰囲気でした。吉本系の芸人ショップが出来て↓

  6. キャラクターのお店の中でピーターラビットが興味ありです。3店のうちで一番好きです。ピーターラビット展にも行きました。
    それにしても食レポタイミング悪かったですね😅
    ぬれおかき、食べてみたいです。

  7. こんばんは(*^▽^*)ノこんばんは⋆⟡.·🌙*
    口の周りにクリームをつけて美味しそうに食べてる所で思わず(((゚艸゚))クスクスと笑ってしまいました〜
    お煎餅は以前ぬれおかきではないけど焼きたてのお煎餅を買って食べた事があります、お煎餅美味しかったです。
    スヌーピーのシュークリーム食べてみたいなぁと…
    来週も楽しみにしてます^^*

  8. 佐藤さん、こんにちは😊
    今日の動画は雨の試練を受けながらでお疲れ様でした❣️
    湯布院に旅行に行った時にも派手なキャラクターショップが目立ちました。静かな雰囲気にそぐわない昔の清里のような感じで、少しガッカリでしたが軽井沢はそうなってほしくないですね(でも意外なことにミッフィーのお店のパンが美味しかったです🍞)
    甘い物からしょっぱい物への無限ループは怖いですね😅

  9. 雨の中の食レポ、ありがとうございます。
    バニラビーンズが入ってて本格的ですね!
    学生の頃から、スヌーピーが好きです。大好きなウッドストックも描かれてるので、行ったら絶対食べます!
    ワサビのついたねれおかきも美味しそうです!
    事前の説明の時、登場した可愛いいピーターラビット・スヌーピー・ミッフィーは、版権の問題なんですね。
    次回、楽しみ過ぎて、一週間とても待てない気分です!!

  10. 雨の中の食レポ大変でしたね😢
    スヌーピーのシュークリーム、食べてみたくなりました!
    シュークリーム食レポ中の守さんと背景のピーターラビットの服装がまるでお揃いのようでしたね😊
    おかきの存在は以前から知っていましたが、ぬれおかきがあるのは知りませんでした。
    それも焼きたてで美味しそうです。今度買ってみようと思います。

  11. 来週の土日に3世代で軽井沢旅行に行きます。オススメの場所はありますか??😀

  12. 白糸の滝に行ったり、山の中もいいですけど、真っ正面からの旧軽銀座、いいですね!すごく臨場感ありました。ハード系スヌーピーシュークリームも重いぬれおかきも食べたい。

  13. 今年、ピーターラビットのお店の前を通りましたが、壁面には気が付きませんでした。可愛い撮影スポットだったのに残念!でも、来年の夏も、軽井沢に行く予定なので、忘れずに写真に収めたいです。

  14. こんばんは☂️
    大城レースさんの所が、🍎りんご飴屋さんになったんですね‥
    キャラクターショップ、増えましたね、子供集客目的でしょうか‥今月、軽井沢に行けてないので、旧軽井沢散歩、嬉しいです❣️
    ありがとうございました😊💕

  15. 人物 とか 版権のあるものは撮影が難しいですね。それでも頑張っているのには
    頭が下がります。

  16. スヌーピーのながーい名前のシュークリーム食べたいです!
    いつも夏しか伺いませんが秋にも行ってみようかなぁ❤

  17. 佐藤 守様
    日常的な旧軽銀座の散歩🚶ご苦労様です。キャラクターショップ好きな人は楽しいんでしょうねー。

  18. 懐かしい、タレントショップ。ビートたけしさんのカレー屋さんで食べた事を思い出しました🍛シュークリームもおかきも美味しそう👍今年は安曇野のワサビ園にも行ったので、おかきを食べてみたかったです😋

  19. 流石に軽井沢はもう長袖ですか。行儀悪いとかじゃなくて雨の中食べるの大変そうだなぁとおもいましたw

  20. むれおかき、シュークリーム長いお名前のお菓子いただきました。ミフィのパンも買ってみました。可愛いと思いますが…どうなんでしょうね。ぬれ煎餅のワサビ付に興味あります。今年散歩していて靴屋さんが増えていると思いましたが気のせいですか?可愛い靴を2足買って来ました。不思議なお店もあります。竹下通りにならないよいねがっています。

  21. 昔昔の軽井沢キャラクターといえばキツネでしたが、最近では海外のキャラクターが普通になっているんですね。ご当地キャラクターも復活させてほしいです。

  22. 軽井沢天候変わりやすいですよね😅
    1度2月に行った時、吹雪に遭遇した時は焦りました😅

  23. キャラクターショップだらけになるのもどうかと思いますが、閉店、空き家、空き地が増えるよりは良いですね🤔
    軽井沢に行くようになって数十年経ちましたが、なんだか旧軽井沢のアイデンティティーが無い事がアイデンティティーの様な気がします。
    確かに時代と共に移り変わるのも行くたびに新しい変化が楽しめますが、”つるや旅館”さんのような普遍的な物が幾っか無いと飽きられてしまうことが心配です🤨
    おそらく、町や地域組合等が存在し今後の方針(建築条例、店舗種類、中長期保全等)を検討されているとは思いますが、予算も必要でしょうから難しい課題ですね。

  24. 佐藤さんお疲れ様です💦🌀

    キャラクターショップ、おせんべい屋さん行きました😊

    シュークリーム食レポ😋生クリーム付いてる〰️&☔😂(笑)
    甘いもの食べた後のしょっぱいもの😋わかります〰️😂💦🌀(笑)

    毎回 色々な配信 楽しいです😂来週も楽しみ🚶‍♂️~にしてます😊🍀

  25. 雨の中のロケ珍しいですねぇ。最近は、ウチ辺りも山の温泉の方から黒い雲が波のように流れてきて、激しい雨が降るんですよ。軽井沢100周年っていう地元の方のイベント?が行われているみたいですね、コンサートとかみたいな。ぬれおかきのお店は、中でお茶が呑めると思います、以前寄ってお茶呑みながら煎餅食べたから。リンゴ飴って、メジャーじゃないのですか?露店で子供が小さい時に買ってあげたなぁ。今は、イチゴ飴とかありますよね、定年間近の私でもイチゴ飴食べたいですよ。…少〜し紅葉してきましたかね🍁

  26. 10/6に軽井沢へ行くので検索してたらつるや旅館さんのYouTubeに辿り着きました。今日は何度ですとか天気予報情報も伝えてくれると嬉しいです^_^

  27. 軽井沢にいます!
    いつも参考にさせて頂いてます。

    明日、(今日かな)ピーターラビットに行きたいです。

    つるやさんは、ビジターで朝食やおみやげなどは難しいですよね?

  28. いつも楽しく拝見しています

    つるや旅館さんは由緒と歴史ある素敵な旅館で、たとえば以前から佐藤さんがおっしゃっているように歴史を決める会談がつるやさんの一室で行われたとか、もちろん文豪が定宿にしていたとか、そんな感じのことを皆さんにもっと知っていただいたら素敵なのでは・・・?なんてふと思ったのでお伝えしてみました。
    展示スペースを設けるとか❤軽井沢はただ古くからある避暑地ではなくて、政治家の方々や財閥がじつは陰から日本を動かしてきた町でもあって、つるや旅館さんはそれを支えていらした存在でいらっしゃるので。

    長々とごめんなさい。
    フランスベーカリーのチーズパイ、佐藤さんのお言葉でいただいてみましたらすごく美味しかったです❤ありがとうございました。

  29. 毎回楽しみに拝見しています。まだ、旧軽銀座んは行けてないので、行ってみようと思います! 
    食べ歩きの感想や、今の軽井沢の様子がわかるので、大変助かります。 雨の中、お疲れ様です✨

  30. 佐藤様こんにちは。雪ねこです。
    改めてこんなにもキャラクターショップがあることに驚きました。8月に混雑してるところもたしかにあったので
    昔からあるキャラクターですが根強い人気がありますね。時代によってはタレントショップも点在してたことがあるのですね。
    それにも驚きです。時代時代でトレンドは変化して馴染んでいきますね。
    それにしても珍しい形のシュークリームでしたね。ちょうど雨で食レポも色々気にしながらになってしまって忙しそうでしたが
    あの形状は普通に頂いたとしてもなかなか
    テクニックが必要そうです。
    ディズニーランドもそうですがちょっとしたお菓子やケーキなどは味と見た目も力入れてるくらいなのできっとクリーム含めバランスの取れた美味しいものなんだろうなあと
    食べてみたくなりました。ですがしばらくは混みそうですね〜。
    濡れおかきはぱっと見お肉に見えるほどで
    味もしっかり目で美味しそうでしたね♪
    わさびもいいアクセントになってて
    涼しくなってくるこれからの季節
    より食べたくなりそうです🎵
    次回行った時はもう少しゆっくり
    新旧店舗見て回りたいと思います!

Write A Comment