2023/9/16中洲ジャズ開催中の福岡中洲から天神へ歩く4k virtual Fukuoka japan walking tour from Nakasu to Tenjin Fukuoka #中洲ジャズ #NakasuJazzFestival #fukuoka #virtualtour4k #4kvideo #tenjinfukuoka #NakasuFukuoka #福岡 #福岡天神 #福岡中洲 4k video4K60pFukuokafukuoka 4kFukuoka destinationsFukuoka tourfukuoka travelFukuoka tripFukuoka vacationJapanNakasu Fukuoka 4ktenjin fukuoka 4kvirtual tour 4kvirtual tour japan fukuoka tenjin nakasu 4kvirtual walking tour 4kvirtual walking tour Fukuoka中洲福岡福岡福岡天神 4 Comments らむー 2 years ago 凄い活気ですね!3大都市圏以外なら間違いなくトップ Common Sense 2 years ago やっとコロナ過以前の福岡博多になってきたね、でもコロナはまだまだはびこってるから気を付けてマスクはしてたほうがいいですよ、インフルエンザも来てるしね。安心は禁物です! キュン太 2 years ago 福岡は屋台文化があるので、日常と非日常が同居してる雰囲気が良いですよねジャズのイベントも普通なら「邪魔だなぁ」と思いそうな場所を陣取ってますが、福岡だと「ジャズ見よう→屋台いこう→またジャズ見るか」的な感覚w街がもう一つのイベント舞台になってますw違和感なく繁華街でここまでやれる県、他にあるかなwこういうイベントのときは、屋台や出店を楽しんで、酔っぱらって楽しむのが一番ですねw帰宅がやばそうな時はカプセルホテルやネカフェで爆睡して酔いをさますのが私のやり方ですw S U. 2 years ago 中洲のポテンシャルを感じますね~中洲jazzは界隈のイメージアップや一体感の醸成にも貢献してるだろうし、ジャンル柄からか年配の方の観覧も多く老若男女が楽しめるイベントと高く評価されてるようです🎺WE LOVE 天神協議会等もそうですが、福岡は地域が一体となって街を盛り上げるのが上手いと感じます今後のリバーフロントネクストやキャナルイーストビル建て替えが本当に楽しみです!屋台は満席な事が多いようですね出店応募倍率も高いそうなので、厳しい基準をキープしつつエリア拡大を図っても良いのかも福岡空港はインバウンドが全国に先駆けて回復傾向、というか寧ろコロナ禍前を超える勢いで伸びてるようですし、東京大阪に次ぐ日本の中枢拠点都市としての自覚を持ち空港や港湾等のインフラ整備も進めて行かねば!https://www.tjnet.co.jp/2023/06/05/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E3%80%81%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%85%A5%E5%9B%BD%E8%80%85%E3%81%8C%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E5%89%8D%E3%81%AE9%E5%89%B2%E3%81%AB%E3%80%802%E6%9C%88%E5%AE%9F/Write A CommentYou must be logged in to post a comment.
Common Sense 2 years ago やっとコロナ過以前の福岡博多になってきたね、でもコロナはまだまだはびこってるから気を付けてマスクはしてたほうがいいですよ、インフルエンザも来てるしね。安心は禁物です!
キュン太 2 years ago 福岡は屋台文化があるので、日常と非日常が同居してる雰囲気が良いですよねジャズのイベントも普通なら「邪魔だなぁ」と思いそうな場所を陣取ってますが、福岡だと「ジャズ見よう→屋台いこう→またジャズ見るか」的な感覚w街がもう一つのイベント舞台になってますw違和感なく繁華街でここまでやれる県、他にあるかなwこういうイベントのときは、屋台や出店を楽しんで、酔っぱらって楽しむのが一番ですねw帰宅がやばそうな時はカプセルホテルやネカフェで爆睡して酔いをさますのが私のやり方ですw
S U. 2 years ago 中洲のポテンシャルを感じますね~中洲jazzは界隈のイメージアップや一体感の醸成にも貢献してるだろうし、ジャンル柄からか年配の方の観覧も多く老若男女が楽しめるイベントと高く評価されてるようです🎺WE LOVE 天神協議会等もそうですが、福岡は地域が一体となって街を盛り上げるのが上手いと感じます今後のリバーフロントネクストやキャナルイーストビル建て替えが本当に楽しみです!屋台は満席な事が多いようですね出店応募倍率も高いそうなので、厳しい基準をキープしつつエリア拡大を図っても良いのかも福岡空港はインバウンドが全国に先駆けて回復傾向、というか寧ろコロナ禍前を超える勢いで伸びてるようですし、東京大阪に次ぐ日本の中枢拠点都市としての自覚を持ち空港や港湾等のインフラ整備も進めて行かねば!https://www.tjnet.co.jp/2023/06/05/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E3%80%81%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%85%A5%E5%9B%BD%E8%80%85%E3%81%8C%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E5%89%8D%E3%81%AE9%E5%89%B2%E3%81%AB%E3%80%802%E6%9C%88%E5%AE%9F/
4 Comments
凄い活気ですね!3大都市圏以外なら間違いなくトップ
やっとコロナ過以前の福岡博多になってきたね、でもコロナはまだまだはびこってるから気を付けてマスクはしてたほうがいいですよ、インフルエンザも来てるしね。安心は禁物です!
福岡は屋台文化があるので、日常と非日常が同居してる雰囲気が良いですよね
ジャズのイベントも普通なら「邪魔だなぁ」と思いそうな場所を陣取ってますが、福岡だと「ジャズ見よう→屋台いこう→またジャズ見るか」的な感覚w
街がもう一つのイベント舞台になってますw
違和感なく繁華街でここまでやれる県、他にあるかなw
こういうイベントのときは、屋台や出店を楽しんで、酔っぱらって楽しむのが一番ですねw
帰宅がやばそうな時はカプセルホテルやネカフェで爆睡して酔いをさますのが私のやり方ですw
中洲のポテンシャルを感じますね~
中洲jazzは界隈のイメージアップや一体感の醸成にも貢献してるだろうし、ジャンル柄からか年配の方の観覧も多く老若男女が楽しめるイベントと高く評価されてるようです🎺
WE LOVE 天神協議会等もそうですが、福岡は地域が一体となって街を盛り上げるのが上手いと感じます
今後のリバーフロントネクストやキャナルイーストビル建て替えが本当に楽しみです!
屋台は満席な事が多いようですね
出店応募倍率も高いそうなので、厳しい基準をキープしつつエリア拡大を図っても良いのかも
福岡空港はインバウンドが全国に先駆けて回復傾向、というか寧ろコロナ禍前を超える勢いで伸びてるようですし、東京大阪に次ぐ日本の中枢拠点都市としての自覚を持ち空港や港湾等のインフラ整備も進めて行かねば!
https://www.tjnet.co.jp/2023/06/05/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E3%80%81%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%85%A5%E5%9B%BD%E8%80%85%E3%81%8C%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E5%89%8D%E3%81%AE9%E5%89%B2%E3%81%AB%E3%80%802%E6%9C%88%E5%AE%9F/