常滑「ちゃんぽん屋」前編:長崎で生まれ育ったご夫婦が愛知県常滑市で「本場の味を」と12年前に開店。麺、ちくわ、かまぼこなどの具材は長崎から取り寄せ、子供のころから親しんだ長崎の味を目指して日々奮闘。
グルメサイト”ねとらぼ”の「愛知県で高評価のちゃんぽん店」ランキングで4年連続1位を独走するほどの人気で昼時は常に行列ができる。
店を切盛りするのが笹本さん夫婦、74歳と75歳。早朝から丁寧な仕込みをし最高のちゃんぽんと皿うどんを作り続ける姿に追った。
すると「年内に辞める」と覚悟を決めた店主のもとに、同じく長崎県出身の夫婦が訪れ「店を継ぎたい」と・・・。常滑で愛されるちゃんぽんの味を守ることができるのか! 今後も追いかけます。
「ちゃんぽん屋」
479-0828 愛知県常滑市市場町4丁目1
https://maps.app.goo.gl/YQcPP1xWx6fEVEck6
TEL009023963076
■定休日 火曜日・水曜日
■営業
木曜日11時30分~14時00分
金曜日11時30分~14時00分 17時00分~20時00分
土曜日11時30分~14時00分 17時00分~20時00分
日曜日11時30分~14時00分
月曜日11時30分~14時00分

【関連動画】

苦節14年!たこ焼き双子姉妹の新店舗ついに開店!

1日3000個丸4年!美人双子姉妹のたこ焼き屋台には14年ごしの夢が!「一生かけて地域の味に!Japanese Takoyaki sisters

91歳おばあの「ゲンキ食堂」沖縄天ぷら・沖縄そばに50年常連が集う幸せの食堂 カメカメ攻撃が止まらない!

二人で158歳!25年間別居の仲良し夫婦が紡ぐ昭和の大衆食堂 午前4時の仕込みから密着!蒸しワタリガニ・箱寿司に常連客が殺到!An elderly couple’s sushi restaurant

【ぎょうざの美鈴】3代続く伊勢の餃子店の職人達による神がかり的な熟練スキル丨#伊勢 (餃子)  Ise Gyoza craftsmen’s divinely skilled skills丨

美人双子姉妹が作る絶品のたこ焼きに密着!!Beautiful Twin Sisters’ Takoyaki Japanese Street Food

【一日3000個】美人双子姉妹のたこ焼き屋台「四季桜」の一日に密着!

【職人技】銀だこトップクラスのたこ焼職人/One of the best takoyaki craftsmen in Japan – Japanese Street Food

5 Comments

  1. ここのちゃんぽんマジで美味しいよね。常滑競艇場行った時の昼飯はほとんどここで食べてる。

  2. 真心のあるお店の紹介ありがとうございます。効率や便利を追いかける社会で、手間隙を掛けて人を喜ばせたい情熱。
    それこそ日本人の魂だなあ、と。

  3. 映像を初めて見ました❗️お二人ともお元気で長い間長崎の味を守って下さって嬉しい限りです。順子さんのお姿が見られて嬉しい❗️😂

Write A Comment