積丹半島の朝どれウニをふんだんに使った「うに丼」を食べる!
1年越しの夢がようやく叶いました!
しかも調子にのって2軒も!!
そう、うに丼のはしごです!
お腹がウニでぽんぽこりんになりました!

そのあと倶知安のRVパークに泊まり、函館へ。
函館では、これまた念願のバスク料理をいただくことに。

本場バスクで腕を磨き、日本のバクス料理の第一人者である深谷シェフのお店「バスク」。
本当は北海道に上陸したその日に予約を入れてディナーを楽しみたかったのですが、あいにく函館はお祭りで臨時休業。
で、最終日にランチとなりました。

そして北海道におわかれ!
長いツアーが終わります。

なぎさ食堂
https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010602/1002023/

鱗晃荘
https://rinkousou.net/

黄金温泉
https://www.smartmagazine.jp/hokkaido/article/7754/

RVパーク倶知安
https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/940.html

レストラン・バスク
https://www.vascu.com/

みずのっちのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@UCzTeP8rhPBKWpcGMOoBdJYw

ちーちゃんのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@UCDbLZGDZ3thTP2B203UKWBA

ヴァナゴン太田さんのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@vana-life

■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。

夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
妻M子はライター。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。

サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA

M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://blog.salsica.com/

37 Comments

  1. 北海道ツアーお疲れ様でした。
    今年は念願のウニ丼、食べることができて良かったですね‼️
    それにしても、移動距離が凄い‼️

  2. 念願のウニ食べれて良かったですね😆
    今回の北海道ツアーも楽しく視聴させて頂きました♪
    来年も楽しみにしてますね😊

  3. 今回の北海道ツアー中身が濃厚過ぎて面白かったですっ🎵最後にM子さん念願の積丹ウニ食べれて良かったですねっ…粘り勝ち😂しかもハシゴ💡😅良かった良かった👏😆

  4. 私達も夏に北海道に行っていました。もしかしておっちゃんとM子さんいないかなと思っていたら、まさかのなぎさ→倶知安RVパーク1日違いでしたー😂
    無事に積丹のウニ食べられてよかったですね👏

  5. これが!朝取れウニ丼!!ピカピカ✨ですね〜🎉
    他で食べたウニ丼と、どんな風に味が違うのですか?
    食べてみたいなぁ❤

  6. ウニ丼にM子さんの眼が何時もの野生のキラッと同時に懐かしさを含んだ輝きに・・・
    やはり牧場が最強のツアーでしたね。リタイアの人はまた来年。

  7. いゃ〜!楽しかったです!続きを楽しみにし過ぎて水曜日と日曜日にアップがないのを思い出して絶望してました😖きっと総集編が上がってくると期待しているので再視聴サせていだ抱きます😊

  8. A very successful mission! Thank you for a very special adventure to Hokkaido. All the special places, people and delicacies were outstanding. At 7:10 I had to laugh: "It's delicious, but hell until you eat it" is an epic line, and something like my father or one of his Hollywood Cowboy buddies would have said.

  9. ミッションは大成功! 北海道への特別な冒険をありがとうございました。 特別な場所、人々、そしておいしいものはどれも素晴らしかったです。 笑わざるを得ませんでした。「おいしいけど、食べるまでは地獄だよ」は壮大なセリフですが、私の父か、彼のハリウッドのカウボーイ仲間が言いそうなセリフです。

  10. 念願のウニ丼食べられて良かったですね!
    バスクも美味しそう~🤤
    最高の北海道ツアーでしたね!来年も楽しみにしてます♡

  11. 逆サバよむケビン&キャサリン,面白い!
    三重にもウニの美味しいところありそうだけど

  12. お疲れ様でした!今年も北海道動画楽しませていただきました😊ウニ丼リベンジできてよかったです〜

  13. 北海道ツアー完結ご苦労様でした。 「うに丼」食べられてよかったですね~ 
    私も今日北海道ツアー終了し自宅に戻りました。 疲れた~ 2週間で走行距離 約5500キロ 毎日給油してました
    まだ結構暑くて 北海道では短パン TシャツでOKでした 寒さに備えて たくさん服持って行ったけど 必要なかった。
    また行きたいですね~ 来年の目標は 「霧多布岬で野生のラッコを見る」 8月は毎日見られたそうです 双眼鏡が必要ですけどね。
    あっ 食べ物で印象に残ってるのは セコマの「塩サバおにぎり」これがうまかった。 貧乏旅で高級品は食べれなかった~

  14. 昨年に続き今年も北海道に来て下さり
    (人''▽`)ありがとう☆ございます
    来年も来て下さる計画があるようですので
    楽しみにしています!
    これからも安心安全な旅お過ごしください
    では・・・また ・・・ (・ ・)ゞ

  15. M子さんウニ丼食べれて良かったですね😊
    あっと言う間の北海道ツアーお疲れ様でした☺️

  16. やっと念願の生ウニに在りつけましたね😀👍
    たまらなく満足そうな顔してました😁⤴️

  17. 今回も楽しく拝見しました。牧場体験、ウニへの情熱。M子さんがジブリの女の子に見えました。おっちゃんさんにクレームがあり(笑)。もう少しだけ町名覚えて。寿都(スッツ)すっととか網走(アバシリ)が微妙に言えないとかビビるレベル。八雲はヤグモじゃなくヤクモ。

  18. 1年越しの雲丹丼 良かったですね
    😋
    食べれるうちに どんどんいっぱい食べて いい食べっぷりを
    これからも 見せてくださいね👏

    いい旅でしたね💙✨

  19. 「わたしまつわ~♪」で1年待ったかいがありましたね。
    ウニはやはり積丹で獲れたてを食べるのが最高。
    今年は食べられて本当に良かったです。
    バスクは函館にあったんですね。函館の気候や北海道の地形がしょくにつながったのかな?
    三重とバスクは食でつながる友好都市。今後が楽しみです。
    そして次回の北海道ツアーの計画時期は、M子さんの大好きな蟹の時期にも重なりそう。
    次の北海道ツアーも期待してます!

  20. ウニたーべーたぁーい😋

    北海道ツアーお疲れ様でした🎉

    気をつけて帰って下さいね〜🙌

Write A Comment