▼上総十二社祭り2023 関連動画
『九十九里浜を駆け抜けろ!』勇壮豪快 九十九里浜を駆け抜ける玉前神社!:https://youtu.be/MLrFV6ajqFk
『釣ケ崎祭典場 一斉差し上げ!』オリンピック会場 釣ヶ崎海岸に神輿が勢ぞろい!:https://youtu.be/O9rmJd1ReDs
『玉前神社 宮入り』2019年のまた来年から4年後の宮入り:https://youtu.be/vdBd_h9M7Hc
『全力疾走!鳥居くぐり!』釣ケ崎祭典場を神輿が走る!:https://youtu.be/G_k07rWl0Eg
『上総国一之宮 玉前神社宮出し!』4年分の思いを込めた宮出し!:https://youtu.be/k7aymGN7ZWI
▼前回2019年の動画
勇壮・豪快!九十九里浜渡御!!:https://youtu.be/sF58XS-tp3c
東京2020 サーフィン会場 成功祈願の一斉差し上げ!!:https://youtu.be/skVqS3aRlmw
猛ダッシュ 鳥居くぐり!我ら九十九里 荒波育ち!:https://youtu.be/7ygUxluFPyI
南宮&玉前神社 夜のコラボレーション!!:https://youtu.be/s6xlCLMLjSA
玉前・中原・和泉地区 三基の神輿でお別れ式。:https://youtu.be/PBVE9faDtJo
玉前神社宮入り!:https://youtu.be/JsDo81kSwag
上総十二社祭り ダイジェスト!!:https://youtu.be/izbyZ3rdka4
▼上総十二社祭りについて
平城天皇の御代・大同二年(807)創始と伝えられるこのお祭りはご祭神玉依姫命とその一族の神々が由縁の釣ヶ崎(つりがさき)海岸で年に一度再会されるという壮大な儀礼です。
房総半島に多い浜降り神事の中でも最古の歴史と伝統を誇り、意義深い古儀を今に伝える貴重なおまつりとして千葉県の無形民俗文化財に指定されています。
(引用元)https://tamasaki.org/12/index.htm
▼玉前神社公式サイト
https://tamasaki.org/
▼玉前神社 アクセス
(住 所)〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮3048
(GoogleMap)https://goo.gl/maps/buRAX3MBPdXG3Fq79
(アクセス)JR外房線上総一之宮駅下車徒歩8分
▼動画情報
撮影日:2023年9月13日(水曜日)
#上総十二社祭り
#玉前神社
#matsurijapan
#祭りで日本を元気に
—————–
当チャンネルは、全国のお祭りを未来に継承するために活動しています。ご賛同いただける方は、メンバーシップ登録をよろしくお願いします。
メンバーシップ登録👉https://www.youtube.com/@Matsuri-san/join
—————–
動画は全て転載OK(チャンネル名表記が必要)で、地元の方や関係者、メディア関係の方々には公開前のオリジナルの提供もしますよ😁
—————–
定期的にアップしていますので、チャンネル登録よろしくお願い致します。
—————–
今まで行ってきたお祭りマップ(随時更新)
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1-iykSjGJGowjQyoJ8lpT6Di7p67r8fo&usp=sharing
—————–
▼ツイッターやってますのでフォローお願い致します。
Tweets by JapamMatsuri
—————–
▼再生リスト
▼各地のお祭り Matsuri Festival
▼各地の桜🌸 Cherry Blossom JAPAN
▼日本の祭り お囃子BGM🎶 Japanese Festival Music
—————–