ハーロムアルマ
https://www.harom-alma.com/

kinakoma craft
https://kinakoma.base.shop/

Eisist(エイワ機構)
https://eisist.base.shop/

kalugii
https://www.kalugii.com/

Libelle
https://youhoku.jp/outdoor/

くぬぎの森ガーデンキャンプ場/グランピング施設ポレキャン
https://www.nap-camp.com/nagano/13899
https://camp.travel.rakuten.co.jp/properties/760

★☆LINE公式アカウント作ってみました!深い話はコチラをぽちっと登録!
➡ https://lin.ee/4FicaLJ

Instagramやラジオなど色々と活動中です!フォローお願いいたします。
➡ https://lit.link/yami2ki

☆今後もコスパの高い商品の紹介や比較レビューなどしていきますので、宜しければチャンネル登録してお待ちください!
▼チャンネル登録はコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UC5KTuammjOmKU23_QCa09ZQ/?sub_confirmation=1

《 目次 》
0:00 はじめに
0:52 ハーロムアルマ
6:11 kinakoma craft
9:05 EiSist
13:49 kalugii
17:48 Libelle
24:44 まとめ

#キャンプギア
#長野県
#アウトドアブランド
#アウトドア
#初心者
#おすすめ
#ハーロムアルマ
#kinakomacraft
#EiSist
#エイワ機工
#kalugii
#libelle
#ヨウホク
#レビュー
#まとめ

4 Comments

  1. イベントの裏方
    動画編集お疲れさまでした。

    ハーロムアルマさんで
    もみギュッ炭
    カルギイさんで
    ステンレス製スキッター
    エイシスト事業部さんで
    ミニ焚き火台
    リベルさんで
    着火チャレンジ

    キノミンさんで
    ヤミツキセットとレモネード
    麺屋ヤミツキさんの
    メスティンラーメン

    魅力的な商品が多く
    もの凄く買い物してしまいましたが
    後悔は無い😁

    長野県のブランドを知る機会
    ありがとうございました😊

    余談ですが
    割引券を頂いた
    YAUさんに寄り
    更にお買い物
    動画で紹介されてるブランド商品も売られてましたので紹介されても良いような気も…

  2. 三角形の90°じゃない角をもう一角増やした台形にして2個あわせると長方形になる形でも使いやすそうですね。
    端端で使ってもよし、2枚くっつけて右か左の端で四角になる形で使っても良しな感じもいいかなと☆

Write A Comment