名古屋大須在住の与作です。愛知県豊田市平山町にある「鳳々軒」さんに行ってきました。ここはトヨタ自動車本社近くにある老舗の中華料理店。店内は映画の舞台になりそうな昭和の雰囲気があります。名古屋名物の台湾ラーメンが人気だが、ラードのよく効いたオイリーな炒飯が絶品で美味しかったです。

最寄り駅の愛知環状鉄道線「三河豊田駅」から徒歩約30分。駐車場は店舗前にあります。職人気質で渋い佇まいのご主人は話してみるととても優しく、近所なら毎週でも通いたくなるお店です。

■鳳々軒さん
https://tabelog.com/aichi/A2305/A230501/23010661/

※お店への誹謗中傷、動画のお店と関係のない他店の紹介・撮影リクエストや宣伝、食べ方や服装・身体等についてのネガティブなコメント投稿は削除、ブロックをさせていただきます。あくまで趣味動画であり楽しいを優先して動画投稿をしております。また、全てのコメントに返信をしている訳ではありませんので予めご了承下さい。

#豊田市 #町中華 #昼飲み 中華料理/鳳々軒/グルメ/愛知県/激渋食堂/トヨタ自動車/一人飲み/Vlog/一人呑み/ぼっち飯/日本

名古屋大須在住、下町生まれの与作(よさく)です。名古屋や近郊の飲食店で飲んだり食べたりする動画を週1~2本のペースでアップしております。町中華、大衆酒場、大衆食堂をメインに有名無名問わずいろんなお店で飲み食いしています。

その他、ガイドブックで紹介されることがあまりないディープかつノスタルジーを感じる街、商店街、遊郭跡、色街、横丁の散歩動画やドライブ動画もあります。

東京・大阪・横浜・静岡・タイ・インドネシア・インド・ネパール・ベトナム・フィリピンなどで仕事をしていましたが今は縁あって名古屋。お世話になっている名古屋に恩返しがしたいと思い、また、コロナ不景気で困っている飲食店のお役に立ちたい、応援したいと思いメシ動画を始めました。

名古屋やメシ動画、一人飲み、孤独のグルメ系に興味がある方はチャンネル登録とコメント&高評価をよろしくお願いします。

■チャンネル登録をお願いします! https://bit.ly/2tCy62i
■与作へのご連絡 yosaku.nagoya.walker@gmail.com
■Twitter ► https://twitter.com/Yosaku_walker
■ブログ ► https://yosaku-walker.hatenablog.com/

—–
■ディープな街を歩く [Walk at Deep town] ► https://bit.ly/2WwmhvC
■寂しい街、商店街、横丁 [Deserted town and street] ► https://bit.ly/2NfzRPw
■名古屋で食べ飲み [Drink and Eat at Nagoya] ► https://bit.ly/2PlEMg7
■夜の名古屋散歩 [Night Walk Nagoya] ► https://bit.ly/2IA8kTx
■夜の名古屋ドライブ [Night Drive Nagoya] ► https://bit.ly/2WByDmb
■雨の名古屋シリーズ [Rainy Nagoya] ► https://bit.ly/2WqW1xR
■遊郭跡を訪ねて [Walk at Red-light district] ► https://bit.ly/2UDOAY0
—–

※この動画の無断転載・再アップロードは禁止しています。ブログ等SNSでご紹介いただける場合は動画の共有ボタンをご利用下さい。

Copyright© Yosaku All Rights Reserved.

I’m Yosaku who lives in Osu, Nagoya. I went to “Hoho-Ken” located in Hirayamacho, Toyota City, Aichi Prefecture. This is a long-established Chinese restaurant located near the headquarters of Toyota Motor Corporation. The restaurant has a Showa-era atmosphere that could be the setting for a movie. Taiwanese ramen, a Nagoya specialty, is popular, but the fried rice with well-done lard was excellent and delicious.

It is about a 30-minute walk from the nearest station, Mikawa-Toyota Station on the Aichi Loop Line. Parking is available in front of the restaurant. The artisanal owner is very kind when you talk to him, and if you are in the neighborhood, you will want to go here every week.

■HoHo-Ken
https://tabelog.com/aichi/A2305/A230501/23010661/

Hi , My name is Yosaku. I live in Nagoya Japan.
My channel uploads one or two videos a week of eating and drinking at restaurants in Nagoya and the suburbs. I mainly focus on Chinese food, bars and restaurants, and eat and drink at various restaurants regardless of their fame or not.
If you like my videos please subscribe to my channnel, and comment and thumbs up!

■Please subscribe to my channnel https://bit.ly/2tCy62i
 And if you like it, please thumbs up
■email address yosaku.nagoya.walker@gmail.com
■Twitter ► https://twitter.com/Yosaku_walker

Copyright© Yosaku All Rights Reserved.
(I used google translate. I am sorry if my English is wrong.)

22 Comments

  1. 与作さんこんばんは😊

    冒頭の肉炒め映像から涎が止まりません🤣

    最後の炒飯は絶対食べたーい🤤🤤

  2. 与作さんの町中華シリーズ好きです‼すごくいい雰囲気のお店ですね。常連さんの佇まいも渋いです👏

    オイリーチャーハンと台湾ラーメン必ず食べに行きます🚃

  3. 与作さん、今晩は☺️やったぁ✨😍✨町中華ですね🍀チャーハンそんなに美味しいですか⁉️与作さんのコメント聞いたら興味津々ですねぇ🍀早速与作ノートに加えました‼️必ずチャーハン食べに行きますね☺️きょうもありがとう😉👍️🎶ございました👌

  4. 炒飯って本当に奥の深い
    料理だと思います。
    パラパラ系、しっとり系
    どちらも美味しいですよね😊

  5. 与作さん初コメです。チャンネル登録はしていていつも楽しく拝見しております。特に与作さんの食べっぷり飲みっぷりには感心してます。私も与作さんと同じで炒飯はしっとり好きなのでここのオイリー炒飯をいつか食べてみたいです。次の動画も楽しみにしてます。

  6. シメが炒飯だけでは無いでと思っていましたよ。やはりラーメンも行きましたか。流石です。💪

  7. 与作さん、こんばんは😊

    昨日ラーメン屋さんの半炒飯が油ギュツシュで、おっさんにはハードでした😂

    中華屋で肉野菜炒めのメニューはあるけど、どうしても地味で敬遠しちゃいますけど、一度試してみたくなりした。
    酢豚、回鍋肉に行きがちなところをグッと堪えて。

  8. 与作様❗️こんばんは🌆今回も、拙者の大好物🍜町中華シリーズの紹介、有難う御座います🙏スタートは、肉野菜炒め⏩流石、与作様❗️通ですなぁ😋拙者の予想が大当たり🎯やはり、〆は、ラーチャーでしたね❓いつも乍の食べっぷりにあっぱれ👏
    手前味噌で御免なさい🙏拙者、名古屋から静岡市に移住して1年⏩町中華屋さんを探し求め⏩遂に、拙者のお目に叶うお店に辿り着きました🍜ラーメンと🥟餃子が、サイコー💯美味い、安い、外観➕店内🟰昭和の雰囲気がプンプン❗️今回も、ご馳走様でした🎵

  9. 与作さん、こんばんは
    普通の街中華の普通の料理かと思ったら、エッ!と言う驚き・・・
    実に嬉しい瞬間ですよね

  10. こんばんは☺
    歩いて3分の処にお店あるのですが
    入るの躊躇してました
    でもこの動画見て
    近いうち昼ビール餃子
    行きます
    教えてくれて
    ありがとうございました☺

  11. 与作さん、こんばんは
    今宵はトヨタで町中華ですね!
    それにしても与作さんは凄いですね!
    いろんなトコに出没笑
    なかなか良いお店ですなぁ~
    古き良き昭和感が溢れ出てます!
    こういうお店大好き笑
    お品書きからも昭和感満載!
    餃子も飾らないこういう盛り付けいいじゃないですかぁ~!
    肉炒めっていう表記も好き!
    初見じゃわからんけどそういうの好きよ笑
    天津飯のが110円安い謎!
    それも昭和笑
    炒飯ヤバっ!
    台湾とセットたまりませんわ!
    このお店はヤバい!
    勤務先から5分圏内だもんで近々お伺いします!
    今日も美味しいお店ありがとうございました!
    ご馳走様でした!

  12. オイスターソースを使っていよーが いなかろーが 旨ければ大正解☺️ 昨今 評論家的な御仁が多くお見受けするが たらふく飲んで喰って 笑顔で暖簾をあとにすれば それでイイのだ☺️☺️☺️

  13. 与作さんこんばんは。餃子から始まる中華いいですね〜しかもめちゃ安い♪小ぶり今日もいい食べっぷりに飲みっぷりでしたね!大瓶の追加しっかり見ましたからねw

  14. 与作さん、こんばんは🌙
    本日も美味しい動画ありがとうございます。
    今回、オイリーな炒飯に与作さんは、遭遇されて喜んでいらっしゃいますが、お供になった台湾ラーメンは、きっと、台湾ミンチの味がわかりやすい、ラーメン自体は、シンプルなものではなかったかと思います。
    そのバランスがとてもいいなって思いましたよ。

  15. 与作さん今晩は🙋かに玉の餡掛けって甘酢ですか⁉️生粋の名古屋人なんで蟹玉や天津飯に甘酢って💦与作さんびっくりするかもですがとんかつって味噌かヒレでカツ丼しか食べた事無くて…全てにおいて未知の世界です。

  16. 与作さん 今晩は。私もカニ玉の餡の色を見た瞬間“最高”と言ってしまいました。良いお店ありがとうございました。

  17. カウンターの方も生ビールに餃子で「一杯!」
    チャーハンの美味い店はハズレ無しですね。

  18. 与作さんこんばんは😊
    甲子園見ながら町中華。
    日本人に生まれてよかったと思う瞬間ですよね。
    提供される食事は味付けがしっかりしていて美味しそう。
    世界のトヨタ自動車の方々も食べに来られるんですかね?
    このような昭和のお店は、ずっと続けてほしいですね。
    また動画アップ楽しみにしています♪

Write A Comment