ドライブ、ツーリング好きに大人気のオロロンラインを端から端まで走る車中泊旅に行ってきます。
まずは南の端がある小樽市へ移動し、そこから北上、オロロンラインができるまでの歴史ポイントに立ち寄りつつ車中泊します。
チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
#オロロンライン
#ドライブ
#車中泊
#北海道
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/
撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
SONYコンデジ RX100M7(望遠時使用)
GoProHERO9(一部使用する場合あり)
iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)
13 Comments
楽しみに動画見てまーすありがとうございます
オロロンラインって、小樽からもありなんですね。
コスケさんの動画を見始めて、早3年。私も来週、念願のオロロンラインからの稚内旅行します🎉 タイムリーな動画うれしいです♪ いつも楽しい旅ありがとうございます😊 ちなみにノンフライヤー買いました。笑 おすすめして頂いた通り、めっちゃいいですね👍
来月1人でどこ行こうかと考えてたところ、このチャンネルにたどりつきました😊
そのまま、ずーっと見入ってました 笑
結果 札幌スタートなんですが
稚内目指して走ってみたいと思いまーす✌️
増毛のタコザンギも食べたいので🎉
こんばんは。いつか嫁さんと二人でオロロンラインへ走りに行きたいですよぉ。勿論 地元のスーパー等で買い物しながら楽しんでみたいです😊
オロロンライン=大量の風車のイメージしかなかったんですがごく一部だったんですねw
オロロンコスケ君
6月に行ったばかりなのにこんな綺麗なオロロンライン観たら又行きたくなって来ましたよ♪。
ホント、北海道の人はいいな~ 冬以外(笑)
明日新潟を出て、日曜にまさにそのルートを走る予定ですw
コスケさんお疲れ様です。
今回は非常に興味深いテーマでした。
オロロンラインって石狩川渡ったところからだと思ったていましたが、小樽から始まっていたんですね。
年に一度行けるかどうかの憧れのオロロンラインなのでけっこう頻繁に行ってるコスケさんが羨ましいです👍
マリネ!!また石狩に行かなくては笑
コスケさんのオススメするご飯はハズレがないです。
北海道の海沿い道路はそれぞれキレイですよね✨
オロンライン以外だとコスケさんはどの海沿い道路がお好きですか?
21度なんて気温羨ましいですw前橋市はまだ数日は30度超える日々ですよ…来週末ぐらいにならないと、秋が来ないですw
とても面白いテーマでしたね。
オロロンラインが小樽駅前スタートというのは以外性のある新発見でした。
30年前にバイトしてた小樽駅前の光景も変わらずで、とても楽しませていただきました。