2023/08/31 美原海岸
沖縄県うるま市石川東恩納
2023-8-31 9時頃 晴れ
GPS座標:26.406121, 127.840817 北向き
https://www.google.com/maps/place/26%C2%B024’22.0%22N+127%C2%B050’26.9%22E/@26.4061258,127.8382421,17z/data=!3m1!4b1!4m4!3m3!8m2!3d26.406121!4d127.840817?entry=ttu

【ビーチ情報】

【4K 180Mins】美原(みはら)海岸


中部衛生処理組合のし尿処理施設入口の駐車場(空地)から海岸に降りる道があります。
太平洋に面した金湾の奥に近い自然ビーチです。 撮影は満潮時から干潮にかけて、水面にわずかに出た岩場の松の下からの映像です。
地元の人が稀に訪れる隠れたビーチです。 近くには地元で人気の「昆布ビーチ」があります。 いずれも、今も自然を残している自然ビーチです。
(対岸の白い煙突の施設は、沖縄電力石川火力発電所です。)
満潮から少し過ぎた時刻で、少しづつ汐か引いてゆきます。 満潮にかけて、ガーラ(ロウニンアジ)が小魚を狙って、波打ち際までやってきます。 ガーラを狙って地元に老人が息を潜ませて(流木に腰かけて水面に目を凝らして)いました。 「昔からガーラを食べているので、店の魚は食べれなくなった。 群れで来るので、大きなのがたくさん撮れるので、食べきれない」と話すほど、美味しく大物の魚のようです。 いまも一匹が居るそうですが、私には見えません・・・

■関連動画
【昆布ビーチ シネマティック】

【4K 180Mins】昆布(こんぶ)ビーチ


【昆布ビーチ】

昆布(こんぶ)ビーチ


【昆布ビーチ 空撮】

【4K空撮】昆布(こんぶ)ビーチ

Write A Comment