2023年4月から、DIYしたハイエースでキャンプ・車中泊をしながら日本一周をしているアウトドア好き宮崎の20代夫婦です。現在北海道を旅しています。

皆さん心配おかけしました🙇🏻‍♀️
2人とも体調も回復し、ようやく好きなものを食べられるようになりました😭✨
ただ、1週間近く闘病生活だったので想像以上に胃も縮んでた😂
またこれから各地の美味しいものたくさん食べるぞーー!

【🗾日本一周のルート】8/47
宮崎県→鹿児島県→長崎県→佐賀県→福岡県→熊本県→大分県→北海道

《グルメ》
・ハセガワストア 藤城店
北海道亀田郡七飯町藤城2
営業時間 7:00〜23:00
▽公式HP
https://www.hasesuto.co.jp/

・ラッキーピエロ 峠下総本店
北海道亀田郡七飯町峠下337−11
営業時間 10:00〜22:30
▽公式HP
https://luckypierrot.jp/

・函館洋菓子 スナッフルス 湯浜店
北海道函館市湯浜町4−8
営業時間 10:00〜18:00
定休日 水曜日
▽公式HP
https://www.snaffles.jp/

・函館麺厨房 あじさい 本店
北海道函館市五稜郭町29−22
営業時間 11:00〜20:25
▽公式HP
https://ajisai.tv/

✲—目次—————✲
0:00〜 オープニング
1:07〜 ハセガワストア
4:00〜 ラッキーピエロ
10:50〜 函館洋菓子 スナッフルス
12:17〜 函館麺厨房 あじさい
13:55〜 エンディング
✲———————-✲

🌟おすすめ動画🌟
・小樽グルメ旅

・道東エリアグルメまとめ

《ハイエースについて》
・8ヶ月間DIYして完成した車中泊仕様バン

・アウトドア好き夫婦の荷物事情。
キャンプギアとロードバイクも積んで日本一周の旅へ!

・ハイエースで車中泊生活する夫婦の車内をご紹介。

《人気シリーズ》
総移動距離2,200km超え!
下道で車中泊しながら北海道を目指す。

《 自己紹介 》
「元公務員」の夫と「元看護師」の妻。
宮崎県生まれ宮崎県育ちの20代夫婦です。

2021年9月〜夫婦でキャンプにハマる🏕️
夫婦の夢だった【車中泊で日本一周】を実現させるため、
2022年6月に新車のハイエースを購入し、
大工である友人の力を借りながら3人で内装をDIY🚐🔨

2023年4月〜日本一周の旅へ出発
キャンプやロードバイクなど、アウトドアも楽しみながら日本を旅しています。

このチャンネルでは、20代夫婦のゆるゆる旅・キャンプ動画を月曜日・木曜日・土曜日に配信中。
キャンプ場や観光スポット、グルメなどのお役立ち情報をご紹介しています🌷

私たちの動画が少しでもいいなと思ったら
高評価&チャンネル登録で、応援をよろしくお願いします!

🔥チャンネル登録者1万人達成するまで断酒中🍺❌

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCmQXOo8186W6vSP-PX4KLuQ

▼Instagramはこちら
https://www.instagram.com/teradafuuf.camp/

🎧stand.fmでラジオ配信もしてます
AppleポッドキャストやSpotify、AmazonMusicでも
お聴きいただけます🌿
私たち夫婦の日常やキャンプ・日本一周についてゆるく配信しています。

※アプリをダウンロードしなくても、下記URLから
お聴きいただけます。PCからでも可能です✨
https://stand.fm/channels/61e16a79299c4d5005068492

👫お知らせ
私たちが車中泊旅で愛用している
大容量ポータブル電源
SABUMAさんの公式アンバサダーに就任しました👏✨

私たちの車中泊旅を通して、ぜひSABUMAのポータブル電源にも興味を持っていただけたら嬉しいです🌷
▽SABUMA公式ストア
https://sabuma.jp/

▽公式Instagram
https://www.instagram.com/sabuma_jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

使用アイコン
・https://icons8.com/icon/0Fe0X5gc8K2g/google-podcasts
・https://icons8.com/icon/xDpoDwN4nY-C/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88
・https://icons8.com/icon/lxwUaALAeQmr/amazon-music
・https://icons8.com/icon/G9XXzb9XaEKX/spotify

#車中泊 #北海道 #日本一周 #グルメ

15 Comments

  1. 『もう食べられない』の甘えたあみさん、超カワイイ💕
    元気そうで、安心しました😊
    動画が見られなくて、ロス気味だったので二人の笑顔が嬉しいです🎉

  2. そそ!コーラとガラナは別物🤞
    てかハセストのやきとり弁当の串の抜き方知らなかったのかな?
    ちなみにラッキーピエロは峠下総本店とはなってるけど1号店はベイエリア本店なんだよ🍔😉
    函館グルメめっちゃ美味しそうでした😋
    とりま体調管理には気をつけて旅続けてくださいね!

  3. りょうくん、あみちゃんこんばんは😊
    お2人の元気な姿を拝見できて嬉しいです😆✨
    ガラナねぇ〜。道民には馴染みの味で違和感ないんだけど、不思議な味なんでしょうね。
    明日には北海道を出るんですね😢寂しいな😥
    また旭川に来て下さいね♪
    これからも身体に気を付けて旅を続けて下さいね😊
    ずっと応援してます✨

  4. 美味しいものをお腹いっぱい食べれるって幸せですよね❗ ちなみに津軽海峡フェリーターミナルの近くにもラッキーピエロ🤡有りますよ❗😁

  5. 元気になって良かったですね。病み上がりで、爆食で大丈夫ですか😳お腹を壊さないように、ほどほどにグルメを、たのしんで下さいね😀良い旅を🚐

  6. お2人とも元気な笑顔が見れて良かった😊
    美味しく食べれるって幸せな事ですよね!
    あみちゃんのいつもの食べっぷりを見られるまでもう少しかな?無理せず飛ばし過ぎないでね!
    明日には次の目的地へ移動ですね。
    道中お気をつけて。
    今日もありがとうございました♪

  7. これは、病み上がりにはキツイ🤣
    りょうくんよくオムライス完食したね、偉い👏👏
    ラッピは焼きそばも美味しいよ
    金曜日という事は今週で、明日なのかな?
    遂に北海道を去るんですね…何だかとっても寂しいです😢
    まだまだおすすめしたい場所や食べ物があるのでまたいつか戻って来てね😊
    これからも身体に気をつけて、楽しく旅を続けて下さい!

  8. ラッキーピエロの
    ポテトは私も苦手なので
    セットでは頼みません。

    あじさいは2Fにある店ですね
    昼時になると階段の下まで
    行列が出来るんですよ。

    明日は北海道最終日?
    そのままフェリーで青森かな?

    青森も見所が沢山有りますよ
    オススメは駅の近くにある
    「ワ・ラッセ」は必見です
    今年入賞したねぶたが
    もう展示されているはず。

    あと青森のラーメンは
    煮干しラーメンが主流で
    朝ラーやってる店もあります。

  9. こんばんは!!
    函館グルメどれも美味しそうでしたね😄その中でも塩ラーメンが1番気になりました✋
    快気祝いには食べ過ぎ…?な気はしたけどお二人の元気そうな姿観れて嬉しかったです☺️
    次回も楽しみにしてます✨

  10. 無理は禁物自分のペースで行って下さい他人のペースに巻き込まれたらキッツいです(;'∀')
    初心者がベテランに適うわけないので(^ω^)
    スナッフルズは優しい味が好きですね北の国の中心にも有りますが
    結構混んでたり休業日だったりで最近行きたくても行けない状況が続いています💦
    美味しい物好きなもの食べて行ってね(^ω^)

  11. やきとり弁当は最初蓋を使って串外してから食べるんですよ😊

  12. 函館 懐かしいです
    ラーメンは 函館から少し西へ向かうと ”社(やしろ)”って所があります 背油が特徴の高評価のお店です。
    おやつのたぐいは 赤レンガ倉庫か 函館駅のお土産コーナーに ”メルチーズ”って言うのがあります
    激ウマです 生産数が少ないのか、物産展でもお目にかかれません
    お取り寄せも待ちが長い商品です
    まだ間に合うなら 堪能して欲しいですね~ ((´∀`
    感想待ってまーす

  13. お久しぶりです✨二人とも元気そうで良かった🤗
    ワタシたちは再び北海道に来ていますが合えそうにありません😭
    ラキポテ‼️確かにボリュームありますよね😆

  14. こんばんは、ラッピは確かに胃袋に重たいかもしれませんね。
    昨日、一瞬目撃してDMした者ですw。
    もしもお二人が歩いてたら握手求めていったんですが、車だったのでヒューって行ってしまわれたので少し悲しみw
    これからも応援してます。頑張ってくださいーー。

Write A Comment