こんにちは。
今回は南阿蘇鉄道全線運転再開を祝して南阿蘇満喫ツアーを楽しみました!!
南阿蘇鉄道は2023年7月15日(土)より全線での運転を再開しました。
熊本地震の影響により一時は全線にわたり運転を見合わせた南阿蘇鉄道。
たくさんの皆様のご尽力によって被災箇所の復旧工事が終了し約7年3か月ぶりの全線運転再開。
正直、こんなに嬉しいニュースは本当に久しぶりで感動で震えました。
これまで以上に魅力が詰まった南阿蘇をもっと多くの人に知ってほしい。
そういった思いもあり今回は全力で南阿蘇を駆け回ってきました!!
本日は南阿蘇名物グルメと絶景満喫ツアー!ということで…
まず訪れたのは南阿蘇鉄道『南阿蘇水の生まれる里白水高原駅』。
真夏の田園風景や阿蘇外輪山の絶景が美しくノスタルジックな時間を大満喫!
絶景満喫のあとは名物グルメということで『創作家庭料理 ちきゅうや 』さんを訪問。
阿蘇五岳の景観も楽しめる素敵な創作家庭料理のお店です。
名物は特盛りタワー唐揚げのランチセット。
唐揚げは400g・600gと量を選択できるのですがもちろん私は600gを選択。
さすがの私でも満腹になる内容でしたがとにかく唐揚げが美味しかったぁ!
そのうえ専用スパイスで味変もできて気づけば完食でした!!
食後のデザートも絶品で幸せな時間を過ごすことができましたよ。
最後は『道の駅 あそ望の郷くぎの』で癒しの時間を楽しみました!
当該施設は阿蘇の大パノラマ「阿蘇五岳」が一望できグルメやお土産も充実する道の駅。
パークゴルフ場や広々した芝生広場にドッグランまで完備された好環境なんです。
お腹もいっぱいだったのでアイスコーヒーと絶景で大人時間を満喫。
芝生広場の休憩スペースで阿蘇の絶景を眺めながらゆったりと過ごしました。
ということで南阿蘇旅最高でした♪
皆様もご機会がありましたらぜひ楽しんでみてください。
おすすめの旅です!
【今回お世話になりました施設・お店】
南阿蘇鉄道
公式サイト: https://www.mt-torokko.com/
ちきゅうや ~創作家庭料理since1980~
住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2972-5
営業日:土・日・月・火
営業時間:11時30分~14時30分
道の駅 あそ望の郷くぎの
住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字久石2807番地
休館日:第2水曜日※休館日の無い月や臨時休館日も有
営業時間:9時~17時※季節変動あり※店舗ごとに異なります
#九州 #南阿蘇鉄道 #熊本グルメ #阿蘇グルメ #阿蘇ランチ
#温泉 #温泉女子 #国内旅行 #もぐもぐ #食べ歩き
#福岡旅行 #大分旅行 #九州ドライブ #福岡ラーメン #福岡うどん
—————————————————————————
公式Twitter:https://twitter.com/taketachannel
モリinstagram:https://www.instagram.com/taketachannel/
うららinstagram:https://www.instagram.com/taketachann…
21 Comments
モリちゃん❤ 紹介ありがとうございます😊 ほぎほぎ神社経由で行ってみますね🎉🎉🎉
唐揚げおいしそうですね🎵
食後のデザート
凄く美味しそうです ✌︎(˶ ᷇𖥦 ᷆˵)✌︎
絵画みたいな⛅素敵な景色ですね😃
モリさんの🌻食べっぷりが最高です。
次回の阿蘇旅はついに立野と繋がった南阿蘇鉄道で!と決めています。
グルメ旅の唐揚げが回を重ねる毎に巨大になっていくと感じるのは自分だけでしょうか。
富山で唐揚げ定食注文出来なくなりますよ~! あまりにコスパと美味しさが別格で。どうしてくれますか〜(笑)。
あと、後ろの男性客が何の定食注文されたのか気になって仕方がありません。
南阿蘇鉄道は旧国鉄の高森線ですよね。蒸気時代はC12の小さなカマで混合列車を牽引していました。
立野〜長陽間の渓谷鉄橋が有名ですが、下の川から見上げる風景も素晴らしいと思います。
ううん~やっぱり唐揚げの露出度が多いですね・・・嫌いでは無いですが
スパイス3種類とボリューミな唐揚げで・・・御飯が進みそうですが今回はお替わり無しだったんですね😋
水田の緑の稲穂と阿蘇の緑が合体して、今が最高のシーズンかもしれないですね🤗
唐揚げ600gイキますか‼️🍴🤣明神池には寄らなかったですか?
唐揚げタワーすごい
唐揚げ🍗全部食べたのですか?😮
南阿蘇水の生まれる里白水高原駅、素晴らしい構図ですね
南阿蘇鉄道完全復活👍
久しく南阿蘇の方には行けてないです
やっぱり良い景色ですね
てっきり南阿蘇ホリデーパークかと思って開きました😅
ホリデーパークは出来立ての頃、行きましたょ😊
こんばんは😆さっき、宇佐から帰ってきて早速見たよ。大好きな南阿蘇だぁ😍😍また、今から秋にかけていい時期になってくるよね❗絶対行く〜😍ドライブも最高だよね。道の駅もいつも寄るなぁ。本当、絶景✨✨あの唐揚げの量を食べれるのは、モリちゃんだよね😁スイーツもおいしそう(๑´ڡ`๑)
自分も、先週の日曜日、南阿蘇行きました!
白川水源→高森湧水トンネル公園→あそ望の郷くぎの でした😆
高森駅も行ったのですが、あまりにも人が密集し過ぎていて、今回は断念しましたが、
それでも、十分 楽しめました😆👍
南阿蘇鉄道の駅に行って上白石萌歌ちゃんのパロディーしてほしいw
道の駅くぎのまで電車で行けるんですか?¿(๑ºㅅº๑)?
本当に同じ道のりですね。でも阿蘇の近辺で橋が地震で流された近くに逢った唐揚げさんは美味しかですが何十年も前に潰れて残念です。手羽のモモの肉とビールが最高でした。😆😆😆😆
素晴らしい風景からの唐揚げとモリさん、沢山食べる女性は素敵です。
( ^ω^ )
唐揚げ美味しそう😂
むらかみ食堂とどっちが好みかなぁ〰️⁉️
南阿蘇だと マルデン に行って欲しいなぁ〰️
ランチも今はコース料理しかないけど あか牛ステーキが3000円代で食べれて、カレーも美味しそうなんですよねー🐱
久しぶりのコメントです💦
TAKETAチャンネルの皆さん元気していますか⁉️毎回、視聴していますよ❤️もちろん、聖地巡礼も行ってる😁なかなか、彼氏さんとの仕事のスケジュールが、合わないのが、悩み😞🌀ですが😅
阿蘇は、移住したいくらい大好き🍀😌🍀な場所✨お店、次回、チャレンジしてきます😆報告しますね👍
カイダさん、以前、手作りペットフードで、相談に乗ってもらった💦マルチーズのお兄さんが、8月1日に、虹の橋を渡りました😭まだまだ、一緒に、過ごせると、思っていたので、残念で、しかたありません。8年間の思い出を大切に、妹のマルちゃんと、乗り越えて行こうと、思います❤教えてもらった手作りメニューは、最後まで、美味しそうに、完食していました😆ありがとうございました🙏
はぁはぁ😝😝😝 ペロリ😋と食っとるモリさん❤かな😋 見てて今晩のオカズは 唐揚げ🍗になりましたとさ😗 ごっつぁんです!
ここの道の駅は、ドッグランもあって、犬連れて来てる人も気軽に寄れて良いですよね(^^)