<関連動画>


\ FOLLOW US /
・FLIES EAT Instagram
https://www.instagram.com/flieseat2020/
・お問い合わせフォーム
https://baebae2020.com/contact/

<関連記事>
【渋谷】原宿竹下通りの食べ歩き25選!
おすすめのインスタ映えスイーツや食べ物が満載【表参道まで】
https://baebae2020.com/introduce/harajuku_omotesandou/

#海外の反応
#外国人の反応
#街頭インタビュー
#外国人観光客
#英会話
#異文化
#海外
#アメリカ
#イギリス
#イタリア
#ポルトガル
#ロシア
#原宿
#竹下通り

23 Comments

  1. 魚料理で言えば、やっぱり「煮魚」「焼き魚」を食べないと魚の美味しさが分からないですね。
    ご飯は「白米」の美味しさもさることながら「炊き込みご飯」は食べてもらいたいですね。
    変わったところで言えば「精進料理」も試してもらいたいですね。

  2. 節分で食べるのは恵方巻きちゃうの!手巻き寿司ではないやろ多分ね!

  3. 漁師~市場~板前システム+冷凍冷蔵技術だからなあ
    来日しなきゃ味わえないだろうね本物は

  4. 魚は…血抜きの技…冷凍冷蔵の技術で…アル程度の食材の鮮度は保てるが…携わる職人の意識改革が必要だね…

  5. 手巻き寿司と巻き寿司の違いはちゃんと理解しましょう!
    節分は巻き寿司。
    のりに酢飯を引いてその上に好きな具材を載せて食べるのが手巻き寿司です。

  6. イタリア、イギリスなどでは日本の文化や食べ物が人気あるようですね。たこ焼きとかお好み焼きが好きだと聞いて、もう寿司とかラーメンという定番の日本食以外、とんかつ、天ぷら、焼き鳥、鰻なんかも美味しいとわかって来たのが嬉しいですね。また食材の新鮮さ、味付け、見た目など自国で食べる日本食とレベルが違うことがわかってもらえるのも嬉しいですね。これからも一味違うインタビューしてください。

  7. 魚介類は、ハイテク漁船、競売、活魚車などの段階から違うので、もぎたてのフルーツのようなフルーティー…フレッシュな味わいを楽しんでほしいです。
    漁猟、梱包、運搬、輸送に適応される技術の段階で、最適化を模索しているので海外とは差が出るんでしょうね。

  8. 韓国旅行も組み入れた日本旅行客はけっこう多いね、かわいそうに(笑)

  9. 節分に食べる「恵方巻き」と、自分でスギな具材を巻いていく「手巻き寿司」と混同しているようですね。

  10. お疲れ様です。 一番が無くなり自由に色々な回答が出来楽しそうに答えてますね。でもたまに癖でしょうが出ますね(笑)。 皆さんは数人の好き者同士の小さな組織でしょうから真面目に本気で取り組めばいくらでもいい動画になると思います。 今後も動画を生業とするなら自分等や他の動画を本気で見直す等、反省・改善・発想力でよりよい動画を作って下さい。 応援しています。 頑張って下さい。

  11. イギリスから来たロリータファッションの彼女は、イギリス英語独特の発音をするな
    イギリス人のYouTuberが居るが、喋り方が同じだ。

  12. わたしが最も好きな日本食はうなぎとしゃぶしゃぶですが、これらが好きな外国人がほとんどいないのは、何故でしょうか?
    今後のインタビューでチャンスがあったら聞いてみてください!

  13. 外国人にはまだ一般的で無いと思いますが、家庭では、寿司ご飯、ノリ、色々な刺身その他をテーブルの上に準備して、自分でノリを取って寿司ご飯や刺身などを乗せて巻いて食べるのです。来客などの時には便利です。

Write A Comment