煌めく海に架かる橋を渡って野甫島へ🌴
野甫島は沖縄最北端の有人島である「伊平屋島」と橋でつながる2次離島で、サンゴ礁で出来た小さな島です。透明度が非常に高いビーチや絶景を見渡せるスポットなど、7つの絶景を中心に島全体をまわりました☺︎

【アクセス】
■那覇空港
: 高速道路利用で約90分
: または下道で約2時間
■運天港(うんてんこう)
:  船で約80分
■伊平屋島の前泊港(まえどまりこう)
: 車で約10分
★野甫島に到着

▼1.伊平屋島へのアクセス&メインビーチ

▼2.伊平屋島の観光(13の観光名所&穴場めぐり)

0:00 はじめに
1:30 観光開始!
2:46 ①野甫大橋
4:10 ②前田の浜
5:19 ③野甫港
6:31 ④野甫公園展望台
8:03 ⑤クシヌカーの浜
9:39 ⑥ジューマ海岸
10:51 港周辺や郊外を散策
14:40 翌日
15:06 ⑦無人島を探検

▼伊是名島(内花港)行きの渡し船
https://miumarine.wixsite.com/toseniheya
※人数によって料金が変動します
(片道:1名7,900円、 2名9600円など)

▼訪れてみて分かったこと
・シャワー等の設備がある海水浴場なし
・島全体が発達したサンゴ礁に囲まれている
→基本的にビーチは遠浅でどこも穏やかでした
・信号なし、自動販売機も見なかったような…?
・ほぼ平坦なのでバスで来てから歩いて散策も楽しめます

▼🚌村内コミュニティバスのルート・時刻表
ttps://www.vill.iheya.okinawa.jp/soshiki/9/1156.html

▼世界塩の博物館
入館無料(定休日:火・水曜日、年末年始)
月・木・金・土は13時~18時、日曜日は8時〜13時営業

(感想)※個人の意見ですのでご了承ください
もともと伊平屋島に行きたくて一緒に観光しましたが、正直リサーチ不足でした…。小さな島には陸から行けそうなビーチだけでも9つ?あって、近年沖縄最大級のサンゴ礁が見つかったそうです!今回訪れたビーチはどこも遠浅で珊瑚のかけらが多く、砂だけの浜より濁りにくいのか波打ち際が限りなく透明でした✨少し離れた場所から眺めると、一層光輝いて見えて非常に美しかったです。今度は水中と全ビーチをまわって、また野甫島の海で作られた美味しいお塩を買って帰りたいと思います☺︎

[プロフィール]
2019年夏から念願の沖縄暮らし🌴
現在の目標は沖縄の全離島制覇です!
日々の生活や旅先での発見など、
動画を通じて沖縄の魅力をお届けできれば嬉しいです☺︎

✿チャンネル登録&高評価よろしくお願いします

#野甫島 #沖縄 #沖縄北部

3 Comments

  1. 日曜から沖縄行きます!
    かりゆしさんの動画参考にして、慶良間諸島行ってきます!!!

  2. まだあまり知られていないサンゴで出来た小さな島は、透明感のある海に囲われていて、ありのままの自然や景色にひたすら癒されました。野甫大橋や展望台から見えた光輝く海は忘れられません!
    感想などぜひお気軽にコメントいただけると嬉しいです☺︎

  3. かりゆしどうふさん、こんにちは!やっぱり海が綺麗✨ですね〜🤩見ながら、何度も「キレー」と繰り返しでした😍それにしても、こんな小さな離島でも、観光用のためか、展望台や看板⁉︎説明板⁉︎など、割と整備されているのが凄いな〜と思いました。(さびれた所も映ってましたけど😅)夫の仕事の関係で、年に1度しか沖縄に行けないので(今は母の介護があるので全く旅行はできませんが…🥹)このような離島の映像はとっても癒されます😊毎度毎度有難うございます🙏

Write A Comment