この北海道の地で遂にキャンピングカーのハンドルを握る日が来ました!
果たして無事に運転できるのか?!
この日は旅のメンテナンス日、グレー・ブラックタンク処理、洗濯物と旅に必要な作業をこなして、また次なる目的地へ向かいます!

▶︎前回の動画はこちらから

◆ 目次
00:00 オープニング
00:24 10日目の朝
02:17 ペーパードライバーの運転
07:07 北海道で視聴者さんに会う
08:48 道の駅名寄
10:39 世界のめん羊館
12:58 移動→温泉
16:06 夕飯の準備
18:49 乾杯
27:14 次回予告

#キャンピングカー
#車中泊
#初心者

===========================

◆おすすめ動画 
・遂に新車キャンピングカーが納車されました。

・[全国制覇の旅 九州編] 暴風雨、キャンピングカーで片道1000kmの旅。

◆「うーちゃんのおみせ」はじめました!
→https://suzuri.jp/U-channel

◆持ち物リスト
・Sony a7ⅲ: https://amzn.to/2k0jSHp
・Sony FE 20mm F1.8 G:https://amzn.to/3xt4KSV
・DJI RSC 2:https://amzn.to/3uXocJA
・Sony ECM-B10 :https://amzn.to/3fkCq1e
・Anker Work M650 Wireless Microphone:https://amzn.to/43tVX3A
・(ポータブル電源)BLUE TTI AC200P:https://amzn.to/3JH22iI
・(ポータブル電源)BLUE TTI EB55:https://amzn.to/3H7yuZU
・アイリスオーヤマ 10.8v コードレス掃除機:https://amzn.to/3wWJkjW
・アイリスオーヤマ 10.8v 電動空気圧入れ: https://amzn.to/3na8ntP
・アイズ マルチシェード:https://amzn.to/3lbSbao
・イワタニ タフ丸Jr.:https://amzn.to/3OkwEJF

※Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。

◆SNS
《Twitter》

《Instagram》
https://www.instagram.com/carbby_gon/
《blog》
https://u-p.hatenadiary.jp/

39 Comments

  1. ジンギスカンは外せませんよね
    自分は豚丼ですね 松山千春さんが言っててハマりましたよ😄

  2. いつも楽しく拝見させて頂いてます。北海道と言えばですが、ホタテ、カニ、味噌ラーメンのイメージです。

  3. 動画投稿ありがとうございます!!
    ついにmamaさんの運転シーン、見ました
    普通に運転されていて、7年ぶり感はありませんでしたよ😃😃
    北海道の道は本州の道と違いますよね、特別感は半端ない
    本日のテーマ、北海道といえば
    私は食べ物では無くドラマ「北の国から」とその脚本家倉本聰さんなんですよね
    その為、北海道に五回いっているのですが、三回は富良野周辺で終わっているのですよね。しかも三回とも冬の富良野
    初めて行った富良野で旭川に戻る時初めてホワイトアウトに遭遇して車で動けなくなった思い出があります
    また次の動画も楽しみにしています!

  4. こんばんは~☆
    今週も楽しみにしてました🎵
    ママさん、ペーパードライバーなのに、いきなりキャンピングカー運転なんてすごいです‼️👏
    北海道と言えば、『北の国から』です。食べ物では海鮮とかメロンかな❔でも私はウニとイクラが苦手なので好きなのはイカとホタテですが😅
    次回の動画も楽しみにしてます😊

  5. こんばんは😃🌃
    mamaさんの運転は新鮮ですね😆
    うちは😃かみさんが『北の国から』食べ物は『札幌ラーメン』(行ったことないけど・・・)😅
    自分は🤔『ウニ』ですね😆北海道のウニは本当に美味しかった😆

  6. ママさんが運転する場面が見れるなんて今回は『神回』動画ですね。普段のママさんは、サングラスをかけてオープンカーを乗り回してる感じですが(^-^; ジンギスカンは好きで田舎在住の頃は、においが強いマトン肉も食べてました。やはりパパさんも、嫁に弱みを握られた時(大福の件)には、何も語らずに黙るんですか?実は、僕も同じなんです😅

  7. So very cool that your Wife will pilot the camper!!! It is so very important also because if something happens to you or you are sick, your Wife is able to handle the rig! She is a very skilled driver! We have a Woman friend of the Family who is very young and loves to drive my big camper. Pretty soon, your Daughter will be driving the camper!

  8. ママさんの運転初めて見ました。恒例企画にしましょー運転しやすそうですね、
    外にいてこの音量メーメーなくんですね。北海道といったらやっぱり甘納豆が入ったお赤飯にはびっくりしましたが美味しかったです。

  9. 楽しみにしていたmamaの運転。意外にマトモ。次は高速道路にチャレンジだ。

  10. 我が家もキャンピングカーを購入しました♪ 10月末に納車です🎉 去年レンタカーして、参考にさせて頂きました。三重〜和歌山行って来ました。いよいよ私たちも全国の旅が始まります。

  11. mamaさん運転お疲れ様です、俺も北海道は食べ物だなぁ、海産物もいいけどラーメンは外せないなぁ〜ラーメンで!

  12. ママさん久しぶりの運転お疲れ様でした。北海道といえばタラバ蟹とジンギスカンですね前に会社の旅行でジンギスカン食べたけどスゴい美味しかったですよ。蟹は脚一本食べたらお腹いっぱいになりました(笑)

  13. はじめまして❤道民です✨しかも次週の動物園が地元です❤北海道といえば、ジンギスカンなんですね🤔ジンギスカンは、焼き肉感覚で普段食べているので😂私は、ラーメン🍜&スィーツですね🥰名寄の大福は、まとめ買いして冷凍保存🖐️次週の動画楽しみにしています!今度は、冬の極寒の北海道へ😘

  14. It is good to see your wife driving the camper. You have to get her to drive more and get more experience ❤😀 "mama" be proud of your self 💜

  15. 今日は🙂
    mamaさん、ボンちゃん初ドライブデビューおめでとうございます🎉
    自分は大型を持っていますが、ほぼペーパードライバーで多分運転出来ないと思うので、その緊張感は分かる様な気がします😁
    北海道にまで視聴者さんが居るとは凄いですなぁ~ U-channelはもう全国ネットですね☺
    そう言えば動画にあった「ナナメックス」とは何の合言葉でしょうか?気になります😄
    あと、自分は北海道と言うとやっぱラム肉&ウニ&イカでサッポロ🍺ですかねぇ😋
    次回楽しみにしています🎵

  16. ママさんほとんど運転しないんですね打ちの奥さんは峠の運転が好きで多分通過した石北峠が大好きでした実家に帰るのに夜の走行です
    夜は道路にシカが2.3十頭道路をふさいでます、ちなみに、我が奥さんは今七代目のRVRに乗ってます、旭川には男山酒造が有りまして美味お酒があります!!ジンギスカンの思い出ですが会社で石狩浜海水浴所にキャンプに行ったときにジンギスカン鍋積むのを忘れまして社長の車の一枚当時4万するホイルキャップ外して鍋にしました、友達が新潟から長期休暇で北海道旅行車でひと月で半分回わる事が出来ませんでした、16:13  Uちゃんバイバイ!!

  17. パパさんの体調も良くなられたようで良かったですね。
    でもママさん、ドキドキ運転ながらすごい勇気に感動しました。(^^♪
    当方も大型免許は持ってるんですが、取得して十数年一度も運転したことが有りません。
    怖いですものね(笑)

  18. こんにちは。えーと、北海道といえば、ですよね。牛です。人口より牛の飼育数の方が多い町が多数存在します。そして牛乳飲めないのに牧場で働いた事のある私。5時の搾乳があるので4時起きです。1日2回搾らないといけないんですよ。『今日も明日もご安全に』

  19. 奥様運転席お疲れ様です😊
    うちは、カービーと同じぐらいの大きさのライトキャブコンなんですが、奥様は絶対に運転してくれません😂😂
    長さや幅は慣れますけど、高さが慣れないですよね。

    ありがとうございました🙇‍♂️

  20. これを機にぜひ今後も運転に慣れれば交代で運転しながらさらに遠くまで行けるかもしれませんよ(笑)

  21. こんばんは。いつも運転席で運転していると、助手席からの景色って、なんだか新鮮でワクワクしますよね。
    うーちゃんと羊のやりとりが、すごく良かったですよ~。
    我が家はまだ匂いが怖くて車内での焼肉ができていないのですが…ちょっとやってみようかと思いました!

    おいらの子供のころは、一家に数枚のジンギスカン鍋がありましたが、今は持っていない人が多くなってきたように思います。
    スリッド状に穴の開いたタイプや、穴の開いていないタイプなど、ジンギスカン鍋にもバリエーションが多くありますよ。
    好みの鍋に出会うまで、色々と使ってみることになるのかな?と思います。

    長文スイマセン!

  22. ええっ~~~~ママ
    どういう心境⁉️

    ここぞと言う時に
    ママの底力が
    は❗っ❗し❗ん

  23. こんにちは!動画拝見中です。
    ママさん!ペーパードライバーだったんですね。車の運転、怖いの分かりますよ!自動車学校で教官から、厳しく言われたら、免許とっても運転怖いですよね。でも、怖いと思うけど、少しは運転た方が良いですよ!もしかしたらの時、パパさんが急に運転出来なくなるという事もあるかもしれないので。私は、怖いけど月1は自宅からRVパーク島原城まで、運転してます。

  24. 山の日に再婚して、急に2歳の息子の父になった男です。
    動画を全部拝見しました。今回のトークテーマですが、パパさん、ママさんは、年齢的にわからないかな?北海道といえば、フジテレビで放送されてた、北の国からを思い浮かびます。私が、好きなシーンで親子で食事してるところで店員さんが勝手に食器を片付けてようとしてる時に父親が「子供が、まだ食べているでしょうが!」と言うシーンで毎回、泣いてしまいます。
    すいません!熱く語っているけど、何の事やら分かりませんよね。ごめんなさい!
    次回の動画も楽しみに待ってます。

  25. 北海道と言ったら鮭 イクラかな(海鮮)!場所によって違うかな、北海道は広いから!

  26. Haven't seen your youtube channel in a long time, and now it's come this far. Excited for you and your family❤

  27. 北海道と言えば、セイコーマートです🥰
    アイス美味しかったです。

  28. ママさん 最初で最後の運転ですか?😁
    また お願いします!  北海道と言えば ヒグマ ウニ コンプ カニ が
    代表的かな?😊  旭川の道の駅 多分
    同じ日 車中泊するか迷って うーちゃんが到着する前に 帰宅してしまったです😢

  29. こんばんは😊
    おぉーっ❗️ママの奇跡の運転‼️
    やっぱり女性がキャンピングカー運転してる姿はカッコいいなー♡
    初の運転が北海道やなんて羨ましい✨
    私も北海道で運転するのが夢なので只今絶賛練習中なんです。もしかしたら、前乗りで私が運転して1人で北海道へ行くかも案が出てます。
    我が家は高速でバビューン派なんですが、北海道は下道のほうが楽しめるんですね。

  30. こんばんは🌆
    うーちゃんねるさん。
    うーちゃん、大きくなったね、お姉ちゃんらしくなりましたね。
    おしゃべり、上手。
    ママさん、運転すごいですね。
    私はずっと前に空港の駐車場を運転したのですが怖い、無理って言って、あの時、以来、キャンピングカーを運転してません。
    キャンピングカーを運転される方、すごいなと思います。
    北海道、良いですね。
    私も一度は行ってみたいです。
    道の駅、寄りたくなる場所ですね。
    出かけた先で、よく寄ってます。
    最後、ママさんの締め、決まってましたね。
    失礼します。

  31. 北海道と言えばルタオかな😊もしくは富良野ですかね(^o^)v

  32. 北海道といえば!
    市場の海鮮🦀
    ですかねえ。

    ラム肉は、好きなので普段から食べてたので思い浮かばなかったですけど、生のラム肉を北海道のキャンプ場で焼いて食べた時は、やっぱり上手い!と思っちゃいました😋

Write A Comment