つるや旅館の佐藤守が散歩しながら旧軽井沢の「今」をお伝えする旧軽散歩8月号です。

【つるや旅館オンラインショップはこちら♪】
https://ktsuruya.base.shop/

つるや旅館チャンネルでは、毎週金曜日夜7時に配信しています。
毎週末軽井沢に行った気分になれるチャンネルを目指して、
軽井沢の観光・自然・文化を楽しく配信中。
チャンネル登録お願いします!
そして、実際に軽井沢にお越しになられる際は、つるや旅館でお待ちしております!

【 つるや旅館のご予約はこちらから 】
❶2食付きの予約
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/dbgjgofahhhdefhfhbhkdidn/all/00032

❷朝食付の予約(ご夕食なし)
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/dbgjgofahhhdefhfhbhkdidn/all/00033

❸夕食付の予約(ご朝食なし)
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/dbgjgofahhhdefhfhbhkdidn/all/00034

❹素泊まりの予約(食事なし)
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/dbgjgofahhhdefhfhbhkdidn/all/00035

★つるや旅館チャンネルの取材にご協力いただける店舗さま、施設さまを募集しております。お気軽にお問い合わせください。(チャンネル概要のビジネス関係のお問い合わせからメールをくださいませ)
●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCSXt…

●公式ホームページはこちら
https://www.tsuruyaryokan.jp

●公式Facebookはこちら
https://www.facebook.com/tsuruya.karu…

●公式Instagramはこちら
https://www.instagram.com/tsuruya_ryokan

#長野 #軽井沢 #つるや旅館 #旧軽井沢 #浅間山 #ヴォーリズ #別荘 #夏休み #Googleマップ

24 Comments

  1. 何をどうしたら全く違う道を…とも思ってしまいますが。
    それでも面白そうなルートが見つかってよかったのですね。
    アップされるのを楽しみにしております。
    実は昨日、軽井沢にお邪魔しまして、「あづま屋」さんで「つるや旅館」さんに長期で宿泊されて居られる御婦人と同じテーブルにお邪魔して、昔の軽井沢の話で盛り上がりました。
    たいへんに楽しい時間を過ごさせていただきました。今度は私も「つるや旅館」さんの宿泊客として、お話出来ればと思っております。

  2. 夏だ~旧軽井沢だ~涼しげですね羨ましい~
    自宅は海の近くですが、まだまだ激暑が続いています🥵
    Googlemapの誤情報は、連絡すると修正してくれる場合もありますよ🤔

  3. 8月19日つるや旅館にお世話になりました。雰囲気よく食事、接待も気が利いてとても良い時間が過ごせました。こちらのチャンネルで見たアップルパイ、クロワッサンもほぼ制覇しました。又寄せていただきたいです。ありがとうございました。

  4. まもるさん、今晩は!

    久々の散歩道ですね!

    今年は、前半2日は雨で散歩いけなかったので、宣教師村から万平に抜けて諏訪神社まで下って銀座に抜けたたけでした。

    ちょっと消化不良でした、新しい散歩道散策ならずでした。

    そこのみち、久しぶりですね!
    せせらぎの森の中になりますかね?
    右に行って下って行くと、ハッピーバレーに抜けて行きますかね?

    僕の場合、5時には歩いているので
    めちゃ涼しいく、静かな朝散歩で気持ちいいですねー!

  5. 軽井沢の小路を佐藤さんでも知らない所があるんですね。紹介された道も展望台まで行く時は、熊鈴もって鉄の棒でも持って行った方がいいですよ。…天候が悪い日が多いようで、数日前に軽井沢ライブを見ていたら、朝から雷雨でビカビカってなっていましたね。…上皇様がいらっしゃっているようで、テニスコートにもいらっしゃるのかなぁ。…私の県にも、浅間隠しって場所があります、温泉ですね。山奥なので数回しか行ったことがないですが、イワナが住むような川が流れている所ですね。たしかに、そこからは浅間山は見えないと思います。…軽井沢も秋に近づきますね~紅葉まではもう少しですが山が美しくなる季節がもうすぐですね~。

  6. 私が昨年調べた地図でも、お気持ちの道があの場所になってる物がありました。あれはグーグルマップさんのせいだったんですね! 結局、佐藤さんが正解と思って、お散歩コースを決めました。
    8月でもあんなに静かな道があるんですね!風も気持ちよさそうだし、行ってみたいです。メンソレータムをポッケに入れて…
    「第3の道」是非碓氷峠迄行って頂きたいです!
    上皇さまご夫婦が、今滞在されてたいますね。大日向開拓地も、いつかご紹介して頂けると嬉しいです。
    次回も楽しみにしています!

  7. 守さん、こんばんは。
    本日は、大宮橋を渡って川沿いではなく、真っ直ぐに行くという…
    おやおや、このルートは…?!

    はい!私も以前の旧軽散歩8月号を見て、その年の秋に守さんと同じルートを散歩をしました。
    今回は、その逆Ver.なんですね。

    グーグルマップさん、ちょっと勘違いしてるようですが、そのおかげで繁忙期の旧軽で、人に出会わないというレアな景色が見れました。

    本家「お気持ちの道」は、矢ヶ崎川沿いに川の流れや音、開けた視界を楽しみながら歩ける道。
    グーグルマップ上のお気持ちの道(名も無き道)は、足腰を鍛える為には良い道、多少息切れはするものの、こんな散歩コースもアリだな、と思わせてくれる道。
    そんな風に思いました。

    今回、緑に囲まれた阿武巣山荘が見れてうれしかったです。

    本日も楽しゅうございました🙇

  8. 最繁忙期の中の動画撮影お疲れ様です!旧軽散歩はさすがにその月に撮らないといけないから大変ですね😅。

    Googleマップでよくいろんな地方を見ますが、起伏の度合いは全然読めないので、動画を見て初めてアップダウンの激しさに驚きました。
    それにしてもこの私有地感がすごくて「ホントに通って大丈夫なの?」とシカシカ〜(恐る恐る)するんだよなぁ。

  9. 旧軽メインストリートを外れると、緑豊かで凉しいですね🌿グーグルのお気持ちの道、守さんはキツそうでしたが、緑に癒されながらの散歩はいいですね😊これから秋の軽井沢も楽しみです🤗

  10. 8月6日から9日まで勤務先の保養所に滞在しました。比較的天気が良かった8日に見晴台に行ったのですが赤バス最終便を逃し、ハイキングコース入口の熊に注意の看板にビビり、車道を歩いて帰ってきました。途中左手に軽井沢駅方面との表示のある道がありました。今回の配信の道に繋がるのかな?

  11. 佐藤さん~こんばんは~久々の撮影お疲れ様でした👍今週も楽しく視聴しました👌〜11月23日〜つるや旅館予約しました👌家族皆で楽しみにしています😀👍

  12. なかなか通りにくい道をいつも守さんが紹介してくれるので、「あぁ!こうやってつながってるんだ!」とこちらも新たな発見になります!今度是非、今日の動画の続きの「はたして、見晴らし台に辿り着くのか⁈」をやって欲しいです!😊
    道紹介は、「あぁ!」という発見もあり、なんか謎解きのようでとても楽しかったです!✨☺️

  13. 佐藤さん、こんにちは😃久しぶりのコメントです。が、いつも視聴させて頂いています。
    実は私もこの動画のとおり、お気持ちの道はgoogle先生に騙されました〜😂。なかなか険しい道だったので、どんなお気持ちなんだよって言いながら歩きました。それ以降、お気持ちの道へは行ってませんww

  14. コロナも明けて軽井沢行きたい欲が大きくなってます😅
    仕事や私生活が忙しくて行くチャンスを逃してますが、つるやさんの動画で軽井沢を知れて最高です。

  15. 佐藤さん、こんにちは。軽井沢には、地元の方も知らない道がたくさんあるのですね。
    見晴台への第三の道、ぜひ今度紹介して下さい!地図を見ると、複雑に入り組んだくねくね道で、迷ってしまいそうなので、佐藤さんの動画を頼りに登ってみようと思っています。

  16. 少し涼しくなったのですか?緑が多いからですね。Google マップですか?地元の方しか分からないことあります。教えて頂きありがとうございました😊息切れしてますよ。今日も楽しく拝見しました。大変な散歩でした。

  17. 今回の散歩道ですが、「お気持ちの道」の一部なのか、他の名前が有るのか、名前が付いていないのか、興味深いですね。冬に何回か通った事が有りますが、雪が残っていたりすると、滑りやすいので慎重さが必要ですね。「浅間隠しレーン」は
    浅間山が見えませんが、「ヴォーリズレーン」は浅間山が見える場所があります。発見した時は、少し嬉しかったです。
    地図上は「浅間隠しレーン」から見晴台に行けそうなので、動画でご紹介して頂いたら嬉しいです。途中までしか行ったことは有りません。
    余談ですが、近江八幡のヴォーリズ記念館に行こうとして、時間切れで入れなかっ他ことが有ます。京都御苑の近くにもヴォーリズさんの設計された建物が残っていました。軽井沢で、ヴォーリズさんの建物がどのくらい残っているのか、調べてみたいと思っています。

  18. こんばんは!
    先日は大変お世話になりました。
    食事も美味しく、スタッフの方々の接客も気持ちよく、リフレッシュ出来ました。
    守さんが紹介していたネパールカレー、91歳の母もペロッと食べていましたよ。なすチキンカレー絶品でした!
    毎週の軽井沢情報はとても助かります。

    今回の紹介は人も通らないような道で、熊さんにばったりなんて事がなくて良かったですね。
    くれぐれもお気をつけて✋

  19. 佐藤 守様
    今回も🚶旧軽の林の中の散歩、とても興味深く見させて頂きました。
    あまり奥深くまで行っちゃうと不安感も出てきますね(^-^)

  20. 佐藤様こんにちは。旧軽散歩8月号
    今週も楽しく拝見させていただきました。
    先程軽井沢へ立ち寄る機会ができたため
    先程つるや旅館様へ立ち寄らせていただき、ご挨拶させていただきました。
    ご多忙のところ対応していただきありがとうございました。

  21. 前回に続いて結構山の中でしたね。初めてコメントを書かせていただいたときに書いたように思いますが、軽井沢は故郷神戸の六甲山と標高が同じくらいの避暑地で、外国人が関わったことも含めて少し共通点を感じます。という涼しさを思い出す回でしたね。

Write A Comment