A walking tour in Nagoya, Japan.
今回は港新橋の上から歩き始めて港区内の大江町と木場町とその付近を遠回りで一周してみました。6の字を逆に描くようなルートになっていますね。
港新橋について。
こちらは名古屋と四日市とを結ぶ名四バイパス(国道23号線)の堀川を渡る区間に架かる橋です。
この橋のすぐ南あたりに汎太平洋平和博覧会を機に大江川から移設された旧港新橋の可動橋が存在したのですが、名四バイパス(国道23号線)の完成とともに廃止されて現在は両岸に橋脚の遺構のみが残っています。
今回はその遺構を見に行くついでに木場のマンション群や歩道橋を撮影しに来たのでした。
名鉄築港線東名古屋港駅と大江町について。
こちらは再訪になります。以前は南からこの大江町交差点に来て「大江1号歩道橋」を渡って東の大江駅方面へ向かった感じですが、今回は交差点の北から来て「大江2号歩道橋」を渡って西へ向かいます。
名鉄築港線という聞きなれない名前の路線ですが、それもそのはずで大江駅と東名古屋港駅というたった1駅の区間のみを結んでいる路線だからですね。
こちらは近隣の工場への通勤に使われる事情から朝夕にのみ運転されており、また東名古屋港駅の西にある大江町方面にもレールは敷設されて入るものの現在は使用されていません。
踏切警報機がそのまま残っているのが不思議ですが、使っていないのならいずれレールと共に撤去されてしまいそうな気もします。
大工場が並んでいるイメージの大江町ですが実は住宅もわずかに存在しており、また同名のバス停もあります。
東築地橋について。
山崎川の河口に最も近い橋です。山崎川もついに終点まで来てしまいました。
……とはいえ少しネタバレになるのですが、次回に川沿いを歩きますのでまだ感慨に浸るには早いのでした。
水鳥が羽を広げて乾かしているのを橋から撮影しようとしたのですが、欄干にオートフォーカスされてしまってピンボケしてしまいました。
堀川口防潮水門ポンプ所について。
堀川の河口なので堀川口という直球な名。
こちらは万が一の水害への備えの役割を担っていますが、こちらから上流の突き当たりとなる七里の渡しまで波を遮るものが何もないので責任重大です。
今まで堀川とその流域をずっと追跡してきたのにもかかわらず、堀川と名古屋港の水が交わる場所を撮影したのは今回が初というのは不思議な感じですね。
堀川の旅もこれでひと段落したと安心しつつも、もう旅も終わりが近いんだなという喪失感も正直あります……。
このすぐ北に先述の旧港新橋の可動橋の橋脚の遺構があります。
木場町について。
「きばちょう」と読みます。港区と南区の境界にある町です。
名前から察せられるとは思うのですが、こちらにはかつて「名港貯木場」という広大な貯木場がありました。
貯木場跡としては熱田区の白鳥のものが特に知られているところですが、堀川沿いにはこういった貯木場がいくつか設けられていたのです。
近年の経済発展と共に名古屋港がどんどん南へと拡大していくなかで、材木の取り扱いの中心地も飛島ふ頭へと移り変わっていきました。
見過ごせないもう一つの移転理由として、伊勢湾台風によって引き起こされた未曾有の流木被害への反省もあると思われます。
貯木場それ自体が高潮被害を免れるためのものという前提ではあったのですが、伊勢湾台風の破壊力はその想定を超えていました。
高潮によって貯木場から流出した材木が次々と住宅、港湾施設、船舶を襲って甚大な被害を与えました。
現在の木場町にはその悲劇の面影は全くなく、主にマンションが数多く並ぶエリアに様変わりしています。
木場町は名古屋港方面への通勤に便利な位置にあり、スーパーマーケットや病院など充実した施設も一通り揃っています。
特に名古屋港で従事している方ならば木場町は住みやすそうですね。
木場町歩道橋について。
木場料金所の西に隣接する「きらく橋東交差点」の上空に架かる「木場町歩道橋」はコの字に丁字がくっついたような珍しい形状の大きな歩道橋。
何故この形なのか理由は自分にはわかりませんが、こちらをいかに渡ってやろうかと考えていたら今回こんなルートになってしまった感じなのでした。
9回に及ぶ港区の区間は今回で終わります。
次回からは南区に入り、道徳と豊田をおおまかに歩いてから大江駅方面を目指します。
00:00 港新橋(堀川)~竜宮町交差点
08:10 竜宮歩道橋~東橋(山崎川)~東レ名古屋
19:25 名鉄築港線東名古屋港駅~大江2号歩道橋
21:10 大江町交差点~大江町
30:30 東築地橋(山崎川)~東築地歩道橋~東築地小学校
38:55 堀川口防潮水門ポンプ所
40:30 旧港新橋遺構~東築地第二歩道橋
44:50 木場町~港警察署東築地交番
51:00 きらく橋東交差点~木場町歩道橋(木場料金所)
55:30 港区木場町交差点~スペリアシティ名南アネックス
1:04:15 アオキスーパー木場店~白鳥稲荷
1:07:10 南陽通4交差点~名南病院~カネスエ木場店~南陽通6交差点
Twitter : https://twitter.com/saiinsenpai