国道58号 奄美大島編のPart4は、奄美市名瀬エリアの核心部を周遊。名瀬港や国道沿いに発展した、奄美随一の中心部を観光

■行程
00:00 オープニング(ルート説明)
00:30 名瀬浦上町→有屋→和光
03:54 金久 永田橋→港町入口
05:57 港町入口→港町→県道79号交点
06:40 県道79号交点 矢之脇町→長浜町
10:50 港町入口→伊津部→ビッキャ石→山羊島トンネル
14:35 大熊→朝日町→名瀬浦上町

■撮影・情報現在:2018/03/27

■参照ページなど
歴史散歩のしおり http://bunkaisan-amami-city.com/user-lib/2015-25.pdf
奄美市シマ遺産ガイドブック『ふるふる奄美』http://bunkaisan-amami-city.com/user-lib/furufuruamami3.pdf
鹿児島県内の長大トンネル・橋梁 http://www.pref.kagoshima.jp/ah04/infra/kotu/seibi/tunnel.html

■R58奄美大島編の動画
Part1 (瀬戸内町 終点・古仁屋→網野子峠 旧道)https://youtu.be/gIKpuG6-QnU
Part2 (奄美市 住用町 役勝・見里・西仲間・和瀬ほか)https://youtu.be/Fy7l3zry3Bc
Part3 (奄美市 名瀬 朝戸・平田町・古田町 ほか)https://youtu.be/bcP25E3aE4w
Part4 (奄美市 名瀬 港町・旧道沿いの市街)https://youtu.be/hXF2lkbol9Y

■国道58号 沖縄県編(那覇市明治橋→国頭村奥)

■BGM:
MusMus
brightwarze

#奄美大島 #奄美市名瀬 #ドライブ

1 Comment

  1. 今回は旧道ルートだったんですね。本当に行ったことが無い場所なので、動画の最初の方は、トンネルの辺りに入るまでは前回のルートを戻っていることに気付かずに見ていました。
    旧道のルートは市街地は通るけど山越えのバイパスルートとは違い、海沿いなのが良いですね。

Write A Comment