山形ロングドライブの最終幕です。会津若松を駆け抜けいざ山形県米沢市へ!そして小野川温泉の老舗、扇屋旅館にて宿泊した様子をお楽しみください。
このチャンネルはシビックハッチバック(FK7)を中心に愛車紹介、ドライブ、貧乏カスタムを紹介しています。
車好き、ドライブや旅行好きの方が和やかに楽しめるよう40代のオッサンが大人らしくないカーライフの動画作成を心がけております。
動画の中で解る範囲で解説などもしておりますが、知識があいまいの為間違った情報や言い間違いを発する事がありますので参考にする際はご注意下さい。
免許を18歳の頃に取って早26年が過ぎました。それまでに乗っていた車は殆どがMT車で、オートマ車に乗る事はとても少なかった為、逆にオートマ車を運転する方が怖いと感じてしまいます。
今後の動画制作の励みになりますのでチャンネル登録お願い致します
https://www.youtube.com/c/タケチヨTakechiyoFK7
視聴者様に会いに行く(再生リスト)
FK7とドライブ(再生リスト)
貧乏カスタム(再生リスト)
小野文製茶(視聴者様のやすさんのお茶屋さんです)
https://www.instagram.com/onobunseicha/
————————–簡単なプロフィール———————————-
名前:タケチヨ
年齢:44歳(白髪が一気に増えました)
愛車:シビックハッチバックFK7 2021/2/6納車
ミスター中途半端:直感的に行動する性格の為知識が伴わず、「ここは何とか神社」と言ってしまう事や途中でグダグダになる事もあるかもしれません
——————————————————————————————–
■使用音源
http://dova-s.jp/
https://kamatamago.com/
#タケチヨ
#FK7
#ドライブ
#峠
#車載動画
#シビック
#カスタム
#旅行
#観光
5 Comments
この動画は、COVID-19感染症に罹患した前の筈。
動画を出したということは、、、体調は回復に向かっている(少なくとも、意識状態は安定)と判断して良いのか。
ついにゴール、長旅お疲れ様です。
なんか、ゴール直前の語り口調が良かったです!
途中の会津若松。
会津若松と言えば…
霧島昇の白虎隊。
聴くと涙出ますよ。
いつも楽しく拝見してます。
赤の後期に乗ってます。
喜多方、綱木川ダム、小野川温泉周辺は私のワインディングコースなので、びっくりしました。
足を運んでくださりありがとうございました。どこかですれ違っていたかもしれませんね🤭
会津若松~米沢は見慣れた道路が多く、いよいよかと言う気持ちで視聴できて少しドキドキしてしまいました😅
先日、小野川をドライブしていたら扇屋旅館さんの先の駐車場で黒のFK7を見かけました。
もしかしたら視聴者様かも知れませんね。
長旅お疲れさまでした。
またお会いしたいと思っていますので、次は私の方からタケチヨさんの元へ会いに行きたいと思います。
横浜から山形まで下道で来るってスゴイですね!
121号線でやっとどこ走ってるかわかりました笑