日本一周後に北海道に移住したアウトドア好きな夫婦です。
今回は帯広のご当地グルメ編!
定番のB級グルメはもちろん、地元食材に拘った店や
地元民に愛される老舗、知る人ぞ知る名店まで幅広く紹介しています!

ぜひ最後までのんびりご覧ください。
チャンネル登録・高評価で応援いただけると嬉しいです!
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
【動画の目次】
00:00 オープニング
00:52 ますやパン 麦音
05:47 豚丼のぶたいち
09:57 あじ福の中華ちらし
14:08 ウエモンズハートのソフトクリーム
17:23 髙橋まんじゅう屋
20:14 ジンギスカン白樺
23:52 まとめ
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
■おすすめ動画
・帯広グルメ(日本一周中)

・車内紹介

・宅配バン購入

・納車

・DIY①【塗装・断熱・床板張り】

・DIY②【3wayベッド】

■愛用品リスト
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-2ce0fdfa
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
こんにちは!大阪出身の夫婦、けんじとあかりです。
車中泊仕様にDIYした軽バン「カリー号」で
日本一周を完遂→北海道に移住しました!

私たちらしさを大切に、ゆるくてちょっと笑える
旅・キャンプ・車中泊の動画を公開しています。
動画が気に入っていただければ、
チャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いします!

▼けんじとあかりメンバーシップ「けんあかぞく」
https://lounge.dmm.com/detail/6791/index/

♦︎初心者のためのYouTubeオンライン講座♦︎
https://kenjitoakari.blog/lp/youtube/

【Website】https://kenjitoakari.blog
【Instagram】https://instagram.com/kenji.akari.camp
【Twitter】https://twitter.com/kenji_to_akari
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
#北海道 #グルメ #帯広 #ご当地グルメ #旅行 #観光
#車中泊 #キャンプ #バンライフ #Hokkaido #Japan #Travel #vanlife

27 Comments

  1. 中華散らしは想像の域
    超えてとても美味しそうでしたね!やっぱり所変われば知らない事ばかりですね!暑いって言われてましたが気温何度位でしょうか?
    動画有難う御座いました。

  2. 初めて見たかどうか分からないが帽子被ってないKENJI&AKARIさんはめっちゃ可愛いです! 動画を見ながら、ああ~北海道の食べ物うらやましいなぁっていう気持ちずっと感じました。 この動画後でちょっと練習したほうがいいかな~笑❤

  3. あかりさんがテンション上がる時はマジで旨いって
    わかる😂
    十勝は野菜やお肉が旨いのかな😮

  4. 麦音は天気が残念でしたね
    晴れていたら最高なんだけど
    私も時々朝食に行きます
    ポテトも美味しいんですよね。

    六花亭、柳月、インデアン
    高まん、クランベリーは
    ほとんどの観光客が行くけど
    中華ちらしは結構マニアック
    最近の若い人は知らないと思う。

    ジンギスカンの白樺は
    一年ほど前に行われた味付き
    ジンギスカングランプリで
    全国の70品近い商品の中から
    グランプリに選ばれました
    帯広市内から離れてるけど
    食べに行く人が多いですね。

    「鳥せい」は知ってますか?
    もし次に十勝に来るなら
    一度食べに行ってみて下さい
    唐揚げは絶品ですよ
    帯広人のソウルフードのひとつ。

  5. めったに行くことできない所ですので、行った気になります。とれもこれも上手そうです。

  6. 先月帯広に行った時私達も
    麦音さんで朝ごはんしました。裏の庭で気球が上がってましたよ😄豚丼屋さんは閉まる時間が早いのが残念です~帯広大好きな町なのでゆっくり滞在したいです

  7. 地元の紹介ありがとうございました!
    次は西帯広駅近くの有楽町も行ってみてくださーい!

  8. にょんチャンネル
    わーーー✨
    高橋まんじゅう美味しいですよねー✨
    道東にいらしてるんですねー✨
    見つけられるかなー♪
    めっちゃ会いたい♪
    道東めっちゃ広いですけど😂

  9. けんじさん、あかりさんこんにちは💕帯広グルメを紹介して下さってありがとうございます😊
    たかまんのおやきは子供の頃から大好きです♪あんこ→チーズ→あんこ→チーズ…で食べ始めるとホント無限ループでしたね😆たかまんは蒸しパンとソフトクリームも美味しいので、今度来た時には是非食べてみて下さいね〜🍦

  10. 日本人は小麦にこだわりがあるみたいで世界中から専用の小麦を集めています。まあ それ以上に日本産小麦の品質と量が確保できないのが現状 残念なことに 高温多湿な日本の限界 十勝は比較的に作りやすいほうなのかなでも輪作しないといけないので小麦ばかり増やせません。

  11. こんばんは。地元グルメを紹介していただいてありがとうございます!
    我が家のチャンネルでは、近所というか地元の紹介が疎かになっていることを反省・・・するくらいにすばらしい動画でした。
    豚丼は帯広グルメの象徴ですが、中ちらとかますやパンとか、あまり注目されることのない分野まで紹介してもらって、嬉しいです。
    また帯広に遊びに来てくださいね!

  12. ウエモンズハートは小学生の頃から通っていて大好きです🍦
    たかまんの蒸しパン大好き!!

    ジンギスカンは有楽町が1番おすすめです!!安い!うまい!!帯広人は有楽町の方がメジャーだと思います!うどんは絶対ホルモンに入れてくださいね🐏
    ※財布ですらめちゃくちゃ臭くなるのでお金はいつも握りしめて行ってください笑笑

    蕎麦屋さんも多くて美味しいのでおすすめです!!

  13. 確かに十勝は農園地域だが、水田が無いから米の地産が無い🍚☝️💦
    十勝の豚丼とスィートポテトは日本一だと思います😋

    だが昔から札幌は素より函館、室蘭、小樽、旭川と近郊町にも沢山の新鮮な食材と美味しいメニューが在るのですよ😋👏💕
    食い倒れの関西人からの道内産の食材とメニューを称賛頂き嬉しいですね😌🙏💕
    是非道内各地の食材とメニューを食べ尽くし見せて下さい🤤🙏💕

  14. 釧路に来た際にはレストラン千房のスペシャルミートもおいしいので是非

  15. とても美味しそうに食べているので、豚丼食べたくなっちゃったー!!!
    味変でひつまぶしみたいに出来るなんて2度楽しみ〜🎵
    まだ、ぶたいちは行ったことないから今度行ってみよう😆💕

  16. ありがとうございます😊
    グルメ紹介も慣れてらっしゃって😊
    凄いですね🙂

    日本一周時のお二人に戻った動画でした😄地域のグルメ巡りは、
    素直に楽しいですね😃

  17. 西帯広駅のすぐ前にある
    ジンギスカンの有楽町も
    地元の人ちに人気です。次回に帯広行く時に行ってみて下さい。ウエモンズハートは季節ごとに色んな味があって、春には桜味もありますよ。😊

Write A Comment