#海外の反応 #外国人インタビュー #youは何しに日本へ #英会話 #外国人 #日本
感動のストーリーがここに!!
今回はいつもよりロングバージョンの外国人インタビューを行いました!!
感動する話や日本に来るのが夢だった外国人たちにいつもより深く、インタビューをしました!
様々な海外の反応をお楽しみください!!
また、英会話の勉強にもなるかなと思いますのでぜひぜひご覧ください!
これが日本文化!!と誇らしくなるような動画になっております
チャンネル登録よろしくね!!
onsenkazy
インスタ
https://www.instagram.com/onsen.kazyyy
13 Comments
もうちょい一人一人にスポット当てて見てはいかがでしょう😅
まず数ある世界の国から日本を選んで来訪してくれた事に感謝を言いたいね。日本の良さを伝えて貰えて嬉しいね。
日本観光を楽しく無事に終えて帰国を祈っています。
日本はカナダに比べ社会保障が手厚いからです。生活保護があるからホームレスはいません。ちゃんと説明して下さい。
ホームレスはコロナもあって東京オリンピックもあって国策で大掃除したんだよ。収容施設を完備したりしてね。あと卒業旅行ツアーって頭痛が痛いと似てるねww
チップ制度のある国の人達は日本でチップが導入されたら何%払うのが妥当だと思うか聞いて欲しいですね、アメリカでは30%近くチップを取られるらしいのでチップの話を聞いてみたい本音を
いろんな輩が勝手な事を言っていますが、気にせずマイペースで活動を続けて下さい。
PS.やはりインタビューの連発はきついナァ。数回インタビューの間に5~8秒の観光映像がほしい。(何処で取材しているか分かるしね)
お父さんが話したがってるのに遮って違う話題は失礼だと思いました。
批判?アドバイス、コメントが1番為になると思うよ、日本食冒険記のダイスケさんも批判コメント多かったけど、今は完璧だよ、たくさん勉強して下さいね、日本のことも
"The fashion here is very modest"
Modestは近代的ではなく控えめという意味なので一応コメント残しておきます!
インタビュー頑張ってください!
20年前に住んでた経緯をもっと聞いてほしかった、話の流れをぶった切った質問もしてるし。最初から聞く質問が決まっていて、それにこだわる為に、相手の話を聞く余裕がないと感じました。頑張ってください。
どのYouTuberも、みんな同じ事をきいているし、同じ様な答えが返ってくる。もっと他の事を聞いたり、
テーマを変えた方が良いと思う。
お疲れ様です。 質問する時に一番というのはどうでしょう?どこが良かったですか?何が美味しかったですか?日本はどうですか?等あっさり聞いた方が答える方も楽だしあれこれ答えられ、内容によっては深堀したい話も出て良いと思います。そして日本での経験が浅いから知らないことだらけですしね。何よりも視聴者にとってはその方が全然良いし視聴者もに増えるでしょう。 これからも頑張って下さい。応援しています。 あとゴミ箱がない時は自分で持ち帰るのが日本のルールとはっきり教えた方が良いですね。 設置していない理由は別としてゴミ箱があったら必ず汚くなりますから正解です。
あと夜にはめを外している人がという話しがありましたが、海外であればそういった人は必ず追剥や暴力に合います。日本では殆どないのでついつい安心感がそうさせるのだと思います。 そういった追剥に合ったり暴力を受けたら二度としないでしょうけど。 でもほんとみっともないですよね。