【めしたび】ご視聴ありがとうございます!
美味しいを探す旅を続ける中年夫婦Babbo&Greenのチャンネルす。
私たちが今までに実際に食べて「また食べたい!」と思ったお店だけをダイジェストで紹介しています。
新しい店や流行をお知らせする内容ではありません、また、どんなに有名店でも、実際食べてみて納得のいかなかったお店は紹介していません。
味覚嗜好には個人差がありますからご意見はあると思いますが、食癖、性癖はひとそれぞれ…あくまでも私たちの主観で作っている動画ですのでご理解ください。
観光地でありがちな「長時間並んで食べたけどがっかりした…」という経験を未然に防ぐ情報源として、知らない街を訪れるときの「道しるべ」「味しるべ」として参考にしていただけたら幸いです。
◆今回の内容
① 縹(はなだ) https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1006062/
② 志の家 https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1000278/
③ いし豆 https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010603/1005543/
④ 円山ジェラート https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1075519/
⑤ きむら https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1026047/
⑥ 喜香庵 https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1002180/
⑦ お福 https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1044003/
⑧ 縁 https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010803/1012955/
⑨ そば哲 https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010804/1007403/
⑩ 更來(さらい) https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011003/1043887/
⑪ そば㐂り よし田 https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/1063376/
⑫ 目分料 https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011102/1004936/
⑬ 樹庵 https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010703/1043218/
【めしたびMAP】
https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=13q-wdILFapWfVqxJFQ9itmU_JZCqd74&ll=43.331400897997554%2C142.22886481255887&z=8
【めしたび殿堂入りMAP】
https://www.google.com/maps/d/edit?hl=ja&mid=1R41A342c1yOj5KXiMZu6r44yr-2_htM&ll=44.126371230167166%2C142.224058070809&z=7
【めしたびOPENING挿入歌】
Song: Jo Cohen & Sex Whales – We Are [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/jcswweare
Watch: http://youtu.be/C6IaUMAg3Dc
【字幕編集】
Vrew:AI動画編集ソフト
【めしたび】
◆MESHITABE SPECIAL【殿堂入り】
https://www.youtube.com/playlist?list…
◆シーズン3【2023】
https://www.youtube.com/playlist?list…
◆シーズン2【2022】
https://www.youtube.com/playlist?list…
◆シーズン1【北海道】
https://www.youtube.com/playlist?list…
#グルメ #北海道 #札幌 #Sapporo #Japan #めしたび #Hokkaido #food #restaurants #美食餐厅 #帯広 #室蘭 #小樽
12 Comments
個人的にはそば哲が好きです。ちょうど、とうもろこしのかき揚げが始まりました。
いつも楽しく拝見させて頂いております😆
今回のお蕎麦特集も、とても良かったです!
それよりもBabboさんっ!
おトイレで出会ったジェロムレバンナさんですが、うちの相方が、『多分、それ、本物かもよ』と!
先月、RIZINの北海道大会で北海道にいらしてたそうですよ!!
この動画で好きになった食べ物の1つですね。ゴールデンウィークにあさひや食堂のカツカレーを食べて感動しました。今度蕎麦食いに北海道行ってきます
唐突のカツカレーに笑いました笑
でも蕎麦屋のカレー美味しいですもんね。
それにしてもどう見ても民家だろってお店が多くてすごいですね蕎麦屋さん。
情報なかったら絶対スルーです。いつもありがとうございます!
初めまして
何時も楽しく拝見しております
お蕎麦いいですね
行った事あるかもですけど
帯広の隣り町、芽室町(安住紳一郎さん出身地)の畑のど真ん中に「蕎麦の里 びばいろ」って言うお蕎麦屋があります
ロケーション含め大変美味しゅう御座いますので、行かれて無ければ是非
行ってちょんまげ
ちょんまげ 古っ
あと 帯広よりちと外れに
「そば蔵 大正(笑) 庵」
ってお蕎麦屋さん、こちらも行かれて無ければ、是非行ってちょんまげ
ゲゲッ古っ
でわ でわ 次回のUP楽しみしておりまっすぅ
おじさん・おばさんに嬉しいお蕎麦情報💕
次回のソフトクリームが、とっても楽しみです😋
お疲れサマーラブ〜☺️
蕎麦屋のそばにいるよ!by青山テルマ
バスセンター地下の老夫婦がやってる蕎麦屋で、おにぎりを頼んだら!😲💥
ご飯が黄色かったです〜熟成ライスですね〜🍚
ぜひ!行ってみて下さい!🏃💨
いつも美味しそうです!
上砂川町にある「勝寿庵」も十割そばで美味しいですよー
お蕎麦ファンです❣️
と言っても詳しくなく、田舎十割のぶっといそばなら温かいの、二八か更科などの細めのそばなら冷たいの、くらいです。
仕事上札幌近郊しか行く機会が作りにくいのですが
気になるところいっぱいありました❤️
お蕎麦食べたくなりました22時❤️
美味しそう!
だけど十勝帯広はワケの分からんアテ漢字の飲食店が多くてどうも記憶に残せん。
いつも、あの店屋の名称なんだっけ?から始まるので結局止めるか!ってなる始末
帯広はインデアンでご馳走様になってこれでいいのか?で帰るのが日常だった…
江別まめひな、コロポックル山荘 東神楽の蓬 いいっすよー
山の手の丸鶏菴さん向かいのそば処すずしろさんがかなりお気に入りです、何食べても美味しいですが特に鴨せいろが香ばしい鴨の香りがたまりません😋😋😋
標茶のカツカレーは知りませんでした❗️近々あっちに行くので寄ってみよ❗️😤