↓次の動画
↓一つ前の動画
外国人のバイク乗りが北海道のあまりの美しさに言葉を失う!日本縦断バイク旅 4日目。
北海道をバイクで走るのが夢だった外国人バイク女子が夢を叶えます!今回は北海道で初めてのライディング。北海道のあまりの美しさに完全に言葉を失ってしまいます。今回バイクで走るのは北海道の道央。積丹半島を一周して羊蹄山、神威岬を通って最後は海沿いでキャンプします。日本の美しさ、文化、日本人との交流など、このバイクアドベンチャーでの経験をシェアさせていただきます。
【Instagram】@oriandkaito https://www.instagram.com/oriandkaito/
【Twitter】@oriandkaito https://twitter.com/oriandkaito
▼お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします↓
oriandkaito@gmail.com
👇アクションカメラ5%割引クーポン
Insta360: https://www.insta360.com/sal/x3?insrc=INRDP8S
👇バイクウェア
ジャペックス: https://www.japex.net/
アンドロメダ: https://andromedamoto.com/ORIANDKAITO →5%割引コードは『ORIANDKAITO』
モトリモダ: https://www.motorimoda.com/brand/pando-moto/
※ Pando Moto全商品 500円OFFクーポンコード:「okpndo2023」
対象期間:8月末
👇テント&バッグ(ローンライダー)
シートバッグ: https://bit.ly/3VpwpB0
バイク用テント: https://bit.ly/3CXN3AB
※日本への発送はどれも無料
——————————————————
【🛩旅に使ってるアイテム】
💼ツーリングの荷物
・速乾タオル https://bit.ly/3Doiwel
・プレートフック3 https://www.tanax.co.jp/product/motofizz/mf-4729
・折り畳み傘 https://amzn.to/3QZS6oj
・アルパインクッカー https://amzn.to/3AEUoUh
・シームレスダウンハガー https://amzn.to/3R4XFle
・キャンプテーブル https://amzn.to/3dSYCPz
・SSD 2TB https://amzn.to/3ccQ7yd
・ローディー バーガンディー https://japexstore.net/products/ageofglory-roadie-coach-jacket-burgundy
・キャンプチェア https://amzn.to/3AFZXBX
・エアーマット https://amzn.to/3wld4WU
・LEDランタン https://amzn.to/3AFhjPq
・モバイルバッテリー 20000mAh https://amzn.to/3wn7mDI
・ガスバーナー https://amzn.to/3KfI9RB
📷撮影機材
・カメラ : https://amzn.to/3Cy4kAf
・レンズ1 : https://amzn.to/3Mkug5H
・レンズ2 : https://amzn.to/3SZjvb3
・ジンバル : https://amzn.to/3ysCuC3
・三脚 : https://amzn.to/3auipDh
・ドローン : https://amzn.to/3PhZD0X
・gopro : https://amzn.to/3NSPpD8
・Insta360 : https://www.insta360.com/sal/x3?insrc=INRDP8S
※※Amazonアソシエイトリンク※※
🎶 Ori and Kaito Music
動画で使用している音楽はコチラ『30日間無料体験』
: https://www.epidemicsound.com/referral/lj7l3w/
🎥Ori and Kaito 人気動画TOP3
①https://youtu.be/gDD7nJEsJpw
②https://youtu.be/6nIrH1ijYKY
③https://youtu.be/O48cI_X6oLY
🎥Ori and Kaito 個人的にオススメ動画TOP3
①https://youtu.be/gKT96LHntHQ
②https://youtu.be/JVXsBuYOnOA
③https://youtu.be/9N0Tp3TV4aE
🎥Ori and Kaito 個別再生リスト
#oriandkaito #バイク女子 #外国人
27 Comments
先月、レンタカーで占冠、富良野、美瑛、旭川を走ってきた昔のライダーです。美瑛のパノラマ・ロードでライダーのグループとすれちがい、昔を思い出したが、今日、このビデオに出会って、次回はバイクで回ると固く決心した。
この景色が冬になったら違った景色に変わるんですよね、冬の景色を見たらどう表現するのかな?聞いてみたいな。
日本ばなれした北海道の大自然を堪能している様子が動画説明でよく表れています。北海道、日本なんだけど日本ではない大自然、大陸の様な雄大な景色に感激です。
日本ばなれした北海道の大自然を堪能している様子が動画説明でよく表れています。北海道、日本なんだけど日本ではない大自然、大陸の様な雄大な景色に感激です。
絶景!有難う御座いました。
バイク乗ったことがない私。乗った気分にさせてくれるこの動画いつも楽しみに見ています。ありがとうございます。頑張って続けてください。北海道いいですね。今度行って見たいです。車で!!
30年前にK自動車で広島から札幌まで行きましたけど、綺麗だったな。動画見てまた行きたくなった今度はバイクで行くかな!
初めて動画みました。何でこんなに日本語普通なんですか?びっくりですが、日本育ちなんですか?北海道のツーリングなんてとても嬉しいです。若い頃行ったきりです。お気を付けて楽しんで下さい。
理由があって今、二台持っているバイクもお休み(仕事集中期間。サムネのがメインバイク)なんですが、ついついこの動画を観てしまい乗りたい欲がやばいですww 北海道もとても晴れててとっても良いタイミングにいけましたね!?羨ましいです🤟🤟
北海道の絶景は違反レベルですね✌️ 北の大地を満喫してくださいね🎵
Congratulations Ori and Kaito for making your dream come.true of biking in Hokkaido! Ori, it's great you wander about everything sorrounding you! 👏👏
「北海道の夏は短いがライダー達が待ち望んだ夏」と確か🤔昔読んだバイク漫画「あいつとララバイ」に描いてあったの思い出しながら動画見させせていただきました。😊死神ライダーの赤木、横浜の研二、原宿テディボーイズのユウキ達がこの空の下を走ってたのかなぁ〜😆
羨ましいね。
家の嫁さんは車でのんびり、お菓子食いながら、テレビ見ながら助手席オンリー。ホテル以外はNGのインドア。
自分は昔から、スキー、ハンググライダー、パラグライダー、バイク、四駆でオフロードガンガン。狩猟、海釣り、渓流釣りなどな訳で車中泊や野宿などします当然いつも一人。
嫁は干渉しないので気が向いたら出かけます。でも本当は一緒に行きたいのですがキャンプ?お風呂は?食事は?面倒なので一人です。釣り用、狩猟用車で寂しく出かけます。嫁専業なのに。
あ~、一緒に行って暮れる嫁さん欲しい!
そうそう、郊外は信号が減る。ナビ「54km先右折です」って言ったので、
それまで信号無いんだろうなって思ったらホントに無かった。
横浜だったら一般道を54km走るのに、下手すると3時間かかる。長距離なのだ。
北海道では45分かな?
最後のホテルもコロナのせいで客足が落ちて営業してられなくなったんだろうなぁ
こんにちは😊
北海道旅行ツーリング楽しめましたか⁉️
道南もいいけど、道東も幻想的な景色でいっぱいですよ🙆♀️
道北ツーリングする時は、本当に鹿🦌さんの出没が、特に夕方200メートルおきに、出て来ました、
至る所に白い石灰がまかれてます。
多分ぶつかった後でしょう、きおつけてツーリングして下さーい。
楽しい動画ありがとう👍
北海道民としては、嬉しい限りです🥰
一昨年、名古屋から下道を貫いて右回り一周してきました。また、来年反対周りで計画中です。ただこの方達のように台湾一周を計画しましたが、現地のバイクを見て辞めましたよ。先導バイクは日本人ですかね。慣れて見えますね。積丹半島突端のブルーな海水が綺麗ですよ。積丹半島根本の道の駅に車中泊しました。
道民ですが、正直言うと法定速度で郊外を走っているなら、煽られるのもしょうがないかと。
郊外だと何にもない所が多いですから、やはり速度は高めが普通になりますね。
後は、道を譲って先に行かせるのが一番いいかと思います。
バイクと違って、意外と車で抜くのは慎重になるもんです。
特に動画の様に二台つるんでいるなら、二台とも抜かないと危ないですから。
田舎道を走っていてもしマンホールが無かったら気をつけて下さい!その街には水洗トイレが無いかも知れません!(恐怖)
13:00 あたりからの道はニセコパノラマラインですね。
ニセコ連峰を越えて日本海側へ出るルートですが尾根沿いを走り続けるので道中にトンネルが無くツーリングに最適です!
こんな快晴の日にパノラマラインから積丹半島の絶景ルートを走れるなんて最高の体験でしたね。
日本のバイク旅の北の聖地を訪れたなら、次は南の聖地ですね
1980年に北海道を一周するツーリングをしました。
その頃は写真しか残せなかったけど今は綺麗な映像で素晴らしさを残せる時代で羨ましいです。
43年前の出来事が走馬灯の様に蘇りました。
もう一度、死ぬまでに走りたいです。
また、バイクに乗りたくなっちゃったなぁ👍😂
このルートを車で走りましたが海岸沿いの道が整備されていて走りやすいですね
北海道は公共トイレも整備されていて本当に清潔に保たれていて感謝でした😊
日本海側のドライブも素晴らしい海岸線ですよ😄
ようこそ北海道へ。楽しんでいただいて良かったです。老婆心ながら、ガソリン携行缶を1Lぐらいのを携帯した方がガス欠の心配がないと思われます。反対側の東側にはこの先100km以上ガソリンスタンドがありませんって看板が立つくらいですから。山の中でガス欠になっても、JAFを呼ぶにもスマホの電波が届かないところもあるのでヒグマと対面とかシャレにならこともありますので。
私現在76歳(もう直ぐ77歳)、二輪大型ライセンスを取って5年、長野を周辺を多くツーリングしています。 90歳までバイクに乗るつもりです。
今回この動画を拝見して、同じコースを走ることを、来年夏にはチャレンジ(出来なければ2年先)しようと決めました。 これからも、多くの動画を期待しています。
*あと行きたいところは、阿蘇のツーリングロードです。(ここも、90歳までには)
お二人の、無事故と、楽しい縦断ツーリングをお祈りしています。 千葉県松戸市 はまちゃん
4年程札幌に住んでたけど、バイクで走ったことはなかったな〜免許持ってないからね😅
でもバイクで走りたくなる動画でした〜
北海道旅を楽しんでくださいね😉