今回は北海道の道東オホーツク海沿いの、ずっと何かのついでに行ってみたかった、お盆休みでも人っ子一人いない、ちょっとマイナーな観光地巡りしてみました。
ケトル(ラーメンクッカー) https://amzn.to/3P1H9V2
チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
#車中泊
#北海道
#旅行
#道東
#ヴォクシー
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/
撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
SONYコンデジ RX100M7(望遠時使用)
GoProHERO9(一部使用する場合あり)
iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)
16 Comments
コスケさんの動画に憧れてフリードプラス買いました。数年経過してもまだ車中泊旅してませんが、やっぱり動画見てるとチャレンジしてみたくなりますね…
17度! うらやましいです~ 東京は毎日体温です( ノД`)シクシク…
コスケ様帯広寒いのね内地は暑いわー田園風景いいですね伊能忠敬の最初の測量地なんですね勉強になりましたよ寂しい沼クマ出そうです歴史の町別海町ですね会津藩ねーやはりクマいるのね日本の領土で良かったですキヤンプ楽しいね保温機能が凄い便利ですね
コスケ様帯広寒いのね内地は暑いわー田園風景いいですね伊能忠敬の最初の測量地なんですね勉強になりましたよ寂しい沼クマ出そうです歴史の町別海町ですね会津藩ねーやはりクマいるのね日本の領土で良かったですキヤンプ楽しいね保温機能が凄い便利ですね
去年のお盆休みにドライブ行った時は、野付半島は霧で真っ白でしたw別海町では新酪農村展望台に行きました。先に一組居ましたけど、全然交通量なくて人少なかったです。
自分はコスケさんの動画見て、ゆうゆで手続して霧多布キャンプ場で車中泊しました、とてもよかったです。朝は真っ白でした。
コスケさんお疲れさまです!
道南福島町に伊能忠敬記念公園という小さな公園があり、そこが蝦夷地測量のスタート地点みたいですよ😊今回紹介されたマイナー観光地はひとつも行った事がなく、お陰様でまた見聞が広がりました!
お疲れ様でした。
また、「伊能忠敬、凄い!」を有難うございました。郷土の偉人なものですから。
歴史的な遺産巡りは勉強になりました。
北海道旅でこんな所、と言う場所でも解説板があるのは助かりましたよ。
熊に遭遇せず良かったです。有難うございました☘️
昨年は遅めのお盆だったのでそんな混んでなかったです
コスケさん、こんばんは~
ごんっ!…キズじゃなくてよかったぁ✨
マイナーな観光地、最高~!そしてキャンプ場が安い!!いいなぁ😊
ノンフライヤーも車中泊に、いいですね!教えていただいたケトル、愛用しておりますw🤗
涼しいのうらやましいー。ノンフライヤー、今、購入しようか迷ってます。ちなみにパックご飯は温められますか?私も来年は道東道北に避暑に行きます。いつも動画ありがとうございます😊
マイナーだけどしっかり観光地と言うのが面白いですね😊
ノンフライヤー欲しくなりますなー😂
私もお盆に知床横断道路通って根室まで行って帰ってきました スピード違反の取締り結構やってませんでしたか 帰り道ちょっと近道しょうと山道入ったらバッタの大群に会ってラジエーターの辺りに100匹位いましたね
洗車した時、生きたバッタ出てくるは出てくるは気持ち悪くなりました コスケさんは大量の虫に会いませんでしたか?
草でも反応する自動ブレーキはいざという時を考えると優秀ですね。
コスケさん、こんにちは
北海道11日館の旅、とても楽しかったです
ウトロでは、2回ヒグマに会いました。一度は道路で近距離。感動です。もちろん車内から。
らうすでは、船でクジラを見ました
積丹では、みさきのウニ丼、過去最強でした。神威岬も岬最強ですね。
道の駅 松前の海苔丼、すごいです。本当の海苔はこんな味なんですね
道の駅 上ノ国、ヒラメ付丼、旨い!
富良野チーズ工房 マルゲリータ、ソフトクリーム、美味い!
さくらの滝の、サクラマス遡上で、滝登り、感動、、、でも!せつない
神の子池、あの青さは神秘的。見入ってしまいました
大好きな知床峠、、、また行きたい
道の駅らうす二階 黒ハモ丼と時しゃけ、いさみ寿司で地魚寿司、旨い
走古丹で、丹頂鶴を間近で遭遇
根室 大八で、花咲かに、カニラーメン、美味い!
コープはまなか、ハーゲンダッツのソフトクリーム
霧多布でラッコに感動
アゼチの岬とケンボッキ島 ムツゴロウさん、住んでいたんだなあ
糠平温泉 湯元館の露天最高
バルーンフェスはメルヘンですね。タウシュベツ川橋梁が、全て表れていて神秘的。
幌加駅跡と線路 神秘的、かなり見ていました。街があったのですね。
三国峠、景色最高
大好きなナイタイテラス ザ北海道 バーガー、ソフトクリームも美味しい
室蘭 一平で、室蘭やきとり 旨い
濱野屋のカニ飯、母恋駅の母恋駅弁、愛が詰まっていました
ハーベスタ八雲のチキン、最高
道の駅ななえ、フライドポテト、過去最高でした
あまりにも楽しく感動。アドバイスありがとうございました
なので、9月に、北海道、また行きます!
自分は北海道を周る際も観光客が混みあう所は避けてますが、その場所に誰も居なく車両1台だけで停まっていると職務質問の警察が巡回してくるようです。