3月中旬ですが、かなり日差しの強くなってきた奄美大島。業務のテスト飛行で大浜海岸に行ってきました。夏を予感する天気に、思わずちょこっと空撮…。

※ 奄美市の大浜海浜公園でドローンを飛行させる場合は、事前に管理者の許可をとる必要があります。大浜海浜公園内の奄美海洋展示館にドローン保険証の写しを持参して、所定の手続きをおこなってください。

大浜海浜公園
https://www.ohama.marutani-amami.com

——————–
【あまみカメラについて】
鹿児島と沖縄のあいだに位置する奄美大島。奄美大島独特の自然風景や人の暮らしをドローン撮影しています!
奄美大島に暮らす人、故郷を離れて生活している人、奄美大島に関心のある人に見てほしい景色があります。いろんなアングルから奄美大島の魅力をとらえ、世界に向けて発信しています。
是非、チャンネル登録してください!

——————–
【あまみカメラ リンク】
– 奄美大島ドローン空撮 あまみカメラ 公式サイト
https://amami.camera/

– Facebookページ あまみカメラ
https://www.facebook.com/amamicamera/

– Instagram あまみカメラ
https://www.instagram.com/amami.camera/

– Twitter あまみカメラ

– Firework AMAMI.CAMERA
https://fireworktv.com/ch/amamicamera/

——————–
【ドローン空撮サービス】
テレビ番組やPV制作での奄美大島ドローン空撮、映像提供サービス、また個人のお客さまに向けたドローン空撮サービスを提供しています。
お問い合わせは、あまみカメラ( https://amami.camera/ )をご参照ください!

——————–
ドローン空撮、動画制作
あまみカメラ 坂元 秀行 / SAKAMOTO Hideyuki

3 Comments

  1. 幼少時の記憶では、奄美大島で遊泳可能な海浜は限られており、海水浴といえば名瀬の大浜で小学校の遠足でも行きました(南海日日新聞社見学とハブセンターの後で)。
    奄美大島にはハブへの恐怖以外は良い思い出しか有りません。国内観光での知名度が未だ今一つな印象がありますが、まだ海外旅行のハードルが高いより今こそ、多くの皆様に奄美大島を訪れてその魅力を体感して頂ければと陰ながら願って居ります。

Write A Comment