今年も北海道は猛暑ですが、最北の街稚内は涼しいを通り越して寒いくらい、最北の街に避暑に行ってきました。

チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
#北海道
#車中泊
#新型ノア
#新型ヴォクシー
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/

撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
     SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
     SONYコンデジ RX100M7(望遠時使用)
     GoProHERO9(一部使用する場合あり)
     iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)

20 Comments

  1. 最北ローソンは映像ではスーパーシティの反対車線やや南ですね。となると夜間はローソンにとなる立地。

  2. 今日は函館で宿泊してますが夜になっても車の外気温が25度を記録しました。
    あの函館が熱帯夜とは…今年の暑さは異常ですね。

  3. お疲れ様です!稚内のローソンはいつも見ているローソンよりも外観がオシャレですね!からあげクンはいつもチーズを好んで食べてます!最後のラーメンを食べるシーンはすごくおもしろかったですww

  4. ローソン2店舗とは攻めましたね。稚内市市民にとっては利便性が増したので歓迎です。
    味比べも企画も良いですね。私は断然セコマチキン推しです。
    私もセコマで購入した山ワサビラーメンで咽せて泣きました💦もう手を出すことは無い一品です。
    良い思い出です✨

  5. 2008年6月26日9:30分に宗谷岬に立ち寄りましたが気温は5℃でした。オロロンラインを南下すると暖かくなりましたが、最果ての寒さを肌で感じました。辛党なので山ワサビラーメンは大好物ですが、絶対すすってはいけない危険物です(笑)。

  6. こんばんは。17度とは、少し肌寒かったんじゃないですかぁ! 稚内シチュー美味しそうでしたが、山わさびラーメンは遠慮したいですよぉ~😊

  7. セコマお買い上げ有難う御座います 
    今年の稚内は、暑い日が無く、涼しい日が続いている感じがします。

  8. コスケさん。ここ最近の北海道は、本州並みに暑いような気がします。そして、35℃に驚かない様子ですね。でも、最北まで、行くと、やっぱり、涼しいですね。お天気のせいもあるけど、この雨は、元台風5号崩れの低気圧だから、パワーがあったでしょう。温暖化が進み、困った時代になってきましたね。(^_^;)

  9. 私が行ったときは根室16℃が衝撃でしたが、今年は稚内が涼しいようですね。同時に2店舗オープンしたのは?でしたが、需要ありそうで何よりです。

    ※ローソンのからあげくんは通常5個で、今はキャンペーンで+1個されてた気がします。

    増毛でタコザンギにならぬとは🐙

  10. いつも動画を拝見してます☺️
    稚内のキャンプ場にもいらっしゃったんですね❗️
    ちょうどそのとき私もいたので(今も滞在中です😅)車が映ってました🚌
    今日はそのとき以来の晴天でした☀

  11. コスケさん めっちゃむせてましたね!笑っちゃいけないけど めっちゃ笑っちゃいました!吸ったらむせるのわかってるのに日本人って吸っちゃうんですよね。吸えない外人ならむせないんでしょうけどね。
    あとあのローソンなんですか?北海道はあんなデザインなんですか?初めて見ました。しかもレジ4つって…北海道ってローソン売れるんですかね?

  12. 三年前まで稚内市民でした

    最初に行ったローソンに行く途中に住んでたので懐かしくなりましたよ(^-^)

    相変わらず(?)夏でも寒いんですね

    今は東京😢にいるのですが毎日暑くて大変です

    札幌も変わらないぐらい暑そうですが、稚内だけ別世界のレベルですね

    夕陽ヶ丘パーキングが
    下に降りられるようになっていて驚きました

  13. こんにちは。増毛町は三國清三シェフの故郷ですね。動画も沢山ありますよ♪

  14. 山わさびラーメン!思わず大丈夫か?と声出してました。😂
    稚内の感動もありましたが、山わさびラーメンにも注目。

  15. お久しぶりのパンちゃん❤可愛い😍北海道に行く日を楽しみに、いつもコスケさんの動画を観ています👍山わさび塩ラーメン食べてみたいです😂

  16. セイコマ九州にも出店してほしいです🎵 からあげくんとかファミチキって外国の人からしたらありえんくらいうまいらしいですね

  17. 僕は勘違いしてました。利尻島のセイコマが日本最北端のコンビニかと思っていたんですが、
    改めて地図を見ると利尻島よりも稚内市の方が北に位置するんですね。というわけで、日本最北のコンビニは、
    稚内市のコンビニだと学習しました。冬の強い風雪でも店員さんが通いやすいように住宅地に開店したんでしょう。
    ちなみに、ローソンのからあげクンは国産鶏を型抜きしたものらしく、すり身や整形肉ではないとテレビでやってました。
    セイコマのザンギ・プライドチキンは国産またはブラジル産の鶏と表記されていますね。どちらも美味しいですよね。
    稚内のローソンのお弁当は工場から運ばず、店内で製造してるでしたっけ?冬の暴風雪でトラックが配達出来ないかららしいですね。

  18. 神戸市住ですがそのローソン2店舗こっちでもニュースになってましたw
    ローソンの外に行列できていて・・・並んで入るのかww ミタイナ
    北海道では無名だと思いますが関西にはケンミンの焼きビーフンってのがあって 勤務先近所にその直営のレストランがあるのです 今度食べに行ってみようかな でもいつも混んでる感じのケンミンの焼きビーフンレストラン

Write A Comment