神戸三宮港を午前(深夜)1時に出航、4時間15分後の午前5時15分に香川県高松港に到着するカーフェリー「ジャンボフェリー りつりん2」乗船記となります。

深夜に出発する乗り物ってのはなぜだかテンションが上がります(笑)
デッキで神戸の夜景を眺めた後は個室で一休み。でもって夜明けの瀬戸内海を眺めながら高松港に入港。
 
短い乗船時間ではありますが、単なる移動手段以上の<何か>がある。そんなジャンボフェリーの旅でした。

■ ジャンボフェリー(公式HP)
https://ferry.co.jp/

是非このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください♪
https://www.youtube.com/channel/UC1GJ7M-JE7zAJHY0U9kbXWw/join

Twitter:https://twitter.com/ichienkatsuhiko
Instagram:https://www.instagram.com/katsuhikoichien/

■チャンネル登録 ぜひ宜しくお願いいたします■
→https://bit.ly/2B212ox

【自己紹介】
お仕事がら、全国をウロウロしております。エンイチこと一圓克彦(いちえんかつひこ)でございます。

オフィシャルHP

「エンイチ」こと一圓克彦です

#ジャンボフェリー
#ジャンボフェリーりつりん2
#フェリー旅

30 Comments

  1. 高松神戸のジャンボフェリーは高松岡山間往復のマリンライナーとあまり値段が変わらないのでコスパで高速バスより体を休めて深夜便は宿代わりで大阪で単身赴任の人が高松にも毎週帰れそうです。最盛期は10往復くらいありました。トラックの運転手さんたちも体を休めます。高松東港のジャンボフェリーの乗り場はことでん志度線沖松島駅から徒歩で20分余りで行けます。

  2. エンイチさんの歌声初めて聞きました。いい声ですね😊。にゃんこフェリー可愛いですね😊。猫好きの私、りつりん2に乗りたくなりました😊。

  3. 以前もりつりんだったような、今度は新しい あおいがいいなぁ。
    小豆島の住民の私的には生活路線に近いので島民割引みたく片道無料で助かってます

  4. 今回は、檸檬堂を飲む時間も無かったようですね…。
    冬に高松に行く予定が有るので、利用させて頂こうかと思っています。

  5. りつりん2の後にあおいに乗ったんでしたら、あまりの違いに驚愕するんじゃないかと

  6. 今回は珍しく独房ルームですね。まあ4時間15分ですからこんなもんでしょう。でも、この料金で飛行機のファースト&ビジネスシートのように横になれるんですから、やっぱり船って良いですよね!

  7. う~ん、何で東京と違って大阪はフェリーが発達してるんやろ?。サンフラワーも大洗とかどう考えても大消費地への輸送の利便性が悪い所が寄港地だし・・・。
    エンイチさん、フェリー会社にコンサル営業かけなアカンで(個人的希望w)?!。

  8. 「揺れチェック」も無い短い航路😅
    それでも良いですね、ジャンボフェリーさん😊

  9. 以前三宮で4年勤務した経験がありますが懐かしい!
    駅の雰囲気はだいぶ変わったようですが、地下鉄の不便さは変わってないですね。
    短距離フェリーらしくシンプルですね!

  10. この個室のアジト感が◎。後方を横切る名門大洋フェリーも◎。

  11. 復路のあおいわたくしのスマホからは既に公開になっていますよぉ😂

  12. いちえんさん〜寝不足ですね。お疲れ様です。やっぱりフェリー動画が好きですわ

  13. 初めまして、初コメです!
    佐田スペースアンダルシアさんのチャンネルでエンイチぶらり旅さんのチャンネルを推されてましたので、視聴させて頂きました!
    我が故郷神戸に来てもらいましたか、神戸を離れて二十年以上経ちますので、すごく懐か思いで視聴しました!
    神戸市営地下鉄は毎日乗車してましたので、とくに懐かしいです!
    これからも視聴させて頂きますので、頑張って下さい!

  14. 私は愛媛住まいですが、関西中部関東へ車利用の時深夜便をよく利用します。愛媛からなら高速で3本の橋利用で高速が手っ取り早いですが、通行料と乗用車の乗船料がほぼ同額なので、貧乏な自分には高松まで下道で行っております。神戸から下道でも名古屋には昼ぐらい東京なら20時ぐらいには到着できるので、私が旅行するときはほとんどこのルートですね。

  15. 今風のゲストハウスですね。古き良きアパートという感じですね。50年前の京阪大和田駅近くのアパートを思い出しました。

  16. 今日四国から帰還してこの動画を拝見して数日前に高松に自分居たんだなぁって楽しい四国旅を思い出しました♪

  17. 一度は利用してみたいですが、航行時間が微妙。あと一時間長ければなぁ・・・なんて(^^;

Write A Comment