初めての富士登山に挑戦しました!でも完璧な富士登山の条件を求めるとほぼ無理ゲーだということが身に染みました。これは体力切れ、装備不足による遭難も後を立たないよなと思います。
そんなことにならないためにも、初めて富士山に登って伝えたいことを詰め込みました!吉田ルート、7合目の東洋館に山小屋泊。1泊2日の山行です。

これまで数々の富士登山動画が投稿されているので、今更私がアップしても、とも思いましたが他の動画にはない情報や考え方を入れられたと思っています。
特にこれから初めての富士登山に挑戦しようという方はぜひご覧ください!

【360度カメラ】
ドローンのように撮影しているカットはinsta360のX3という360度カメラを使っています。興味のある方は以下の動画で紹介しているので参考にしてください。

Insta360 X3リンク
https://www.insta360.com/sal/x3?insrc=INR5Z8W

【今回の持ち物】⬅︎細かいものは入れていません。
・ザック:
・水:プラティパス2L。500mペット2本
・衣類:帰宅時用のTシャツ/下着/ハーフパンツ
・防寒着:ダウンジャケット/ダウンパンツ/ダウンソックス
     →結果として今回は使用しませんでした。悪天候時には必要だと思います。
・雨具
・調理器具
・日焼け予防/アームカバー/オンリーフード/日焼け止め/日焼け止めリップ/
・食料
・エマージェンシーセット
・衛生セット/歯ブラシ,ボディータオルなど
・その他:撮影機材/サンダル/ヘッドライト/ポータブルLEDライト/スマホ充電器具/手拭い×2/紙地図/コンパス/サングラス/テムレス/
など

ツトムの山日記では今年の夏は様々な日本アルプス登山に挑戦する予定です。お楽しみに!

22 Comments

  1. まさかの同じ日程で富士山登っててビックリしました!
    色々参考にさせて頂いてるのでこれからも無理せず投稿続けてください。
    どこかの山でお会いした際はよろしくお願いいたします!

  2. お疲れ様でした。

    お天気に恵まれて テンション上がりますよね。

    ブルーもお似合いです。

    いつも楽しく見させてもらってます。
    お怪我のないように!

  3. ツトムさん、お疲れ様でした😊
    私が初登頂した時は山頂でコーラ千円でした💰
    山頂コーラはとても美味しく、お鉢巡り後も飲んでしまいました😅
    普段はコーラに2千なんて絶対払わないのにね(笑)

  4. 神奈川県のどちらからバスが出ているのでしょうか?今後の為にご教示お願いします

  5. 1万人登録者数おめでとうございます!
    見始めた時300とかぐらいだったような😊そして富士山!行けてよかったです!五合目最初の動画の木の杖とか、焼き印を山小屋で押してもらえるので(有料)記念に買ってもらいたかった😅登った証にもなります!
    そして毎週末、動画ありがとうございます!見やすく参考になります!細かな情報、服装や天候、気持ち😊すごく参考になってます!

  6. 富士山編アップお疲れさまです!
    ほんと天候に恵まれてよかった😄
    数年前に私が行った時は晴天から
    急きょ大雨&強風で真夏なのに
    低体温症がやばいくらいでした😅
    ツトムさんは今やプシュを日本一
    楽しむ山男って感じでナイスです😉
    続編期待してます!

  7. おお、ついに富士山ですね!実はツトムさんがいつ富士山アタックされるのか気になっておりました。天気も良い日みたいでしたのでなによりでしたね、わたしはこの数日前に富士宮ルートで登りましたが、二日目の風速が22メートルで山頂アタックは断念。

    昨年8月は吉田ルートの二日目は台風で山頂断念、9月吉田ルートリベンジで山頂に到達できましたが、9月だと山頂神社がクローズで目的を果たせず・・・今年は8月にプリンスルートで再度アタックします。

    個人的には吉田ルートより富士宮ルートのほうが全然楽に感じました。吉田ルートは折返しが延々と続く感じでうんざり感があり、登りだけで足を使い果たした感がありますが、富士宮ルートは筋肉痛にすらなりませんでした。

    配信のため喋り続けながら登られてるので、吐き切る深呼吸ができずに、高山病のような症状が出てしまっているかと思われますが、配信のためには黙って登るわけにもいきませんよねぇ・・・わたしはフルートを吹くときの口の形で細く遠くに息を吐き切る呼吸法で酸素の薄さはあまり感じずに済んでおります。

    それにしても山小屋でのコーラが美味しそうです。

  8. いつも楽しい動画ありがとうございます 今回のヒーローを思い出させるスタイルとても良かったです
    白のサングラス姿は正しく「月光仮面」それと「バラクラバ」姿は鞍馬天狗 ツトムさんはご存じかな?
    現代版「仮面ライダー」とでもいうところのヒーローです もし知らなかったら一度検索してみて下さいね
    今回も「あれ」最高の画像でしたよ!ツトムさんの飲みっぷり最高!! 所で この前4年ぶりに涸澤に行ってきました
    もう体がついてこなくてヘロヘロでした ツトムさんの体力に今更頭が下がります 次回も楽しみにしてます
    68歳のおじさんより

  9. いつも楽しく拝見しております♪
    富士山、登った事のない自分はとても参考になります ありがとうございます😊
    それにしても人の多さに驚きました!
    あと、本当に登山道が綺麗に整備されていますね!こういった仕事に携わっている方々には頭が下がります そして本当に感謝しかありません
    次回ご来光動画楽しみにしております🎉

  10. 内科で高山病のお薬:ダイモアックス処方してもらうか否かで富士登山の楽しさは雲泥の差。

  11. 炭酸溜まった時は横からトントンを何回かすると、振ったことによって液体から隔離された炭酸が容器の上に溜まり、液体と一緒に出て来なくなるのでオススメです♪

  12. ツトムさんの動画見ていると、自分も山登りに挑戦したくなります🙂
    でも、中々行動できなくて…

  13. ツトムさん、チャンネル登録者数1万人おめでとうございます!㊗富士山ブルーのコーディネートがとても素敵!高山病のあのモヤモヤ感嫌ですよね、すごくわかります。ツトムさんの動画で久しぶりに富士山行きたくなりました!後半も楽しみにしております!

  14. 私もですがメタボの体形は、ウェアーのコーデが難しいですね、何処かのお山でお会い出来たらお声がけさせて下さい。

  15. 初コメです。同年代90キロメタボのおっさんです😅私も同じ日に須走口から開始して7合目でUターンしてきました😂また来年チャレンジします🎉チャンネル登録しました。動画見て参考にします😊

  16. 無謀な登山者が増加したので規制が入る事になったようです。

  17. ツトムさん 登録者一万人おめでとうございます🎉。 富士山は五合目までは登ったのですが、砂地で登りにくいのと、草花を見る楽しみがないので、それ以降登ってません。よく登りましたね!凄い👍。

Write A Comment