北海道の車中泊可能なキャンプ場巡りしてみようと思います。
第一回目は士別市の岩尾内湖白樺キャンプ場、静かでシャワーもあるとてもいいところでした。
コールマン どこでもつかえるアースノーマット https://amzn.to/47dXvRI
セイワ防虫 バックドア専用 Lサイズ https://amzn.to/3DwVZwi
スポットエアコンwave2 https://bit.ly/3DuAmwG
wave2はクーポンもあるのでご利用ください。
【クーポンコード】K8CN
・利用可能期間:2023年7月30日〜8月22日
※ 使用条件は公式サイトよりご確認してください。
EcoFlow公式サイトで8月7日から最大35%OFFのスーパーセールも開催されるようです、その時に購入する方がいいかもしれません。
併用可能な1500円OFFクーポン券を配布しているようです。
#EcoFlow #エコフロー #ポータブル電源 #キャンプ #アウトドア #車中泊 #ポータブル電源 #ソーラーパネル #スマートデバイス#セール #アウトドア #車中泊 #防災 #停電 #省エネ
チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
#北海道
#キャンプ場
#車中泊
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/
撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
SONYコンデジ RX100M7(望遠時使用)
GoProHERO9(一部使用する場合あり)
iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)
22 Comments
コスケ様ー北海道は無料のキヤンプ所沢山あるのねー水湖がきれいです素晴らしいですー北海道も暑いですねー私は千葉県船橋市にすんでますが今日は35度ですーアチチでーすーお食事美味そうービールが欲しいね
車でお蕎麦食べるの珍しいですね。涼しげ良いですね
カエルの鳴き声を聞くと田舎を思い出しますね〜😌
お疲れ様です、コスケさんここのキャンプ場紹介されるの初めてじゃ無いでしょうか、
私、6月20日に象の鼻森林公園展望台から岩尾内湖キャンプ場に来ました、静かでのどかないいキャンプ場ですね~、
時間が早かったので車中泊はしなかったですが、次回是非ここのキャンプ場で車中泊してみたいですね🌲🌲
こんにちわです❗️最近はかなり日中、暑くって家にいても熱中症になるかもしれないね、北海道はどおですか?
北海道も場所によっては結構暑くなってるみたいですね。前橋市辺りは連日37度以上が続いて週間予報見てもまだ数日続くみたいです…北海道の道北に逃げたいです!
こんな静かで景色のいい設備の整ったキャンプ場が無料なんて本州では考えられないですよ!
めっちゃ気持ちいい所ですね!気持ちよすぎて動画見ながらウトウトしちゃいました(笑)
ライスホットサンドいいですね!自分もやってみます!
すみません。コスケさんのワークマン情報を楽しみにしていたんですが、、、。
北海道とは別のワークマンだけのもお願いします。
こんばんは。コスケさんと言えば「セイコーマート!」ってイメージが定着しましたよぉ。後はコスケさんはグルメな気がします😊
北海道を走っていて旅行雑誌やネットにも載っていないキャンプ場が多々ありました。
コスケさんの新企画での情報を楽しみにしています。
岩尾内湖CPも設備が揃っている上に無料・予約不要‼︎、さすが北海道ですね👍
熊除け鈴の持参を宜しくお願いします。
コスケさん、こんばんは✨
またまた良いキャンプ場ですねぇ!
ライスホッとサンドは、色々アレンジできそうですね😆マネしようw🤗
こんばんは。動画配信、ありがとうございます。岩尾内湖、キャンプ場を利用したことはないのですが、ダム巡りで訪れました。とても丁寧な資料が嬉しかったです。道の駅での上手な買い物、車中泊アイテムの工夫された使い方、勉強になります。道内も、相当厳しい暑さとなっておりますので、お体くれぐれもご自愛下さい。
せっかく士別にいったのなら士別の観光もして欲しかったです😅
私も道の駅で車中泊したくないのでこういう場所の紹介はどんどんして欲しいです とってもありがたいです
あと車中料理はもっとバリエーション欲しいですね
レヴォーグSUVレイバックの情報いろいろ出てきましたね
こんばんは~
今回のキャンプ場の車中も涼しげで良いです。
セコマの惣菜を、お皿に並べて食べるところにコスケさんの丁寧さを感じます^_^
私なら、パックのまま食べるかもwww
士別に行ったのなら、士別市役所近くの北の菓子工房もり屋に行ってみて下さい。😊
懐かしいな~ 28年前、初めてソロツーリングで北海道に渡った一日目の宿が岩尾内温泉の宿でした。もう宿がなくなってキャンプ場だけになったんですね。
岩尾内湖キャンプ場とても広大なスペースで芝生がきれいに刈込まれて良い雰囲気ですね。到着前市街地で食材等購入すれば予約なしで利用出来るというのもかなり魅力的です。
庭の最高最低温度計は42℃(一昨日か)。無料のキャンプ場、カエルの合唱いいですね。蛍…沼田町幌新に、ほたるの里オートキャンプ場があるそうです。他にもありそうですね、今が見ごろです。そんなところに行ってみたい。
こんばんは!
コスケさんの豪快な男料理に目が釘付けです😍私にはない発想なのでとっても楽しい😆次回も楽しみです🤗
最近は暑くって体調不良になり勝ちですね。毎日、深夜になると頭がず~としてアイスノンで冷しが続いています。脳に関係があるかな?
岩尾内湖なつかしいです。若い頃を思い出しました。ありがとうございます。二十数年前にもなりますが上司の釣りによく同行しました。その頃は湖畔から道路を挟んで対面にドライブインがあり、釣りの後によくラーメンを食べました。ストリートビューでみると現在は階段が残っているだけのようです。
モーニングコーヒー最高ですね!
ところで、ノアの非常給電システムはキャンプにも使えるのか気になります
以前、動画公開されていたアクアと同じでしょうか?
ノア編として紹介して頂けると幸いです