#長野県移住 #車中泊 #駿河湾フェリー
今回は、春の西伊豆をゆったりと楽しんだ後、駿河湾フェリーで土肥から清水まで移動し長野に帰ります。西伊豆は海も綺麗でゆったりしているのでとても好きな場所で、今年もこれから何度か行くと思います。

駿河湾フェリーは3月末まで半額キャンペーンをしていたのですが、4月から料金が変わり値下がりした様です。
晴れていれば富士山が綺麗に見えるのでなかなか楽しいです♪

スマホスタンド: https://pixel.xin/3vQ5WM
10%OFF 割合コード:QPQQYMM8
開始日2023/04/04 16:00,終了日:2023/04/30 23:59

※使用方法
Amazon購入リンクから商品をカートに追加→【ギフト券、種類別商品券、またはプロモーションコード】にクーポンコードを入力

撮影日 3月30日頃

#キャンピングカー #車中泊
————————————————————-
✔️チャンネル登録!(subscribe)
https://www.youtube.com/c/Outdoorbaseasobi
————————————————————-

9 Comments

  1. 先日コメントした通り、私は3月に伊豆を旅行したのですが、海岸沿いの道は渋滞するのではないかと思い、伊豆長岡に宿泊して、修善寺でレンタカーを借りて、天城山を越えて河津町までドライブしました。この動画で見る限り、(曜日にもよるのでしょうが)海岸沿いでも車が混み合っていて渋滞している感じはありませんね。今度は東伊豆・西伊豆も回ってみたくなりました。
    ところで、私は「富士山ビュー」の部屋に泊まったのですが、2泊3日の間、富士山は雲の白いスクリーンの陰に隠れたままでした。
    清水港といえばマグロの(遠洋漁業の)水揚げが多いことでも有名ですし、マンガ『ちびまる子ちゃん』の街としても有名です。

  2. なんか新しい旅の方程式を習った気がします、フェリーをA→Bでなく、Dにいく前のB→Cで利用するとは、その発想はすばらしいです。

  3. 手前の山は
    愛鷹山です
    箱根山はもう少し右手になります
    白馬大町大好きな
    十里木在住のSR400卒業/ジムニー女子より

  4. 西伊豆良きですよね~。😽伊豆は良く行くのですが、土肥港ー清水港のフェリー🛳知りませんでした!相模湾と富士山楽しめるの素晴らしい。一度これ目的で行ってみたいです。👍

  5. 毎度素敵な動画ありがとうございます♪中部横断道よく使います😙清水-双葉JC間は1時間で抜けられるので圏央道中央道が大渋滞の時は迷わずそちら回りで長野行ってます🤭いずれ、会社ごと安曇野に移転、移住するつもりです😙

  6. 静岡県民ですが駿河湾フェリー乗った事ありません…。でもあの景色を見ると乗りたくなりますね!
    そして、さわやか!初さわやかが袋井だったなんて、静岡県でもマイナーな袋井の地名が出てきてびっくり嬉しかったです。ちなみに袋井市民です!そして先週日曜日は高遠の桜行きました!道の駅南アルプスむらはせに車中泊して。1日違いでしたね。

  7. 山の絶景の景色も最高ですが、海の景色もなんだかホッとしますよね。船の中でゆっくりしている間に目的地に連れて行ってくれるのフェリーの旅も大好きです。自然豊かな景色からいきなり都会の景色に戸惑うの分かります〜💦2月に九州の阿蘇や小国、湯布院を回った旅で、最終地の都会別府に着いた時同じ気持ちでした〜😅
    次の旅はどこに行かれるのかまた楽しみにしています♪

  8. コメント遅くなりました❗😂フェリー乗るなら愛媛県八幡浜市から大分県良いです‼️八幡浜市は、フェリー乗り場前に道の駅あり市場もあり車中泊出来レンタサイクルありチャンポンめぐり出来時間が有ればメロディーラインで岬まで・・・美味しいパン屋さんもありました❗

Write A Comment