今回は奈良の天理駅周辺をブラブラしました!
私が実際に行ってよかったと思う、本当は教えたくない名店を巡ってみました♪
ぜひご参考にいただければ幸いです。
過去の動画はこちらからご覧ください♪
⭐️ 天理【天理の名物グルメ&スポット】
⭐️ 大和西大寺【奈良県民のソウルフード名物グルメ】
⭐️ 奈良 女ひとり 前編【奈良名物グルメ】
⭐️ 奈良 女ひとり 後編【奈良名物グルメ】
このチャンネルでは、女ひとりで旅やお出かけをするチャンネルです。
グルメが好きで美味しいお店もご紹介していきますので、まだの方はぜひチャンネル登録もお待ちしております♪
⏬ チャンネル登録はこちら ⏬
https://www.youtube.com/channel/UCpy2vnZM7cyYdvGz59iz-cA
⏬ SNS始めました!⏬
🌟 Instagram
https://www.instagram.com/ririko.food_trip
🌟 Twitter
Tweets by ririko_food
———————————————
🍴今回訪れたお店🍴
🔶 みしまや
https://www.instagram.com/mishimaya3408/
奈良県天理市三島町120
(近鉄天理駅・JR天理駅より徒歩10分)
🔶 コーヒーアンドパーラースギタ
奈良県天理市川原城町326-1
(近鉄天理駅・JR天理駅より徒歩5分)
🔶信華楼
奈良県天理市川原城町816
(近鉄天理駅・JR天理駅より徒歩1分)
🔶塩たいおう
https://www.instagram.com/shiotaiou31/
Tweets by shiotaiou31
奈良県天理市川原城町886 古川ビル 1F
(近鉄天理駅・JR天理駅より徒歩2分)
※店舗情報については正確な情報を記載するため、公式ホームページまたは公式SNSを記載しております。公式サイトがない場合は店舗名のみ記載しております。各自お調べいただきご訪問をお願いいたします。
※メニューや料金は変動する可能性がございます。ホームページ等でお調べいただいてから訪問してください。
———————————————
#奈良グルメ
#天理グルメ
#天理
17 Comments
食べたいです♪😊
大神神社行った帰りに寄りたいです♪😊
お疲れ様です
今日は体調が良くなくて
自宅静養しておりました…
こんな時こそスタミナ必要ですね
色々美味しそうな食事で少しは食欲出そうです ありがとうございます
私のお勧めは東大阪 鴻池新田駅より少し歩いた所にある
みさき って言う鰻屋さんです
子供の頃からの行きつけで
とても美味しいですよ
りっちゃんこんばんは〜😁うなぎ屋さん開店前からの行列えぐいですね😩それだけの価値がありましたね👍私はこの夏の暑さであまり食欲がありませんがりっちゃんの食べっぷりには頭が下がります🙇♂️🤣それくらい食べないとこの夏は乗り切れないですよね🤗😍🙆♂️
天理2編見マシタ♡
まだ一度もおジャマしたことのない街。。大きな商店街があり見どころ多そうです♡
駅前があんなに開放的&スタイリッシュなんデスネ~♡びっくりデス♡
鰻にトンカツ、カフェやパークサイド・キッチンに素敵なパン屋さんetc.
特に見どころは。。りっちゃんのアゴの2つのホクロと
歩くたびにカメラの前で、リズミカルに揺れる。。りりかコフフンでしょうネ♡
ひつまぶし美味しそう!
行きたい場所が増えました。
ありがとー
こんばんは🌛リっちゃん🥰💕うなぎ定食も美味そう😉😊
りっちゃんお疲れ様。毎日猛暑で嫌になるねぇ。
天理は行った事が無いねん。そやけど、鰻のみしまや・・めっちゃえぇやん。皆さんよう知ってはって大行列😵💫
諦めずに初志貫徹するりっちゃんは偉い😅そら、最初から決めてるから譲れんよね。お値段も手頃でボリューミー。
またまた行きたい店が出来ました。
信華楼でやきめしだけ?俺も思った😆さすがりっちゃん、次も決めてたんやな😅塩たいおうとはホンマに珍しいね😅
チャーシューもデカくてめっちゃ美味そうでした。副部長のchoiceなら間違い無い。
ちくわパンのツナマヨは考えたな。今回もめっちゃ面白かったです。次回も楽しみにしてまっせ
こんばんは。毎日暑いですね。鰻はこの時期いいですね。凄い人ですね。ひまつぶし、鰻巻き、肝吸い、奈良漬け、美味しそうですね。鰻巻きは私の祖母の好物でした。商店街、喫茶店、ジュース、美味しそうですね。コフフン、ありますね。焼き飯、スープ、美味しそうですね。ラーメン、チャーシューがきれいで美味しそうですね。お土産、パン、どれも美味しそうですね。ご紹介ありがとうございました。
こんばんは。みよしやさん、ますだおかだ増田さんが街ブラロケで行ったお店やと思います😊そん時も凄い人でした😅そりゃあのコスパは食べたくなりますわ😊前回の動画でとんよしさんに寄せてもらった帰り うちもパン屋メイさんのちくわパン買いました♪コーヒー貰えたのは りっちゃんの魅力では😊うちは貰えなかったもん😂
こんにちは😃 今回は天理だったのですね😊 天理へは自動車がほとんどでした😮
数年前に私より先に「お花畑」に行っちゃった奥さんが、月に一度の所用のために天理には二人で出かけていました。私は妻の所用を待つ間、中央商店街などを食べ歩きしていました😅 私は仕事柄(学校柄)、なんちゃってクリスチャン(プロテスタント)なので妻の所用とは関係なく、ひとり食べ歩きをしていました✌️車で行ってたから🍺は飲めなかったけど😢
土用の丑の日は30日の日曜日らしいので、その日にひとりで聖地巡礼に出かけます😁
信華楼さんは、オムライスも食べてほしかったです👍 人気ありますよ😊
そして、シメは「塩たいおう」様で塩ラーメンですね〜🤣👍🍜
また、天理教本部のはずれにある「お茶所」なる場所で、夏の暑い日にやかんの温かいほうじ茶も汗がすう〜ッと引いて気持ち良いですよ。どなたでも入れます。😊🙆♂️
今週もごちそうさまでした🍴
暑い中 マスクで外出。まだまだ 外せないですね。
着ている服がいつも素敵!
やきめしのあと いくで! 笑いました。
暑くても 食べないとほんとにバテますね。
これからも 楽しみにしています。
お疲れ様でした!
ひつまぶしいいですね😊
うなぎはスイカとの食べ合わせが悪いと聞いていたので思わず調べてしまいましたが、食べすぎなければ大丈夫みたいで安心しました😅
塩たいおう!同じく接客が塩対応かと勘違いしました😆
暑い日が続きますので、撮影は体調に気をつけて頑張って下さいね😉
りっちゃんねるさんこんにちは。お元気ですか。今回は天理へ行かれたんですね。天理にもいろんなお店があるんですね。実は天理へはJR万葉まほろば線でも行くことができるんですよ。途中京終(きょうばて)とか帯解(おびとけ)等難読駅名の駅がありますよ。
猛暑の中お疲れ様です。奈良でうなぎ屋さんと言えば天理の「みしまや」さんですね。
何回か行きましたが、最後に行ってから10年以上経ちます。美味しいですね、元気🦾になります😄
夏の土用18日間の内「丑の日」に当たる7月30日は、うなぎだけで無く「う」の付くものを食べたらいいらしいですよ。
うどん、瓜(スイカ、胡瓜、かぼちゃ)、梅干しなどなど。
ラーメン屋とパン屋は前回に店の前通ってチラッと映ってたので今回行かれると思ってましたが、まさか先にプライベートで「塩たいおう」さんに行かれていたとは。さすがラーメン部副部長の神対応ですね🍜
開店して4年ほどで、まだ行ってませんがぜひ行ってみたいですね。「ベーカリーメイ」さんのパン🥐も美味しいです。
あと天理でパン屋は天理郵便局東側の「セブンハート」さんもいいですね。マフィンが人気らしいです😀
お疲れ様です。
最近は本当に暑い日が続いてますね🥵
スタミナをつけて乗り切らないといけませんね🖐️
なかなかの人気店😳でも、回転率は早そうでしたね😄
ステンドグラスはキレイでしたね👍ステンドグラス自体なかなかお目にかかる機会が無いです😅だから、見かけたら余計にすごくキレイに思えるのかな🤔?
え😳焼き飯だけ?他に注文したのは?ビールも飲んでないよ?
って、思ってたらハシゴでした😅なるほど、あっさりラーメンの為に焼き飯だけで我慢してたんですね💦
お店の方も
塩たいおうされると思って入店したら、親切なたいおうだったからビックリしてくれるかも🤭
って思ってその名前にしたのかも😁
ギャップがあると印象に残りやすいですし👍
ワンピースはチューリップの柄でしょうか🤔?最初は葉っぱが2枚繋がってる柄かなって思いました💦
間違えてたらすいません🙏
今の登録者数か7200人ですね。この調子なら年内に10000人になりそうですね😄🖐️これからも頑張って下さい🙏
りっちゃんさん、こんばんわ
またまた奈良へようこそ😊
塩たいおうさんへ行かれたんですね!
ここは名前は塩たいおうですが
店主さんが全く塩ではないとても素敵な美味しいラーメン屋さんで
私もちょくちょく伺ってます!
奈良もいろいろいいお店あるので
来て欲しいです😊
こんにちは。配信ありがとうございます。ステンドグラスのお店も素敵ですね。行ってみたいと思います。