■【住みやすさ】三鷹の家賃相場、通勤、治安は?
https://findmytown.com/mitaka/

■ペン太のもちもちぬいぐるみ
https://sitdownplace.theshop.jp/items/50299631

■LINEスタンプできました
https://line.me/S/sticker/15691572

—————————————————
オススメ動画
—————————————————
■吉祥寺をぐるっと散歩。サンロード、ハーモニカ横丁、井の頭公園めぐり

■武蔵境ってどんな街?ぐるっと歩いてみた。

■ゲゲゲの鬼太郎!調布駅周辺を散歩してみた!

■武蔵小金井ってどんな街?桜と湧水めぐり

—————————————————
運営サイトとか
—————————————————
■Findmytown 動画で住みたい街を探せます。
https://findmytown.com/

■座れる休憩場所検索というプロジェクトやってます。
https://sitdownplace.com

—————————————————
SNSとか
—————————————————
お気軽にフォローお願いします♪
■Twitter

■Instagram
https://www.instagram.com/findmytown/

—————————————————
動画目次
—————————————————
00:00 ダイジェスト
00:46 総武線・東西線ホーム
01:16 改札前
03:53 駅ナカ
05:20 南口
11:39 中央通り
26:16 電車庫通り・跨線人道橋
29:45 風の散歩道
36:27 路地裏めぐり
49:59 八幡大神社
52:11 北口
54:32 玉川上水
58:44 三鷹の本社巡り
01:08:45 まとめ

三鷹で住まい探しをされている方は、三鷹の住みやすさなども併せて確認してみてください。
#三鷹 #散歩 #実況

チャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCqBDYxUj5lvbRoWcMVfIrBg?sub_confirmation=1

24 Comments

  1. メンバーシップ登録させていただきました!
    いつも興味深い動画と活動ありがとうございます(*^^*)

  2. 久しぶりの投稿嬉しいです!過去動画もほとんど見るほどどっぷり浸かっております…
    LINEスタンプ可愛くて買っちゃいました!

  3. 久しぶりにペン太さんの実況動画が見れて嬉しいです。
    三鷹にも昔住んでましたが三つ目の信号は見逃してました。なんかバグってますね。笑

  4. 再開を待ちわびておりました
    丁寧な言葉遣い
    的確な情報
    テンポ良い編集
    全てが心地良いですね
    これからも色々な都内を
    紹介して頂けると嬉しいです
    お身体に気をつけて!

  5. 約半年、お待ちしていました!更新されていない間、昔の動画を見返してました😳 サムネの雰囲気変わりましたね!これからも楽しみにしています!

  6. 投稿お疲れ様です。
    画面が綺麗で見やすいです♪

    22:07 自分が好きなGENESISていうアーティストのアルバムのポスターを掲げるレコード屋さんにすごく行きたくなりました。

  7. 三鷹に住みたくて、バーチャル散歩のような動画を探していたところここに出会いました。語り口も穏やかで明朗で、ペン太さんはアナウンサーか何かですか?
    他の町も見たくなりました。

  8. 三鷹駅がすごくグレードアップされてる!それよりもやはり三鷹は東京1落ち着けますね。また行きたいです。動画ありがとうございました。
    説明が丁寧でわかりやすかったです。何度も観ていきたいと思います。

  9. 三鷹駅の駅メロディのめだかの学校がいいです。三鷹車両センターも広大です。中央総武緩行線と東京メトロ東西線の始発駅です。交通の拠点で閑静な感じです。都心副都心も行きやすいです。三鷹から西船橋間も中央総武緩行線と東京メトロ東西線で行く目的を沿線で選べていいです。今の中央線にJRの車両の東西線直通用と同じタイプの車両が常磐線と千代田線直通用が中央線に転属して2編成でレアです。中央線もトイレ設置と2階建グリーン車が増備され中央線も豪華になります。大月まで快適になります。

  10. 三鷹駅や吉祥寺駅付近の道路は碁盤状で袋小路が少ない上に平坦ですので散歩しやすいですね。私も街散歩は大好きですが、最近はなかなか行けないので、youtubeにアップされている「ちい散歩」を見て楽しんでいます。三鷹駅から北側に少し歩きますが、武蔵野市役所付近の桜はおすすめです。

  11. 地元民からしてみると全くの調査不足。何にも知らないのと大して変わらないレベル。

  12. 横河電機に夫婦で勤めていました。今はシドニーに住んでいます。懐かしいです。映っているシンボルマークを開発したのは私です。横河はグローバル企業で社風もよい会社でした。

  13. ちなみに三鷹駅の北口は、武蔵野市になります。三鷹市ではありません。

Write A Comment