名古屋大須在住の与作です。名古屋市中川区尾頭橋にある「中国料理 萬季」さんに行ってきました。ここはJRA・ウインズ名古屋近くにある、競馬ファンが集う中華料理店。店内では競馬全レースが放映されています。場所柄、アルコールを飲むお客が多いため、ビールや酒に合う中華料理が豊富にあります。

最寄り駅のJR東海・東海道本線「尾頭橋駅」、JR・名鉄・地下鉄が乗り入れる「金山総合駅」どちらからも徒歩約7分。店舗裏に駐車場があります。飲むお客さんに楽しんでもらうため、ロック・水割り・サワー類は丸氷を使用しています。店員さんの対応も良いお店ですよ。

■中国料理 萬季さん
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230105/23075233/

★お食事村さんの動画はこちら ► https://youtu.be/r1uibgbpRfg
★養老乃瀧 山王店さんの動画はこちら ► https://youtu.be/wh4gA148Ra4
★カトマンズさんの動画はこちら ► https://youtu.be/pmM5umtt6WY
★美津乃さんの動画はこちら ► https://youtu.be/PjB0PVCZJcs

※お店への誹謗中傷、動画のお店と関係のない他店の紹介・撮影リクエストや宣伝、食べ方や服装・身体等についてのネガティブなコメント投稿は削除、ブロックをさせていただきます。あくまで趣味動画であり楽しいを優先して動画投稿をしております。また、全てのコメントに返信をしている訳ではありませんので予めご了承下さい。

#名古屋 #町中華 #昼飲み 中華料理/萬季/JRAウインズ名古屋/競馬/グルメ/中川区/尾頭橋駅/金山駅/Vlog/夫婦飯/日本

名古屋大須在住、下町生まれの与作(よさく)です。名古屋や近郊の飲食店で飲んだり食べたりする動画を週1~2本のペースでアップしております。町中華、大衆酒場、大衆食堂をメインに有名無名問わずいろんなお店で飲み食いしています。

その他、ガイドブックで紹介されることがあまりないディープかつノスタルジーを感じる街、商店街、遊郭跡、色街、横丁の散歩動画やドライブ動画もあります。

東京・大阪・横浜・静岡・タイ・インドネシア・インド・ネパール・ベトナム・フィリピンなどで仕事をしていましたが今は縁あって名古屋。お世話になっている名古屋に恩返しがしたいと思い、また、コロナ不景気で困っている飲食店のお役に立ちたい、応援したいと思いメシ動画を始めました。

名古屋やメシ動画、一人飲み、孤独のグルメ系に興味がある方はチャンネル登録とコメント&高評価をよろしくお願いします。

■チャンネル登録をお願いします! https://bit.ly/2tCy62i
■与作へのご連絡 yosaku.nagoya.walker@gmail.com
■Twitter ► https://twitter.com/Yosaku_walker
■ブログ ► https://yosaku-walker.hatenablog.com/

—–
■ディープな街を歩く [Walk at Deep town] ► https://bit.ly/2WwmhvC
■寂しい街、商店街、横丁 [Deserted town and street] ► https://bit.ly/2NfzRPw
■名古屋で食べ飲み [Drink and Eat at Nagoya] ► https://bit.ly/2PlEMg7
■夜の名古屋散歩 [Night Walk Nagoya] ► https://bit.ly/2IA8kTx
■夜の名古屋ドライブ [Night Drive Nagoya] ► https://bit.ly/2WByDmb
■雨の名古屋シリーズ [Rainy Nagoya] ► https://bit.ly/2WqW1xR
■遊郭跡を訪ねて [Walk at Red-light district] ► https://bit.ly/2UDOAY0
—–

※この動画の無断転載・再アップロードは禁止しています。ブログ等SNSでご紹介いただける場合は動画の共有ボタンをご利用下さい。

Copyright© Yosaku All Rights Reserved.

I’m Yosaku who lives in Osu, Nagoya. I went to “Chinese Cuisine Maki” in Otobashi, Nakagawa-ku, Nagoya City. This Chinese restaurant is located near JRA Winds Nagoya, where horse racing fans gather. All horse races are shown on TV in the restaurant. Because of its location, many customers drink alcoholic beverages, so the restaurant offers a wide variety of Chinese dishes that go well with beer and other alcoholic beverages.

It is about a 7-minute walk from both “Otobashi Station” on the JR Tokai Tokaido Main Line, the nearest station, and “Kanayama Sogo Station” where JR, Meitetsu, and subway lines connect. Parking is available in the back of the store. For the enjoyment of customers who drink, round ice is used for drinks on the rocks, water, and sours. The staff at the store is also very friendly.

■Chinese Cuisine Maki
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230105/23075233/

Hi , My name is Yosaku. I live in Nagoya Japan.
My channel uploads one or two videos a week of eating and drinking at restaurants in Nagoya and the suburbs. I mainly focus on Chinese food, bars and restaurants, and eat and drink at various restaurants regardless of their fame or not.
If you like my videos please subscribe to my channnel, and comment and thumbs up!

■Please subscribe to my channnel https://bit.ly/2tCy62i
 And if you like it, please thumbs up
■email address yosaku.nagoya.walker@gmail.com
■Twitter ► https://twitter.com/Yosaku_walker

Copyright© Yosaku All Rights Reserved.
(I used google translate. I am sorry if my English is wrong.)

25 Comments

  1. 町中華シリーズ待ってました‼こちらの麻婆と酢鶏はぜひ食べてみたいものです👍

    春巻きもサクサクそうで美味しそうですね👏

  2. 与作さん、今晩は☺️やったぁ✨😍✨町中華ですね🍀美味しそうですね🍀五目ラーメン🍜🍥大好きなんです‼️チャーハンはハーフにしますけど(笑)そんな無理です🍀暑い🔥☀️ですね✨御体にはくれぐれも御自愛下さいませ🍀与作ノートに加えました🎵今日もありがとう😉👍️🎶ございました👌

  3. やっぱり餃子とビールの組み合わせは鉄板ですね
    麻婆豆腐や酢鶏も美味しそうでした

  4. 与作さん、こんばんは
    今日は尾頭橋で町中華!
    暑い時に中華、たまらんですね!
    競馬は高校生で卒業してそれ以来やってません笑
    ウインズも久しく行ってないなぁ~笑
    本格的な中華ですね!
    ノールック注ぎ憧れますなぁ~笑
    鉄板麻婆豆腐!名古屋らしい笑
    ちんちこちん、とっきんとっきん、机つる、えらい笑
    名古屋弁ネタになりますよね笑
    エビ春巻?春巻フライかと思っちゃった笑
    マヨ付うれしいなぁ~!
    予想ハズレ笑
    チャーラーかと思った笑
    あっさりチャーハンって感じで美味そう!
    チャーハンだけかと思ったら麺入り汁物登場笑
    やはり五目麺ですがチャーラーで〆ですわね笑
    与作さんは期待を裏切らない笑
    確実に食い過ぎですねぇ~笑
    今日も美味しいお店ありがとうございます!
    ご馳走様でした!

  5. 本日もごちそうさまでした。
    ギャンブラーの集う町中華、楽しそうですね。
    鉄板マーボって名古屋っちゃ、名古屋らしいですな。ちんちこちんだと辛さもひとしおでしょう。
    酢鶏とか酢豚の玉ねぎっておっそろしくうまいですよね。
    春巻きは見た目、なんか餃子の羽根が付いたみたいに見えましたが一度食してみたいですね。
    そして期待通りの飯&麺Finish、大変堪能いたしました。

  6. お疲れ様です🍻 ふわっと気になったのでお伺いさせて頂きます。 奥様とよく御一緒されてますが、「今日は中華の気分じゃないわ」とか逆に「あれ食べたいの」とかおっしゃらない方❓ なんだかカッコいいなぁ〜って。 どんな渋いお店もへっちゃらみたいだから😮

  7. 与作さんこんばんは😊

    ちんちんのマーボードーフやばいですネ🤣

    親切な町中華は毎週でも通っちゃいます👍

  8. 与作さんこんばんは。競馬中継が流れる店内なんかウキウキします。ウインズ懐かしくあの頃を思い出しましたw餃子いいですね~!麻婆豆腐が鉄板だなんて軽いヤケドになりますね💦酢鶏は与作さんの動画で知ってから豚肉無い時鶏肉で代用してたりします。あ~鶏肉でもいけると♪春巻きザクザク感から間違い無く美味しさが伝わりました。今日もありがとうございましたm(_ _)m

  9. 与作さんこんばんは😊
    大瓶600円はお財布に優しいですね。
    あと、芋の炭酸割りっていう飲み方があるんですね。
    私は芋ロック派なので一度飲んでみたいなと思いました。
    また動画アップ楽しみにしています♪

  10. ここは30年くらい前からちょいちょい通ってます、美味しいですよね、マストは五目あんかけ焼きそばと鳥のからあげと餃子、エビチリも旨かった、チャーハン次回食べてみます

  11. 良作さん 今晩は。博打しない人はなかなかご縁がないですけど、鉄火場と学生街の周りはうまい店が多いですよね。町中華最高です。五目ラーメン美味しいですよね。

  12. 与作さん今晩は🎵
    やっぱり
    町中華のいい所は
    ガッツリとアテになる
    一品料理と
    しっかり〆になる
    麺やら丼やら
    充実してるところですね🎉
    四角の鉄板に入った
    麻婆豆腐‼️😲✨️
    猫舌には覚悟の要る挑戦ですね‼️(笑)
    どのお料理も
    本当に美味しそうでした‼️

    今日の私は
    やる気無し子ちゃんモードなので
    ピザをテイクアウトしてきました😂
    座って直ぐ飲める‼️
    食べられる🎵
    最高の贅沢❤

    暑い日が続いてます❗
    いっぱい食べて飲んで👌💮
    お身体ご自愛下さいね‼️

  13. 与作さんこんばんは😊

    ウィンズ金山懐かしいー

    競艇場の周りには競艇中継の店があって
    競馬場周りは競馬中継。

    酒飲みながら博打打てる楽しいんですよね。
    今は博打から足洗ってますけど😂

    確かに家で競馬中継見ながら、
    飲んでればいいのでしょうが、
    博打場の雰囲気が良いのでしょうね。

    お祭りみたいで。

  14. 街中華で「キリンとギョーザ!」なんて小粋に頼める粋なジジイになりたかったけど、ちょっと無理でしたwww
    いつもながら与作さんの行くお店は旨そうなものばかり、エビ春巻きが特に気になりました

  15. 与作さん、こんばんは。今夜も美味しい動画ありがとうございます。
    鉄板麻婆豆腐は、私は、食したことありませんが、土鍋・鉄鍋タイプの麻婆豆腐と同じく、熱々さ、ぐつぐつ感、あんが躍動するビジュアルにシズル感がたまりませんね。
    多種のメニューを扱うお店で、超どシンプル、見た目、優しい感じのチャーハンにも素晴らしい町中華だなと思いました。

  16. 与作さんこんばんは🌃
    WINS近くの昭和の街角の中華料理ですね。黒ラベルがオーダーされた瞬間妻と「お疲れ俺」を唱和してしまいましたよ🍺最後の〆ダブルに驚愕してしまいました。この昭和感満載のお店は末長く残って欲しいですね。

  17. 麻婆のグツグツ感
    チャーハンの安定感
    五目ラーメンのしっとり感
    完璧ですよ。

  18. 与作さんの食べてる動画を見てるといつもめちゃくちゃ食べたくなってしまいますw
    チャーハンいい感じですね
    明日の昼は中華決定ですよ😂

  19. 「ファンファーレのRPG感…」
    与作さんさすがですね。このファンファーレ、作曲家があのドラゴンクエストの音楽担当と同じすぎやまこういち先生です(^-^)

  20. 出来ればシメは同時が良かったですが、絶対、与作さんならチャーラーっしょっ!って思っていたので、最初チャーハンだけのときは、落胆しとりましたが、やはり与作さんは期待に応えてくれますねwww

  21. 与作さん、こんばんは。

    この尾藤橋界隈。2年前に大須でレンタサイクルを借りて、熱田神宮へ向かう際に通った記憶があります。

    仕事を頑張って、いつかは与作さんのように楽しく食べ歩きたい。
    今宵も元気をありがとうございます。

  22. 与作さんお疲れです。今回は尾頭橋ですかw 私の家から近いですよ。麻婆豆腐の鉄板って熱々ですね。酢豚ハーフって
    見た目 通常ですよね。。チャーハン 五目ラーメンと良いですよね。競馬の話ですが 今ではネット投票が盛んですが
    やっぱり あのウインズさんの雰囲気 その場の競馬仲間との予想やり取りなど そして土日のみ開催だから
    お客さんそこそこ常にウインズさんに来てます。尾頭橋もマンション良く建設しています。昔の遊郭の面影がなくなって
    来ていますね。。いつも食べ歩き動画ありがとうございます。

  23. 今回は、〆に麺は食べないの?て思ってたら、しっかり五目ラーメン😋
    これぞ与作さんです(笑)
    ちなみに、私は京都の人間ですが、「ちんちんに熱い」は普通に使いますよ🍳

Write A Comment