アベレイジTVが2023年7月に行った沖縄石垣島の旅の第2話。

我々はホテルククルをチェックアウトするとそこから徒歩で5分程の場所にある『ユーグレナ石垣港離島ターミナル』に向かった。

そこから船に乗り向かった先はNHK連続テレビ小説『ちゅらさん』の舞台となった『小浜島』

今回、我々はレンタカーを借りて小浜島を観光する事にした。

果たして小浜島はどんな場所だったのか…。

※動画内でご紹介している料金やプラン内容などは時期や日にちによって変動があり、必ずしも同じ内容で宿泊できるとは限りません。
宿泊費など詳細が知りたい方は、各宿泊施設の公式サイト、または旅行サイトをご覧下さい。

#沖縄旅行
#石垣島
#小浜島

【今回利用した船会社】

八重山観光フェリー

https://yaeyama.co.jp

【今回利用したレンタカー屋さん】

小浜島のレンタル屋さん『結』

https://www.kohama-yui.com

【今回行ったスポット】

ユーグレナ石垣港離島ターミナル

https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/soshiki/kowan/yugurenaisigakikouritoutaminaru/index.html

小浜島 (竹富町公式サイト)

https://www.town.taketomi.lg.jp/sp/about/kohama/

【もくじ】

0:00 前回のあらすじ
0:14 ユーグレナ石垣港離島ターミナルへ
1:21 出港
5:34 小浜島に到着
6:58 レンタカーを借りて出発
9:32 大岳(うふたき)
12:37 天国の車内
15:58 コーラルビーチ
17:00 天国の車内2
18:28 カトレ展望台
19:02 遭遇
20:40 天国の車内3
22:22 海人公園
24:07 天国の車内4
25:24 こはぐら荘
27:57 シュガーロード
30:30 エンディング
32:49 次回予告

アベレイジTVのインスタ
https://www.instagram.com/aberage_tv/
アベレイジTVのツイッター
https://mobile.twitter.com/aberage_TV

作中の楽曲を使用させて頂いているアーティスト

https://audionautix.com/
https://incompetech.com/
http://www.twinmusicom.org/
https://otowabi.com/first
https://dova-s.jp/

【イラスト提供】

いらすとや

https://www.irasutoya.com/

撮影・編集は全てiPhoneで行なっております。
画質の荒さなど見づらい点も多々あると思います。
ご容赦ください。

撮影機種: iPhone14Pro,iPhone14
車窓・タイムラプス: iPhone12mini
編集アプリ:perfect video

24 Comments

  1. 【謝罪】
    今回車窓動画を5倍速にしたシーンがありましたが早すぎて見辛くなってしまいました。
    申し訳ありませんでした。

    【訂正】

    『小浜島の子牛は神戸牛にはなれない』とコメントをいただき調べたところ神戸牛の定義は『兵庫県内の指定生産者のもとで生まれた但馬牛の子牛』との事でした。
    改めて訂正させて頂きます。

    【補足】

    今回行かなかったスポットで『西大岳』という場所があります。
    そこにはちゅらさんの碑があったり大岳よりも海が開けて見えるのでそちらの方も良さそうです。
    機会があれば行ってみてください^^

  2. 去年放送してた朝ドラ(タイトル、ガチで失念www)も観てましたが、ちゅらさん観て沖縄にハマったので小浜島はまさに聖地です。
    仕事でプレミア公開には間に合わないかもですが、視聴楽しみにしてます。

    あ、「ちむどんどん」でしたね。ホントに今思い出しました。(笑)

  3. アベレイジさん こんばんは
    楽しく観させてもらいました!
    小浜島…良さげな島ですね〜
    道端に牛とかヤギがいるって😁
    雰囲気が宮古島に似てますね
    ホテルも素敵な感じがして!
    次回も楽しみにしてまーす♪

  4. 小浜島は、黒島と雰囲気が似ているな〜と思いながら見てました。牛やヤギがけっこういる所とか。商店などほぼないまっすぐのどかな道の感じとか。
    ドラマの舞台になったか否かで、こんなに知名度も観光客数も宿のクオリティも違うのですね😮

  5. 船酔いするので、気軽に行けるのは竹富島ですが、波が穏やかなら頑張れば小浜島行けるかもと思いました😉

  6. 私も毎年誕生月の2月に小浜島に行ってますが妻とレンタルバイク2人乗りで楽しんでます。暑くないので😂
    はいむるぶしにも毎年泊まっているので次の動画が楽しみです😃

  7. 行きたい離島の第一希望は「波照間島」なんですが、この動画で益々行きたくなりました。
    やっぱり天気が良いと風景も一段と綺麗ですね👍行くのは冬ですが、レンタカーも視野に
    計画しようと思います。行ければ、小浜島、竹富島、西表島へも行ってみたいです。
    4泊5日で宿を予約していますが中3日間で行ける様、普段の行いを良くしておかなければ・・・

  8. こんばんは!
    小浜島はあまりよく存じ上げない離島でしたが、海も浜もキレイで素敵ですね。ネタ?も多めで、楽しく拝見しました😊

  9. 今回も素敵な動画をありがとうございました。

    そして個人的な事になりますが、もう一つお礼を言わせて下さい。

    次男が念願の沖縄での就職(中途採用)を決めました!週明けに本島か石垣島か宮古島のいずれかに勤務地が決定します。親としてやっとホッとできましたし本当に嬉しいです。

    就活が思うように進まない時期が長く続く中、アベレイジTVの沖縄動画を観てはいつも『いつかきっと次男はここで働ける』と自分に言い聞かせながら次男を応援してきました。

    おかげさまで次男はやっとスタートラインに立つ事ができました。たくさん勇気をいただき本当にありがとうございました!

  10. 楽しく拝見してました。まさしく私の10月初石垣のメインは「はいむるぶし」です。これはめちゃくちゃ参考になります。もぅすでに行った気分になりました😆私は帰りの飛行機の都合で最終日が石垣泊です。次回もワクワクします。

  11. お疲れ様です!
    以前、たっちゃんねるさんの1人小浜島の動画を見て、「1人でも行けるんだなー」というのを感じてたのですが、観光したらいろいろあるようで、いい島かなと思いました。ただ、車やバイクはペーパードライバーなので使っても自転車。。。うーん、動画見てる限りのアップダウンはキツイですね(;^ω^)。
    次回のホテル動画(?)も楽しみにしています!

  12. いつも楽しく拝見させてもらっている中失礼致します。
    13:55の神戸ビーフ、松阪牛、石垣牛の産地という標記がありますが、神戸ビーフだけは100%ありえません。
    神戸ビーフは兵庫産まれ兵庫育ちの特定の血統のものしか認められておりません。その他にも色々定義はあるようですが、上記の事は間違いないと思います。
    そこの認識をお間違えないようにお願いします。
    今後も動画楽しみにしています😊

  13. 次回予告、これはまさしく、はいむるぶしじゃないですか!コテージに、1台カートが付いていました〜
    確か大浴場も、あったし早朝に外に出て星を見た思い出がありますね😌夕食の後、ロビーでライブ演奏を聴きました!

  14. 小浜島、長閑ですね〜。昔、行ったのを思い出しました🍀離島は、やはり静かでのんびりした空気がいいですね🌺

  15. こんにちわ!アベレイジさん久々に拝見させていただきました。最近は宮古島にはまっていて、月1ペースで宮古島に行っていますが、石垣島も良いですね😊
    いつも、行った気になれる映像で楽しく見させて頂いてます。特に飛行機からの景色が好きです。次回も楽しみにしています。毎日殺人的な暑さが続いていますが、アベレイジさんも奥様も体調気を付けて下さいね☺️

  16. いつも楽しく見てます。
    小浜島、いいところですね。そして次回は、はいむるぶしなんですね☺
    いってみたいところなので、食事やラウンジの情報などアップされるのを楽しみにまってます~。

  17. いつも楽しく拝見させていただいています。今回の小浜島、アベレイジさんお手製の地図が凄くわかりやすくて、自分自身が島をゆったりと見て回ったように感じました、ありがとうございます。それと、小浜島のキャット師匠のお弟子さんが可愛すぎてメロメロです😍

Write A Comment