今回の動画では、愛犬と車中泊で日本一周する私たちの夏の暑さ対策をご紹介します!
夏の車内は、人にとってもワンちゃんにとっても何かしらの対策は必須。
私たちはこの対策で、夏も愛犬と車中泊で旅しています!
犬連れで夏の車中泊を考えている方の参考に少しでもなれば嬉しいです。

私たちは公務員を辞めて、愛犬クレアと共に
ハイエースで車中泊をしながら日本一周をしている夫婦です。
今後も、日本の魅力や車中泊の様子などを発信していきますので、
チャンネル登録と高評価よろしくお願いします!♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎
★日本一周オススメの動画★

【バンライフで日本一周】ついに納車!無職夫婦が旅を共にするハイエース・キャンパー鹿児島のレムをご紹介します。

【公務員を辞めて日本一周】安定した公務員人生を捨て、夫婦でハイエースでバンライフ・日本一周の旅へ!

【夏の車中泊旅】フェリーで北海道へ上陸!愛犬とキャンピングカーで巡る3ヶ月間の北海道旅が始まる。

【夫婦車中泊】犬連れでバンライフを楽しむ脱サラ夫婦。岐阜県の絶景、グルメ、温泉を満喫する至福の1日。

【車中泊の本音】中古ハイエースのキャンピングカーで暮らす夫婦のリアルな車中泊事情をお話しします。

【佐渡島】車中泊で日本一周中、移住したい島ができた。

【車中泊富山旅】トロッコで行く秘境、黒部峡谷。大自然の絶景に心震えた。

【車中泊で日本一周】ハイエースで旅する夫婦とわんこ。美ヶ原高原で過酷だったけど最高すぎる時間を過ごしました。

【上高地】ハイエースで日本一周する家族の上高地での1日。神秘的な憧れの地で最高すぎる時間を過ごしました。

♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎
#車中泊 #暑さ対策 #ハイエース #vanlife
#日本一周 #犬連れ旅 #キャンピングカー #バンライフ

15 Comments

  1. いつも楽しく拝見しています。
    今回は夏の車中泊として重要ですね。大変参考になりました😃

  2. 2、3日前から北海道も本格的な夏に入ってきましたが大丈夫ですか?😅
    暑さに気をつけて雄大な大地を楽しんで下さい☺️

  3. うちは、車に装備されてるエアコンしかないので、エンジンをら切ったらエアコンが使えません😂
    なので、ワンちゃんを連れて行く時は、買い物とか観光時は、バックドアを全開にして、扇風機を回してあげてます😆
    カギが閉められない上に、バックドアが開いてますので防犯上の問題がありますけどね💦
    今のところ、何も取られたりはしてませんけどね😄

  4. いつも楽しく拝見しています。
    質問ですが、エアコンの室外機は、どんな物で、何処に設置してあるのでしょうか?

  5. 札幌の年寄り🧓です。 ハイエース特別仕様編、拝見しました。 
    ワン🐶ちゃん対策、しっかりしてますね。 クレアちゃん、満足してることでしょう。
    暑い日が続いてます。 体調管理に気をつけて、美味しいものいっぱい食べて下さい。😊

  6. お疲れ様です。
    北海道も本格的な夏がやってきますね💦
    クレアちゃんも快適な車中泊出来ると良いですね😊
    隠れ脱水症状とかも気をつけてくださいね😊

  7. 暑さ対策たいせつですよね❗自宅に居ても毎日☀️で😢夏バテしてます😱体調に気を付けて😊北海道満喫してください👍️

  8. うちも、ワンコ連れてのキャンプに
    よくいくので参考になりました。
    家庭用エアコンがないので、真夏の
    キャンプは標高が高い所以外は、お休みしてます。最近は、もっぱら川遊びですね😊まだまだ暑いので、
    ご夫婦もクレアちゃんも体調に気をつけて旅を続けて下さい🎉

  9. 初コメントです♪チャンネル登録させて頂きました。ワンちゃんと一緒の車中泊は暑さ対策必須ですよね。我が家もワン🐶いるのでキャンピングカー考えている最中です😊北海道も年々クーラー必要になって来ています。
    道の駅くろまつないか、230ルスツにビザドゥと言う美味しいビザ店あるので近くへ行く事あれば寄ってみて下さい。千歳の道の駅はトイレが1番と言われています。店舗は8月26日にグランドオープンとニュース出てました。
    北海道の旅楽しんで下さいね💕

  10. とてつもない暑さなので対策は必須です。
    参考にします😊
    北海道旅楽しんでくださいね‼️

  11. ウチは車内のエアコン温度26℃でエンジン停止時でもつけっぱなしにしてます☝️
    理由は下げすぎると外に出た時の外気温との差がわんこのダメージになるんじゃないかな〜って思ってそうしてます😊
    でもやっぱり家庭用エアコンは必須ですねー!
    インバータで省エネにもなるし間違いないです👌

  12. 夏はどうされるのかなぁ~、もしかしたら中断かも…なんて思っていましたが杞憂でしたね~

    エアコンが長時間使えるのは安心ですね。

    北海道とはいえ場所によっては暑いようなので、お身体くれぐれもご自愛ください。

    OHANAの皆さんが元気で楽しく旅を続けられることをお祈りしています。

  13. 北海道は、年に数回は暑くて寝苦しい夜がありますが、
    今年は連夜で、いつまで続くの?って感じで、もう1週間くらいは続いています。
    風があれば涼しいのですが、今年は窓を開けて寝ていても風が全く入ってきません・・
    と言っても、北海道の夏は短いので、本来の快適な北海道の夏を満喫していってください!

Write A Comment