令和五年 七月十五日 博多祇園山笠 追い山
780年の歴史
博多三大祭り
ユネスコ無形文化遺産

博多祇園山笠は、
高さ10~15mの市内各所に据えられる豪華絢爛な『飾り山笠』13台と、
「舁く(担ぐ)」ための雄壮豪快な『舁き(かき)山笠』
土居流、大黒流、東流、中洲流、西流、千代流、恵比須流の七流(7台)
の2つがあります。

博多祇園山笠 追い山ならしの復習

【超巨大山笠が夜空を華麗に回る】浜崎祇園山笠 令和五年

————————————————————–
BGM by DOVA-SYNDROME
BGM by OtoLogic(CC BY 4.0)
BGM by Music Atelier Amacha
————————————————————–
#博多祇園山笠 #博多 #祭り #博多三大祭り
#旅行 #Travel #Japan #日本 #九州
————————————————————–

8 Comments

  1. おはようございます。博多祇園山笠 追い山ですか、昔、見に行った事がありました。
    櫛田神社に神輿が奉納されてますね。見に行きました。今年は不幸にも事故があったんですか。
    博多祇園山笠に限らず他の祭りでも結構けが人が出たりしていますよね。
    有り難う御座いました。👍🙏🥰😍🤩

  2. 伝統のあるお祭り、今回の事故はとても残念ですが…
    今後も事故を起こさない方法を追求しながら、皆が楽しめるお祭りを続けて欲しいですね🐈

Write A Comment