【木造倉庫群】
住所:〒601-0122 京都府京都市北区中川北山町329
Google map:https://goo.gl/maps/gUjvMFv8aMVaop8L8

木造倉庫群は、昭和10年前後に、
磨き丸太の加工・乾燥・保管を目的として
建てられたために、独特の外観と構造を持っており、
木造建築学上も貴重な建物である。

一階のひさしが長く突き出しているのは、
雨天時にも、その下で加工作業ができるための工夫である。

二階にテラスのように見えるのは、
磨き丸太を自然乾燥させるための場所である。

中二階や中三階、それに吹き抜けになっているのは、
長さ三メートルの床柱だけでなく、
それ以上の長さの、長押丸太や竹丸太を立てかけて
保管するためである。

また、建物の外部には、丸太を砂で磨くための
洗い場である池が必ず備わっている。

近年、生産量の増大や加工の機械化による騒音などの
問題のために、加工場が集落外に移転・新設されたために、
現在は使われていない。

昭和の終わりころまでは、ここで多くの人たちが働き、
全体として活気のある独特の風情を感じさせる場所でもあったので、
映画「古都」の撮影もここを中心に行われた。

#日本の原風景 #京都 #4K

2 Comments

  1. 映像公開ありがとうございます。素晴らしい遺産ですね。老朽化が進んでいるようですので維持は大変そうですね。

Write A Comment