#京都旅行 #祇園祭 #女ひとり旅
京都で【祇園祭】が開催されている7月。今回は祇園祭前祭の【宵々々山】を、日帰り旅行で楽しんだ様子です。
京都の祇園祭観光に行かれる方、ビデオで祇園祭を楽しみたい方、昼から夜にかけて、食べ歩きをしながらゆっくりと山鉾を巡って行きますので、是非最後まで動画をご覧下さい😉
📍📍📍商品の価格やメニューは撮影時の情報の為、変更が有る場合も有りますのでご了承願います。
=自己紹介=
京都が大好きな50代女性の ” TAKE-CHAN ” です。
このチャンネルでは、京都のスイーツ&ランチが美味しいお店・観光地・お土産・祭りなどを紹介して行きます!
京都の魅力をお伝えしますので、私と一緒に京都の観光気分を味わって頂いたり、京都旅行の際に参考にして頂けると幸いです💕
🍀チャンネル登録お願いします😉
https://www.youtube.com/channel/UCW0Ha2cSgohMxxnkyqc2wtQ?sub_confirmation=1
🍀こちらの動画もおすすめ!
🍀目次
00:00 イントロ(Intro)
00:53 四条大橋(Shijo Bridge)
02:45 長刀鉾(NAGINATA HOKO)
03:23 函谷鉾(KANKO HOKO)
03:51 菊水鉾(KIKUSUI HOKO)
04:00 膳處漢ぽっちり(Zezekanpotchiri)
https://kiwa-group.co.jp/zezekan/
05:20 山伏山(YAMABUSHI YAMA)
05:54 永楽屋(Eirakuya)
https://www.eirakuya.co.jp/
06:27 放下鉾(HOKA HOKO)
07:05 蟷螂山(TORO YAMA)
07:15 かまきりおみくじ
08:21 三條若狭屋(Wakasaya)
http://wakasaya.jp/
08:52 四条傘鉾(SHIJOKASA HOKO)
09:02 鶏鉾(NIWATORI HOKO)白楽天山(HAKURAKUTEN YAMA)
09:18 綾傘鉾(AYAGASA HOKO)
09:29 伯牙山(HAKUGA YAMA)
09:39 芦刈山(ASHIKARI YAMA)
09:52 油天神山(ABURATENJIN YAMA)
10:02 太子山(TAISHI YAMA)
10:12 木賊山(TOKUSA YAMA)船鉾(HUNE HOKO)
10:22 岩戸山(IWATO YAMA)
11:43 燻(KEMURI)
https://kyoto-spoon.com/kemuri/
13:00 綾傘鉾棒振ばやし
20:51 孟宗山(MOSO YAMA)
21:05 占出山(URADE YAMA)
22:43 月鉾(TSUKI HOKO)
24:16 霰天神山(ARARETENJIN YAMA)
26:39 郭巨山(KAKKYO YAMA)
instagram
https://instagram.com/kyoto_solo_sightseeing
TikTok
https://www.tiktok.com/@kyotosolosightseeing
KYOTOSS(グッズ)
https://suzuri.jp/KyotoSoloSightseeing
13 Comments
こんばんは😃🌃
お疲れさまです🍀
すごい、あちこち廻られて、相当な距離を歩かれましたね~😊
14日はまだ人出もさほどではなかったようですが、昨日、今日は屋台のお店も出るし、歩行者天国にもなるのですごい人出だと思います。
若い頃は毎年行ってましたが、もう、暑いし人が多いしで何年も行ってません😅
山鉾巡行もテレビで観るほうが涼しくてゆっくり観られるので、出かけることもなくなりました🤭
あと半月はお祭りが続きますが、大過なく無事に運びますようにと願います🍀
動画アップ、ありがとうございます😊
美味しい限定品たちをガッツリ楽しまれていますね〜😋蒸し暑い中、しみだれ豚まんに50分並んでゲット!すごいです👍知り合いは1時間ちょっと並んでゲット出来たけど暑さですっかりバテてしまったと言っていました😅たけちゃんは大丈夫でしたか?
去年祇園祭山鉾巡行に行かせてもらいました感動をもらいました
まだ,宵宮,よい宵宮まだ行けてないです
こんちきちんの音が涼しくていい感じですね
夜も明かりがとても美しいですね
見てるだけでも楽しい
こんばんは😀私も同じ日の11時半頃からウロウロしてました。✨
郭巨山さんでちょっと遊ばせてもらい、他の山鉾は少ししか見学しなかったので、こちらの動画でたっぷり楽しませてもらいました。😊
中村楼さんのの稚児餅をいただき、17時には帰宅したのですが、召し上がった事ありますか?
13日にお稚児さんが位をもらう儀式があり、その後に稚児餅を食べるのですが、その後の14日から7月中は一般人もいただく事ができます。
若狭屋さんのちご餅とは全然違う物で、ジャンル的には焼きおにぎりに近い気がします。✨
いつも素敵な動画をありがとうございます。😊
今年はできなかったけど、来年は全山鉾のちまきをコンプリートしようと思ってます!
祇園祭、
物凄い人でした☺
Thanks! Thank you Take Chan for this wonderful video. Loved seeing all the floats and everything else that happens during the festival. I'll be watching the parade tomorrow. 👋🙏
祇園祭、いつまでやってるんだろ?
いつ行けばいいタイミングが分かんないよー😂
ここの豚まんおいしいよ。