このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCEfs6mugbMR65m4RmF1hXIw/join
まぐまぐメルマガ(毎月2回発行の大川原 明の「アキーラ海外見聞録」)
https://www.mag2.com/m/0001694284
国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明のホームページは下記
http://yukokunoshi-akira.com/
アメブロ(アキーラさん海外見聞録)は下記をクリック
http://ameblo.jp/yukokunoshi
最古のチャンネル(フーテンの旅人アキーラ海外見聞録)
https://www.youtube.com/user/Yuukokun…
ラーメン専門チャンネル(アキーラ麺食いラーメン道)
https://www.youtube.com/channel/UCU73…
政治専門チャンネル(アキーラ国際情勢チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCQ54…
アジア専門チャンネル(アキーラ熱風アジアチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCglk…
釣り専門チャンネル(アキーラ釣りチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCK46…
Travel.jp(トラベルJP)に旅行記事寄稿
http://guide.travel.co.jp/navigtr/730/
昭和の大合併で小倉、門司、八幡、戸畑、若松が合併して人口100万以上の大都市‐政令指定都市になった北九州市。しかし、少子高齢化による人口減により現在の人口は約92万人。
今回の動画は旧門司市。下関市の対岸。
門司駅~門司港レトロまで夜の散策
北九州で人気の名所が門司港レトロ。明治初期に開港して、130年。門司港には、明治から昭和初期にかけて建築された趣のある建物が今でも残っている。
石炭などを扱う特別輸出港としての役割だけでなく、日清、日露、第一次、第二次世界大戦時に兵士や軍需品を送り出す港でもありました。
欧州航路の寄港地にもなり、日本三大港(神戸、横浜、門司)の一つとして数えられ、重要な国際貿易の拠点となっていた。
料亭や旅館が多く出来、芸伎衆もおよそ200人、置屋も20軒以上あったと言われており現
在よりも賑やかであった。
門司港レトロの名所は下記
昼も良いが夜はライトアップされ
綺麗な夜景を見ることが出来るのでお薦めである。
・門司港駅
・旧大阪商船ビル
・旧門司税関
・旧JR本社ビル
・旧門司三井倶楽部
・ブルーウィング門司
・大連友好記念館
・門司港レトロ展望室
#福岡県
#北九州市
#門司港
#門司市
#門司駅
#北九州
#北九州グルメ
#門司港レトロ
#夜景
#九州
#九州観光
#九州旅
#九州の風景
#福岡
#日本一周
#国内旅行
#北九州