私たちは公務員を辞めて、愛犬クレアと共に
ハイエースで車中泊をしながら日本一周をしている夫婦です。

今回は、日本一周12県目「北海道」へ向かう
船旅・北海道初日の様子の動画になっています。
津軽海峡フェリーで青森の大間港から函館へ!
愛犬と一緒の船旅でしたが、快適に過ごすことができました。
函館到着後、初めて北海道で過ごす車中泊の様子もご覧ください!

今後も、日本の魅力や車中泊の様子などを発信していきますので、
チャンネル登録と高評価よろしくお願いします!
♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎
0:00~愛犬とフェリーで北海道へ行く方法
2:36~大間での最適な車中泊スポット
4:42~大間港へ向かう、大函丸に乗船
5:28~船内での過ごし方
7:56~北海道上陸。編集、買い出し、お風呂。
9:40~道の駅で車内飯作り
12:16~夜ごはん、後片付け
13:46~就寝
♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎
★日本一周オススメの動画★

【バンライフで日本一周】ついに納車!無職夫婦が旅を共にするハイエース・キャンパー鹿児島のレムをご紹介します。

【公務員を辞めて日本一周】安定した公務員人生を捨て、夫婦でハイエースでバンライフ・日本一周の旅へ!

【夫婦車中泊】犬連れでバンライフを楽しむ脱サラ夫婦。岐阜県の絶景、グルメ、温泉を満喫する至福の1日。

【車中泊の本音】中古ハイエースのキャンピングカーで暮らす夫婦のリアルな車中泊事情をお話しします。

【佐渡島】車中泊で日本一周中、移住したい島ができた。

【車中泊富山旅】トロッコで行く秘境、黒部峡谷。大自然の絶景に心震えた。

【車中泊で日本一周】ハイエースで旅する夫婦とわんこ。美ヶ原高原で過酷だったけど最高すぎる時間を過ごしました。

【上高地】ハイエースで日本一周する家族の上高地での1日。神秘的な憧れの地で最高すぎる時間を過ごしました。

♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎
#車中泊 #北海道 #カーフェリー#津軽海峡フェリー
#日本一周 #犬連れ旅 #japan #japantravel #vanlife
#キャンピングカー #ハイエース

21 Comments

  1. いよいよ北海道ですね♪
    我が家もいつか旦那とワンコ3人旅したいので2人の旅を参考にしたいと思います。
    楽しみにします😊

  2. お疲れ様です。山形から大間まで!タカヤさん運転お疲れ様でした!大間って遠いですよね。自分の感覚では関東に行くより遠く感じます。北海道旅満喫してください!動画アップ楽しみにしてます!

  3. クレア〜❤僕は北海道出身なのだ!🎉
    道東の田舎だけど最高😀

  4. 長旅お疲れ様です😆🎵🎵数十年前友人数名で😁フェリーで数台の車旅をしました。😊これからの投稿当時を思いだしながら、見させてもらいます‼️とても楽しみです。🚙走りやすいので運転気を付けてください🙇

  5. こんばんは、北海道いらっしゃいませ😊お風呂問題ですが 「HO」という本を買えば安く温泉に入れるクーポンがついてます。毎月販売してます(無料で入れるのも)ゴミ問題ですが道の駅でゴミ袋買えば引き取ってるところ結構ありますよ。袋の金額は色々です。函館なら「ラッキーピエロ」「やきとり弁当」は皆行ってますよ。色々教えてあげたいけど💦ここに書くともう、もうその土地離れてますよね💦 セイコーマート(コンビニ)のお惣菜はめっちゃ安いです。何処かで逢えたら嬉しいなぁ💦私は50代の主婦です。道内は車中泊で全て周り、今度は本州1人車中泊したいと準備中です。道内に来ると信号がなくまっすぐな道なので、スピード出す車も多いので運転気をつけて下さいね😊

  6. いつも見てます。北海道ごみ捨て運動道の駅で、検索で地図と料金がわかります。
    30円〜120円で引き取ってくれます。良い旅を🚐
    北海道エコごみ捨て運動道の駅です。エコ忘れた😅

  7. 私もココ🐶ちゃんと同じ大間の所で車中泊しましたー❤そっからフェリーで私達も北海道にむかったんですが、到着するまで外でココちゃんと海を眺めたりしてました😅
    夏の北海道の旅は人間はもちろん、わんちゃん🐶にも快適で、涼しいし自然も沢山あるので、いっぱい思い出を作ってほしい😍

  8. OHANAさん🌺
    遂に北海道🐟上陸おめでとう㊗️
    思う存分に楽しんでくださいね。
    素晴らしい想い出になりますように…
    そして…動画🎥楽しみにしておりますね😊

  9. こんにちは‼ ようこそ北海道へ👋❗
    また一組のバンライファが、北海道に来た〜😀❕毎年多くのバンライフを楽しんでいる方々が、北海道にやって来ます!1ヶ月〜2ヶ月の方が多い中、3ヶ月と長期の来道は、嬉しいです😊!
    北海道は広いので短期では回りきれなし、期間が迫って来るとせっかくの観光地やグルメを飛ばして、次の目的地へと先を急いでしまうからです😢。
    3ヶ月あればゆっくりと回れるし、天候などに左右されても余裕を持って行動が出来るからです。道の駅スタンプラリーしをながらの旅も、良いかもしれませんね😄。スタンプの数によって、貰える品が違うので、面白いかも!
    道の駅にはゴミを有料で引き取ってくれる所も増えてますし、何よりご当地グルメや穴場の観光情報も得られますからね😉❗温泉雑誌『HO!』を購入すると、割引・半額・無料などの特典や情報も得られますよ✌️❕
    北海道を堪能して帰って下さいね😙‼️

    北海道を回る注意事項‼
    北海道は涼しいと思っているかも知れませんが、近年北海道も暑い日が続きます。夏日・猛暑日も多くなっていますので、気お付けて下さいね。それと野生動物(鹿・狐・狸・熊・鳥等)の飛び出しに注意してください❗特に【シカ】には要注意です❗突然目の前に飛び出して来ます😱。野生動物を見かけても、車から降りたり近づいたり、食べ物を与えるのも厳禁です!キツネはエキノコックスという、恐ろしい病源菌を持っています。感染しても潜伏期間が10年あると言われてますので、注意して。熊🐻も車慣れしてますから、安心しないで‼ 止まってても寄ってきて、車を襲う事が過去にありました😱! 燃料は半分になったら、入れる習慣をつけて下さい。次のスタンドまで何十キロとか、閉まってる事がありますので!走りやすい道路が多いので、スピードの出し過ぎにも注意!
    疲れたら無理をして走らないで、休むように心がける事‼ 以上を守って、楽しい旅にしてください👋‼️

    長々とすいません🙇

  10. 日本一周スタートの時から見ています。
    突然北海道上陸だったので、ビックリです!
    日本海ルートで北上するか、太平洋ルートで北上するかで色々と変わってきますが、
    私が住んでる地域は太平洋側なので、行きでも帰りでもいいので、訪れることを楽しみにしています!

  11. 長距離移動お疲れ様です。
    いっきに北海道ですね。いよいよ北海道スタート😊
    道内でも長距離移動があるでしょうから、運転には十分気を付けて🚐
    色々と楽しんでください。楽しみに待ってます🤗

  12. いよいよ北海道ですね。

    私も北海道大好きなので、うらやましい…

    冬が寒くなければ永住したいくらいです!が、寒いのは苦手…

    夏は北海道、秋~春は沖縄っていう生活がしたいな~

    妄想はさておき、毎度のことながら、フェリーに車を載せる時はワクワクしますね~非日常のワクワク&海を渡って旅を進めるワクワク!

  13. こんにちは。ようこそ北海道へ😊お待ちしておりました。オロロンラインの夕陽は最高ですよ👍クレアちゃん、家の愛犬にそっくりで凄く親しみ❤あり動画楽しみにしています。

  14. ようこそ、北海道へ!
    ず~と待ってました!😆
    函館はイカです!食べましたか!
    もちろん、ラッピは行きますよね🍔
    あじさいは?🍜アンジェリックボヤ―ジュもおすすめです🤗
    函館山の夜景も素敵ですが桜の時期の五稜郭公園も次回は是非とも見てほしいです☺️

  15. 最近知って過去動画から順番に見てやっと追いつきました!!
    大変なことも多い旅だとは思いますが仲良しご夫婦見てるととてもほっこりします😊
    お風呂問題は日本全国にあるエニタイムみたいなジムを契約してシャワー利用したりすると安くなったりしませんかね🤔
    月額契約なので少なくともシャワーは毎日浴び放題!

  16. こんばんは、よーこそ北海道へ!
    函館から苫小牧まではぜんぜん大丈夫なんだけど旭川とか富良野方面熊には気をつけて下さい、今年はくまに食べられた人もいるからね

  17. こんばんは!私達も今日、北海道入しました。大洗から苫小牧までレムで愛犬と来てます。いつか会える日が来ると良いですね~😅

Write A Comment