北九州市門司区から500km余り続いてきた国道2号の旅も最終回となりました。渋滞に悩まされることも多かった国道2号ですが、大都市圏を行くこの最終行程はそれほど混むことはなく進むことができました。さすが大都市部の1桁国道で、道幅は基本片側2車線ですが、歩道も広めで電線地中化が灘区内の一部を除いて完了しているのが印象的でした。阪神淡路大震災の教訓ということもあると思います。
長い間ご視聴いただきありがとうございました。
・00:00 【三宮東】をスタート
・03:02 【春日野】浜手バイパスから合流
・04:37 【岩屋】国道43号が分岐
・09:55 【徳井】r95と交差
・19:37 【業平橋東詰】r344と交差
・25:12 【札場筋】R171が分岐
・35:21 【西大島】r42,r102が分岐
・41:01 【玉江橋】r13,r57が分岐
・51:15 【野田阪神前】
●2021年9月撮影

■ルートマップ
 https://goo.gl/maps/qSDzsRGGLf4sNbqz6

【前の動画】
●国道2号上り全区間 その16(明石市ー神戸市)
 https://youtu.be/ZuENtk4guq8

【並行する路線の動画】
●国道43号全区間(神戸市−大阪市)
 https://youtu.be/mWhq6sx7cmk
●国道171号上り全区間 その1(神戸市ー伊丹市)
 https://youtu.be/nXF1XkkfLdc
●山手幹線(山幹通り)〔神戸市→尼崎市〕
 https://youtu.be/uVIqEKsmUI4

【終点から先へ続く路線の動画】
●国道25号全区間 その1(大阪市北区梅田ー東住吉区杭全)御堂筋からスタート
 https://youtu.be/dYBT8eHuozI
●国道26号全区間 その1(大阪市−岸和田市)2018年5月撮影
 https://youtu.be/4A2L9GRRv5Q
●国道163号全区間 その1(大阪市−木津川市)
 https://youtu.be/qZdSl2h7FLg
●国道176号 全区間(その1大阪市−宝塚市)
 https://youtu.be/KII4Li04QsY

★Tanba road の YouTube車載動画マップ(これまでに走行した路線を地図上にリンク!)
 https://drive.google.com/open?id=11dnaFoKxv04GKPO8tV6uN3PzGKM&usp=sharing

※なお、各市区町村名テロップの人口は、2020年国勢調査人口確報値で、
「都道府県市区町村」https://uub.jp/ 内の
「47都道府県の市区町村」https://uub.jp/cty
のものを使わせていただいています。

9 Comments

  1. 👍👏👏🚘🗾
    Beautiful ride, thanks and for the extra effort to the alternative route.

  2. エエもん見してもらいましたわ
    何時でも何度でも見れる状態であってもらいたいですね

  3. 今度は大阪梅新から国道1号を東京日本橋まで完走して欲しいです。
    このシリーズで南関東はまだ進出していませんから(関東全体でも18号のみ)。
    1号に関しては静岡市、箱根町、横浜市戸塚区で二手に分かれますがどちらも通られそうです
    (静岡旧道は上り沼津方面は完走できるが、下り浜松方面は清水区興津で国道52号を介さなければならない)。
    戸塚旧道は正確には戸塚アンダーパスが神奈川r22(横浜伊勢原線)扱いのようです。

Write A Comment