用事で行った仙台、半日の時間で松島を観光してきました。松島は観光船の湾内観光のイメージしか無かったのですが、個人的には瑞巌寺の欄間彫刻、障壁画は目を見張るものが有りました。すぐ隣の円通院の庭は京都を彷彿させる名庭園。もみじも苔も見応えが有りました。鹽竈神社は時間的にギリギリになりました。ここも見応えのある神社です。
観光船の代わりに塩釜に時間を掛ければ、清酒「浦霞」で有名な株式会社佐浦さんの「浦霞 酒ギャラリー」を訪問をしても良かったかもしれません。photoスライドでお届けします。どうぞ、最後までご視聴ください。 撮影2023年7月5日

I went sightseeing in Matsushima in half a day. Matsushima had only an image of sightseeing in the bay on a sightseeing boat, but personally, the transom carvings and wall paintings of Zuiganji Temple were spectacular. The garden of Entsu-in Temple next door is a famous garden reminiscent of Kyoto. Both maple and moss were spectacular. Shiogama Shrine was at the last minute. This is also a shrine worth seeing.
If you spend more time in Shiogama instead of a sightseeing boat, it might have been a good idea to visit the Urakasumi Sake Gallery of Saura Co., Ltd., which is famous for its sake Urakasumi. It will be delivered as a photo slide. Please watch until the end.
Taken July 5, 2023

#Zuiganji
#Sendai
#Tohoku

4 Comments

  1. おお、仙台に行かれたのですね!1年ほど住んだ街、とても懐かしく感慨深く視聴させていただきました。
    松島には何度か訪れていたのですが、円通院がこれほど見事な庭園だとは知りませんでした😳緑が濃くなり始めて、苔もしっとりして良い雰囲気になっていますね。綺麗に見せていただきありがとうございます。
    うーん懐かしい、また行きたいな😄

  2. dad’s pocket おはようございます!松島懐かしいです!ン十年前に訪れた思い出が蘇りました。今回の新幹線のオープニングもカッコいいです。夏椿も桔梗も咲いていたのですね♪いつもステキな動画を共有して下さりありがとうございます⭐️

  3. 仙台に行かれたんですね😊私も約8年前に松島の観光船に乗りました。雨も降っていてお天気が悪かったけど、せっかく来たんだからと乗ったけど、湾内の島々がボケボケでほとんど見えませんでした😂瑞巌寺はその時修理していた記憶があります。青色の紫陽花、とても綺麗ですね🤩白衣観音展望台は行きました。懐かしいです☺私も仙台で牛タン食べました😋円通院は行きませんでした。こんなに素敵な庭園だったんですね😊コケが美しい🥰美しい動画をありがとうございます☺

  4. 一度松島に行ってみたいです。船上からの映像は、迫力が有りますね。珠玉の写真集にとても感動しました。青もみじが何とも言えない美しさです。👍👏👏👏

Write A Comment