▼あばれ祭2023 関連動画
『あばれ神輿壊し』荒ぶれば荒ぶれるほど神様が喜ぶ:https://youtu.be/jL0-nWX6Uv8
『あばれ神輿 川入れ』荒ぶれば荒ぶれるほど神様が喜ぶ:https://youtu.be/6cq8aLwIW70

▼あばれ祭について
かつて、宇出津の町には。悪病が蔓延し、人々を苦しめていた。
約350年前の寛文年間(1661~1672)当地に悪病が流行したため、京都の祇園社から牛頭天王を勧請。盛大な祭礼を始めたところ、神霊と化した青蜂が悪疫病者を救った。
喜んだ地元の人々はキリコをかついで八坂神社へ詣でたのがあばれ祭の始まりとされる。現在では高さ七メートル、約40数本の奉燈(キリコ)が町をねり歩き、2基の神興を海や川、火の中に投げ込んであばれる男壮な海の祭典として知られている。

▼あばれ祭公式サイト
https://abarematsuri.jp/

▼お祭り会場 アクセス
・いやさか広場
(住 所)〒927-0432 石川県鳳珠郡能登町宇出津新1−197−1
(GoogleMap)https://goo.gl/maps/dbDu2Do6AixWyNSK8
(アクセス)のと鉄道七尾線 穴水駅から能登町役場方面バス 能登町役場下車 徒歩5分

▼動画情報
撮影日:2022年7月7日(金曜日)

#あばれ祭
#キリコ
#能登
#宇出津
#能登半島
#matsurijapan ​
#祭りで日本を元気に

▼チャプター
00:00 チャプター ①いやさか広場
07:44 チャプター ②
11:51 チャプター ③

—————–

当チャンネルは、全国のお祭りを未来に継承するために活動しています。ご賛同いただける方は、メンバーシップ登録をよろしくお願いします。
メンバーシップ登録👉https://www.youtube.com/@Matsuri-san/join

—————–

動画は全て転載OK(チャンネル名表記が必要)で、地元の方や関係者、メディア関係の方々には公開前のオリジナルの提供もしますよ😁

—————–

定期的にアップしていますので、チャンネル登録よろしくお願い致します。

—————–

今まで行ってきたお祭りマップ(随時更新)
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1-iykSjGJGowjQyoJ8lpT6Di7p67r8fo&usp=sharing

—————–

▼ツイッターやってますのでフォローお願い致します。

—————–

▼再生リスト
▼各地のお祭り Matsuri Festival

▼各地の桜🌸 Cherry Blossom JAPAN

▼日本の祭り お囃子BGM🎶 Japanese Festival Music

—————–

Write A Comment