今回紹介したのは「ティーポーチャナー カオトムラートリー(ตี๋โภชนา ข้าวต้มราตรี)というお店です。
Google Map→https://goo.gl/maps/KVj2BfAnNQhtvKmL9
激旨!タイ食堂→https://gekiuma.net/tee-phochana-boiled-rice-night/
◆8月13日(日)に百年市場のグルメ&”藁焼き地鶏”を食べに行くツアー開催決定!
◆7月23日(日曜日)に女性だけが参加できるオンライン飲み会やります😊
https://helloaini.com/travels/34574?prcd=gvgN
◆noteで運営している月額課金制のメンバーシップ「Crazy about Thailand」では、先々のスケジュールや、SNSで出していないネタなどを共有しています。
https://note.com/yasuharu_nishio/circle
◆チェンマイの夜空に無数のコムローイが上がるイーペン祭り。
11月28日開催のチケットを取り扱っています。
——————————————————————-
🔥NISHIO TRAVELのサポート企業🔥
🌟ゴーゴーバンコク
薬膳スープを使ったモーファイ鍋・ムーガタ鍋の専門店
ムーガタ鍋付きセット販売中!
https://www.rakuten.co.jp/pho47/
◆ポカてん
ぽかっとストア (pookhat store jp)
運営会社:株式会社アルパ
タイ雑貨のWebストアやってます。北海道札幌で店舗やマンションの内装とかいろいろやってます。
HP、Webショップ更新予定(これからがんばります)
よろしくお願い致します。
◆大分からあげわん伊丹店
伊丹と言えばぐっさん。のお店!
大分味付け唐揚げを伊丹市で販売しています!
お店に遊びに来てください!
店内に西尾さんグッズのあれやこれやを展示しています
タイの事や西尾YouTubeの
話をからあげつまみながらお話ししましょう!
店舗ホームページはバンコク在住WEBデザイナーごとうまさとしさんにわがまま聞いていただき且つ格安で製作していただきました、お勧めですよ。
https://karaage-itami.com/
大分からあげわん武庫之荘駅前店
兵庫県尼崎市武庫之荘1丁目5-15
☎️06-4950-9996
◆トシakタロウ
2022年7月1日、福井市の順化でタイ人6名のスタッフと共にオープンしました。
お近くにお寄りの際には是非遊びに来て下さい!
店名:タイスナック「バンコクシティズ タイランド」
住所:福井県福井市順化1-7-11 ウエノビル1F
https://goo.gl/maps/sGJh6ZM4YyUGNfQm7
——————————————————————-
【概要欄への掲載をご希望の企業様】
以下よりスポンサードプランをお申し込みください
https://www.youtube.com/channel/UCSOUPjpJpvklBZnFzGWNueQ/join
✨月額制のYouTubeメンバーシップをやっています。
190円からメンバーになれますので、応援していただければめっちゃ嬉しいです!
https://www.youtube.com/channel/UCSOUPjpJpvklBZnFzGWNueQ/join
✨noteで運営している月額課金制のメンバーシップ「Crazy about Thailand」。
SNSで出していないネタなどを発信しています。
https://note.com/yasuharu_nishio/circle
✨Tシャツなどオリジナルグッズを販売中!
https://suzuri.jp/NISHIO-TRAVEL
✨西尾のSNS
▶︎Twitter :https://twitter.com/nishioyasuharu
▶︎Instagram:https://www.instagram.com/nishioyasuharu/
▶︎Facebook:https://www.facebook.com/nishioyasuharu
▶︎TikTok:https://www.tiktok.com/@nishio.yasuharu?lang=ja-JP
【運営会社】
TRIPULL(THAILAND)Co.,Ltd.
Website:https://tripull.asia/
#バンコク
#カオトムプー
#ข้าวต้มหม้อดินปู
#タイ料理
#タイ旅行
#タイランド
#タイ王国
#Thailand
#NISHIO
#西尾康晴
#西尾トラベル
#NISHIOTRAVEL
18 Comments
このお店🦀
気になっていたので詳細とても嬉しいです❗️
ジャルンナコン通りも、いいお店がたくさんありますね😃
85番バス使って行ってみます!
潮州粥って🦀入りだったんですね🤤。色々食べて〆にサイコー🥣。お姉さんオススメも全品美味しそうです❤。🚌で時間かけてこれだけを食べに行く半日になっても、贅沢な時間の使い方だと思います。
カオトムプー、また食べたいものが増えました👍😍😍
ありがとうございます🙏🙋
蟹はやっぱり殻をしゃぶらないとね~😉
女性の言うことは聞いとくもんですよ💕
タイの華人はテオチュウ系が多いんですかね?テオチュウ料理は日本人に合いますよね
バスの有料、無料の基準がわからないですが、逆に乗り心地の良いバスは潤沢運営だから金取らないて事なんですかね···???🤔
バスに乗って行きたい店を目指すなんてなかなかこないバスに乗って美味しい物食べにいくなんていいです、又お姉さんのお勧め間違いなかったですね。完食
カニのお粥、ありそうでなかったですね。美味しそうでした。
ちょっと遠いですが、バスで行く価値ありのお店ですね。
豆腐揚げ、20時でなくなるので、早くいかないと駄目ですね。
潮州粥、〆に食べたいです。
いつも美味しいお店の情報、有難うございます。ジャルンクルン通りとチャオプラヤを挟んだ反対側、チャロンナコンも隠れた名店が多い通りなんですね。次にタイに行く時は是非歩いてみます。
😊😊😊😊❤️❤️❤️❤️👍
いつの世も、女性の言う事を聞いておけば間違いないんですよw
あー、、、
明日の朝ご飯はお粥にします。
台湾とか香港はにありますよ。広東粥とはちょっと違ってまた美味しいですね
何でバス無料だったんでしょうか?
お値段いかほどだったんでしょう?
豆腐揚げたのとナムチムシーフードすごく美味しそう🤤タオチオ舐めて酒を呑む😋わかる気がします😂
みんな大好きビールに合う料理!これは絶対行きたくなります。少し不便な場所ですが行って食べる価値があると思います。
お勧めに外れ無しですね❗
特にあさりが気になりました👍